【SMBC】さくらカード 12枚目【JCB FC】
- 2015/03/02
- 06:45
1.早来のサッカー選手 投稿日:2014/08/09(土) 09:49:49.35
三井住友銀行(SMBC)の直系カード子会社、さくらカードについて語るスレです。
JCB本体のサービスが全て受けられる上に、会員紙「さくらマガジン」の同封、
独自キャンペーンの充実・オリジナルフェイス (一般/グランデ/ゴールド/J1)
などの特典に加え、入会が甘いらしいとか当初限度額が大きいとかという話も。
2014年6月、株式会社セディナとの合併(2016年4月予定)を発表。
合併後のさくらカード会員の処遇は未定とのこと。
さくらカードの明日はどっちだ!
さくらカードHP http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355232629/l50
JCB本体のサービスが全て受けられる上に、会員紙「さくらマガジン」の同封、
独自キャンペーンの充実・オリジナルフェイス (一般/グランデ/ゴールド/J1)
などの特典に加え、入会が甘いらしいとか当初限度額が大きいとかという話も。
2014年6月、株式会社セディナとの合併(2016年4月予定)を発表。
合併後のさくらカード会員の処遇は未定とのこと。
さくらカードの明日はどっちだ!
さくらカードHP http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355232629/l50
2.大仙の薬剤師 投稿日:2014/08/09(土) 09:50:15.89
◆過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%B3%82%AD%82%E7%83J%81%5B%83h&andor=AND&sf=0&H=&view=table&shw=&D=credit
◆関連リンク
会員向けキャンペーン http://www.sakura-card.co.jp/present/all.html
ジェーシービー本体 http://www.jcb.co.jp/
国際ブランドとしてのJCBサイト http://www.jcb-global.com/cardmember/index.html
SMBC・SMFG そのほかの選択肢
三井住友カード http://www.smbc-card.com/
セディナ http://www.cedyna.co.jp/card/index.html
アットローン http://at-loan.jp/
プロミス http://cyber.promise.co.jp/
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%82%B3%82%AD%82%E7%83J%81%5B%83h&andor=AND&sf=0&H=&view=table&shw=&D=credit
◆関連リンク
会員向けキャンペーン http://www.sakura-card.co.jp/present/all.html
ジェーシービー本体 http://www.jcb.co.jp/
国際ブランドとしてのJCBサイト http://www.jcb-global.com/cardmember/index.html
SMBC・SMFG そのほかの選択肢
三井住友カード http://www.smbc-card.com/
セディナ http://www.cedyna.co.jp/card/index.html
アットローン http://at-loan.jp/
プロミス http://cyber.promise.co.jp/
3.美波の係長 投稿日:2014/08/09(土) 09:50:40.83
Q.どうしてさくらカードという社名なの?
A. 旧太陽神戸銀行と旧三井銀行の合併で発足したさくら銀行の子会社なので。
(※合併当初は太陽神戸三井銀行)
銀行の合併にあわせて旧太陽神戸カードと旧三銀クレジットも合併、現社名に。
Wikipedia【さくらカード】項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
Q.入会したいんだけど?
セディナとの事業統合の準備のため、インターネットからの募集は終了しました。
三井住友銀行ATMコーナーには現在(2014年7月)も、
さくらカード発行『JCB ORIGINAL SERIES』の入会申込書が置いてあります。
Q.さくらUCカードはどうなったの?
A.住友銀行とさくら銀行の合併による事業再編で
さくらUC(VISA/マスター)部門・会員は三井住友カードに移管。
特に希望しない限りはカードブランドも
三井住友UC→三井住友カードに強制切り替えとなりました。
(希望者は「ユーシーカード(株)」に移管されたとのこと)
Q.JAL-さくらJCBやDoCoMo-さくらJCBが欲しい。
A.残念ながら新規受付終了しますた。あきらめれ。
Q.JCB内でゴールドの上に位置づけられている《ザ・クラス※2chでの俗称[階級]》はあるの?
A.あります。カードフェイスは本体と同じ。積極的なインビは無い模様。
また《JCBゴールド ザ・プレミア》もあります。
A. 旧太陽神戸銀行と旧三井銀行の合併で発足したさくら銀行の子会社なので。
(※合併当初は太陽神戸三井銀行)
銀行の合併にあわせて旧太陽神戸カードと旧三銀クレジットも合併、現社名に。
Wikipedia【さくらカード】項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
Q.入会したいんだけど?
セディナとの事業統合の準備のため、インターネットからの募集は終了しました。
三井住友銀行ATMコーナーには現在(2014年7月)も、
さくらカード発行『JCB ORIGINAL SERIES』の入会申込書が置いてあります。
Q.さくらUCカードはどうなったの?
A.住友銀行とさくら銀行の合併による事業再編で
さくらUC(VISA/マスター)部門・会員は三井住友カードに移管。
特に希望しない限りはカードブランドも
三井住友UC→三井住友カードに強制切り替えとなりました。
(希望者は「ユーシーカード(株)」に移管されたとのこと)
Q.JAL-さくらJCBやDoCoMo-さくらJCBが欲しい。
A.残念ながら新規受付終了しますた。あきらめれ。
Q.JCB内でゴールドの上に位置づけられている《ザ・クラス※2chでの俗称[階級]》はあるの?
A.あります。カードフェイスは本体と同じ。積極的なインビは無い模様。
また《JCBゴールド ザ・プレミア》もあります。
4.若松のデルヘル好き 投稿日:2014/08/09(土) 09:51:26.75
Q.ステータスが高いの?
A.クレカなんかにステータスが有ると妄想を持つ人には、さくらカードはお勧め
できません。
Q.三井住友銀行に口座が有ります、さくらカードを持つとメリットは有りますか?
A.払い込み指定にした場合、本人確認が省略されます。
三井住友銀行の人に聞いたことがありますが、
「審査が特別有利になるわけではありません」とのこと。
SMBCポイントパックを申し込めば、下記ワンダーカードと同様の特典が得られます。
Q.三井住友銀行ワンダーカードってどうなった?
A2014年7月13日を以て新規募集を終了。翌14日からはセディナ発行による『SMBC JCB CARD』の募集を開始。
SMBCポイントパックを申し込めば、
SMBCカード(ファーストパックと同時申しこみ)に準じる特典 (コンビニATM手数料優遇等)が付与されます。
詳しくはリンク先参照
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/credit/wondercard/index.html
なお三井住友銀行グループ会社のジャパンネット銀行提携カードもありますが、
2014年6月30日を以て新規募集を終了し、翌7月1日よりセディナ発行のカードの募集が始まりました。
http://www.sakura-card.co.jp/file/jnb.html
Q.(株)ジェーシービーに申込んだのに、さくらカードが来ました。なぜ?
A.三井住友銀行の口座に払い込み指定したのでは?
かつては、JCB本体のプロパーカードを申込み 三井住友銀行を払い込み指定すると
発行会社がさくらカードになる場合がありました。
現在は、本体とFCとでは別枠になっているため、そのようなことはありません。
A.クレカなんかにステータスが有ると妄想を持つ人には、さくらカードはお勧め
できません。
Q.三井住友銀行に口座が有ります、さくらカードを持つとメリットは有りますか?
A.払い込み指定にした場合、本人確認が省略されます。
三井住友銀行の人に聞いたことがありますが、
「審査が特別有利になるわけではありません」とのこと。
SMBCポイントパックを申し込めば、下記ワンダーカードと同様の特典が得られます。
Q.三井住友銀行ワンダーカードってどうなった?
A2014年7月13日を以て新規募集を終了。翌14日からはセディナ発行による『SMBC JCB CARD』の募集を開始。
SMBCポイントパックを申し込めば、
SMBCカード(ファーストパックと同時申しこみ)に準じる特典 (コンビニATM手数料優遇等)が付与されます。
詳しくはリンク先参照
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/credit/wondercard/index.html
なお三井住友銀行グループ会社のジャパンネット銀行提携カードもありますが、
2014年6月30日を以て新規募集を終了し、翌7月1日よりセディナ発行のカードの募集が始まりました。
http://www.sakura-card.co.jp/file/jnb.html
Q.(株)ジェーシービーに申込んだのに、さくらカードが来ました。なぜ?
A.三井住友銀行の口座に払い込み指定したのでは?
かつては、JCB本体のプロパーカードを申込み 三井住友銀行を払い込み指定すると
発行会社がさくらカードになる場合がありました。
現在は、本体とFCとでは別枠になっているため、そのようなことはありません。
175.本町のお相撲さん 投稿日:2014/09/25(木) 20:41:35.86
テンプレ>>4読めば分かるよなw
5.北見の体操選手 投稿日:2014/08/09(土) 10:16:20.75
>>1
乙
乙
6.銭函の高校教師 投稿日:2014/08/09(土) 10:25:02.02
なかなかよさそうなカードですね
入会しようかな
入会しようかな
7.沖縄県の体操選手 投稿日:2014/08/09(土) 12:34:13.29
8.高崎の係長 投稿日:2014/08/09(土) 13:10:15.64
さくらスレはセディナに合流じゃないの?
9.花巻のゲーマー 投稿日:2014/08/09(土) 13:29:53.12
少なくとも公式のアナウンスが出てからでいいだろう
10.津和野のポチャ好き 投稿日:2014/08/09(土) 16:21:57.09
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、さくら無くなるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、さくら無くなるん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
11.南砺の対面座位好き 投稿日:2014/08/09(土) 16:51:13.72
まあ、さくらが無くなってもビアッジョ更新カード来たから5年は安泰^^
12.秋芳洞のパンチラマニア 投稿日:2014/08/09(土) 17:48:25.05
>>11
セディナカードに改悪するかも
セディナカードに改悪するかも
13.安来の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/10(日) 01:25:19.83
14.成田のバスケットボール選手 投稿日:2014/08/15(金) 18:05:26.52
??
15.赤穂のマッチョ 投稿日:2014/08/15(金) 21:32:11.24
来年の9月が更新だな。どうなるのかな…。
16.大田の素人好き 投稿日:2014/08/16(土) 02:34:21.53
なにか具体的な動きがあるまでは
そのまま更新になるのかな?
更新は4年後2月だw
そのまま更新になるのかな?
更新は4年後2月だw
17.紋別の対面座位好き 投稿日:2014/08/16(土) 09:29:52.33
再来年3月に階級突撃取得するケースがさくらカードとして最終の新規発行だろうね。
111.東山五条のバスケットボール選手 投稿日:2014/08/30(土) 09:36:29.16
112.御所の体操選手 投稿日:2014/08/30(土) 17:43:30.07
>>111
三菱とか過去の例だとそのまま、さくら入会時の日付
三菱とか過去の例だとそのまま、さくら入会時の日付
114.岩手県のショップ店員 投稿日:2014/08/31(日) 01:56:25.89
18.長洲のホステス通い 投稿日:2014/08/16(土) 11:22:02.59
更新は4年後4月だお
19.鰺ヶ沢のデルヘル好き 投稿日:2014/08/16(土) 12:36:40.32
オレのは期限が5年後の同じ月になってるけど、今の発行はそうなんだ。
20.福山のOL好き 投稿日:2014/08/16(土) 13:04:33.75
さくらかーどは株式会社セディナと事業の統合をすすることになり、新規入会受付を終了いたしました。
クレジットカードの新規お申し込みはセディナホームページからセディナカードのお申し込みをお願いいたします。
http://www.sakura-card.co.jp/create_card/lineup.html
さくらカード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
JCBグループ(フランチャイズ)会社としてJCBブランドのクレジットカードを発行し、
現在その会員数は本体(株式会社ジェーシービー)に次いで2位である。
セディナのダイエーカードはイオンカードに移行するらしい。
クレジットカードの新規お申し込みはセディナホームページからセディナカードのお申し込みをお願いいたします。
http://www.sakura-card.co.jp/create_card/lineup.html
さくらカード
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
JCBグループ(フランチャイズ)会社としてJCBブランドのクレジットカードを発行し、
現在その会員数は本体(株式会社ジェーシービー)に次いで2位である。
セディナのダイエーカードはイオンカードに移行するらしい。
23.因島のブラチラマニア 投稿日:2014/08/16(土) 14:18:14.08
21.舞鶴の心理学者 投稿日:2014/08/16(土) 13:54:34.85
昔の話
さくら UC VISA 三井住友VISA
さくら UC MASTER 三井住友MASTER
三井住友への移行を拒否した人
セゾンUC VISA
セゾンUC MASTER
または、解約
この時にかなりの会員を失ったらしいから考えるんじゃないか?
さくらカードの初期与信額が比較的高いのは有料顧客が多いと聞いた事が有る。
セディナは持っていて恥ずかしいカードの部類(潰れたダイエーとかのイメージ)だから、
さくら UC → 三井住友 のときより影響は大きいと思う。
さくらJCB → セディナJCBになったら即解約する。
ステータスとかの問題じゃなくってセディナって流通負け組み、底辺のイメージが強すぎる。
三井住友=さくら≧MUFG≧セゾン≧イオン>|壁|>楽天>|恥の壁|>セディナと思っている
JCBの場合、プロパーとさくらは同じ枠の扱いだから、新規で申し込めば今のさくらと
同じ与信枠で発行される(合計になら無い)と思う。
さくら UC VISA 三井住友VISA
さくら UC MASTER 三井住友MASTER
三井住友への移行を拒否した人
セゾンUC VISA
セゾンUC MASTER
または、解約
この時にかなりの会員を失ったらしいから考えるんじゃないか?
さくらカードの初期与信額が比較的高いのは有料顧客が多いと聞いた事が有る。
セディナは持っていて恥ずかしいカードの部類(潰れたダイエーとかのイメージ)だから、
さくら UC → 三井住友 のときより影響は大きいと思う。
さくらJCB → セディナJCBになったら即解約する。
ステータスとかの問題じゃなくってセディナって流通負け組み、底辺のイメージが強すぎる。
三井住友=さくら≧MUFG≧セゾン≧イオン>|壁|>楽天>|恥の壁|>セディナと思っている
JCBの場合、プロパーとさくらは同じ枠の扱いだから、新規で申し込めば今のさくらと
同じ与信枠で発行される(合計になら無い)と思う。
22.真岡の立ちバック好き 投稿日:2014/08/16(土) 14:04:02.58
24.双葉のバック好き 投稿日:2014/08/16(土) 19:07:24.76
25.富士見のデザイナー 投稿日:2014/08/17(日) 00:22:27.74
28.東海のJC好き 投稿日:2014/08/17(日) 18:21:58.01
26.御殿場のパンチラマニア 投稿日:2014/08/17(日) 10:39:24.36
ほー
27.和歌山県の童貞さん 投稿日:2014/08/17(日) 13:39:25.57
三井住友JCBカードにすればいい
セディナは恥ずかしい
セディナは恥ずかしい
29.鴨川の女子高生LOVE 投稿日:2014/08/17(日) 21:02:20.17
はんば(なぜか変換できない)
30.松山港の大工さん 投稿日:2014/08/17(日) 23:34:42.68
>>29
なかば(半ば)の間違いでは?
なかば(半ば)の間違いでは?
32.岸和田の爆乳好き 投稿日:2014/08/18(月) 06:28:18.88
銀行屋に聞いた話。
さくらカードとの合併でセディナと言う名前は消える。
現在のさくらカードは合併時に揉めて三井住友銀行の子会社でSMFG所属ではない。
セディナは株式会社SMFGカード&クレジットの不良債権のような会社。
JCBの筆頭株主は三井住友フィナンシャルグループ。
セディナは2005年ごろから実情が赤字状態(低属への乱発が理由といわれている)。
セディナがSMFGに売却された理由は救済(その後ダイエーのイオンへの身売り)。
ダイエー身売り(救済)交渉の際セディナを切るよう各方面から要求されていた。
ダイエーの親会社がイオンになったためOMC(ダイエー関連)で発行されたクレカの顧客はイオンカードに移行。
ダイエーの店舗が将来はイオンの店舗になりダイエーブランドが消滅する可能性が高い。
現状でセディナの顧客にはイオンカードの基準に満たない低属が多い。
(初期与信が高いカードは顧客の属性が高い、さくらやイオンがその例)
流通系クレジットカードにおいてセディナは長らくカード発行枚数2位であったが、経営が悪化し
2008年にはイオンクレジットサービスに抜かれて3位となった。
ダイエーの経営再建に関連し、ダイエーの有利子負債の圧縮のため、他のクレジットカード会社等へ
売却されるのではないかという憶測が広がっていた中2007年7月に三井住友フィナンシャルグループとの
提携が発表されダイエーの保有していたオーエムシーカード株が三井住友銀行に売却された結果、
2008年2月にダイエーは親会社ではなくなった。
さくらカードとの合併でセディナと言う名前は消える。
現在のさくらカードは合併時に揉めて三井住友銀行の子会社でSMFG所属ではない。
セディナは株式会社SMFGカード&クレジットの不良債権のような会社。
JCBの筆頭株主は三井住友フィナンシャルグループ。
セディナは2005年ごろから実情が赤字状態(低属への乱発が理由といわれている)。
セディナがSMFGに売却された理由は救済(その後ダイエーのイオンへの身売り)。
ダイエー身売り(救済)交渉の際セディナを切るよう各方面から要求されていた。
ダイエーの親会社がイオンになったためOMC(ダイエー関連)で発行されたクレカの顧客はイオンカードに移行。
ダイエーの店舗が将来はイオンの店舗になりダイエーブランドが消滅する可能性が高い。
現状でセディナの顧客にはイオンカードの基準に満たない低属が多い。
(初期与信が高いカードは顧客の属性が高い、さくらやイオンがその例)
流通系クレジットカードにおいてセディナは長らくカード発行枚数2位であったが、経営が悪化し
2008年にはイオンクレジットサービスに抜かれて3位となった。
ダイエーの経営再建に関連し、ダイエーの有利子負債の圧縮のため、他のクレジットカード会社等へ
売却されるのではないかという憶測が広がっていた中2007年7月に三井住友フィナンシャルグループとの
提携が発表されダイエーの保有していたオーエムシーカード株が三井住友銀行に売却された結果、
2008年2月にダイエーは親会社ではなくなった。
33.秦野のマッチョ 投稿日:2014/08/18(月) 06:51:53.99
祝セディナ消滅w
セディナのお陰でカード事業が赤字?
SMFGカード&クレジット
http://ja.wikipedia.org/wiki/SMFG%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%26%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88
発行済株式総数 2万2349株(2009年9月30日現在)
営業利益 △5830万円(2009年3月期)
純利益 △169億7760万円(2009年3月期)
純資産 1232億5040万円
(2009年3月31日現在)
総資産 1232億6870万円
(2009年3月31日現在)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
営業利益 1,915億円(2014年3月期)
純利益 235億円(2014年3月期)
さくらカード
売上高 1,430億円(平成24年度)
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4119.html
イオンの収益を圧迫するダイエーの赤字
イオンの13年3~11月期決算では、子会社化したダイエーの赤字が重くのしかかり、
最終利益は前年同期比46.8%減の199億円とほぼ半減した。売上高に当たる営業収益は
同11.8%増の4兆6211億円と3年連続で過去最高を更新したが、営業利益は同4.1%減の
948億円と減益だった。
セディナのお陰でカード事業が赤字?
SMFGカード&クレジット
http://ja.wikipedia.org/wiki/SMFG%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%26%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88
発行済株式総数 2万2349株(2009年9月30日現在)
営業利益 △5830万円(2009年3月期)
純利益 △169億7760万円(2009年3月期)
純資産 1232億5040万円
(2009年3月31日現在)
総資産 1232億6870万円
(2009年3月31日現在)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
営業利益 1,915億円(2014年3月期)
純利益 235億円(2014年3月期)
さくらカード
売上高 1,430億円(平成24年度)
http://biz-journal.jp/2014/02/post_4119.html
イオンの収益を圧迫するダイエーの赤字
イオンの13年3~11月期決算では、子会社化したダイエーの赤字が重くのしかかり、
最終利益は前年同期比46.8%減の199億円とほぼ半減した。売上高に当たる営業収益は
同11.8%増の4兆6211億円と3年連続で過去最高を更新したが、営業利益は同4.1%減の
948億円と減益だった。
34.島根県のショップ店員 投稿日:2014/08/18(月) 09:51:39.67
それでいつ異音カードになるの?
35.川崎のパン屋さん 投稿日:2014/08/18(月) 14:22:36.03
36.三島の弁護士 投稿日:2014/08/18(月) 22:55:56.08
旧CF提携カード持ちですが、
提携時はCFだけど、提携解消でOMCに移行(セディナカードクラシック)
する場合もあるんだけど、
そういう場合もイオンに移行なのかな?
提携解消時に会員の質とか契約条件みてCFプロパーかOMCにするか決めてんのかな?
提携時はCFだけど、提携解消でOMCに移行(セディナカードクラシック)
する場合もあるんだけど、
そういう場合もイオンに移行なのかな?
提携解消時に会員の質とか契約条件みてCFプロパーかOMCにするか決めてんのかな?
37.四日市のお医者さん 投稿日:2014/08/19(火) 04:38:00.38
イオンがダイエーを買収する際にOMCカードを買収しなかったのは
OMCカードの会員に低属多すぎたたため。
(ダイエー債権の際に銀行屋?からカード事業の廃棄を求められた)
しかし
ダイエーは近いうちに消滅してイオンになるからその際にOMCカード持ちは
イオンカード切り替えになるそうだ。
ダイエーのサービスカウンターで聞くと良い。
OMCカードの会員に低属多すぎたたため。
(ダイエー債権の際に銀行屋?からカード事業の廃棄を求められた)
しかし
ダイエーは近いうちに消滅してイオンになるからその際にOMCカード持ちは
イオンカード切り替えになるそうだ。
ダイエーのサービスカウンターで聞くと良い。
38.師崎の素人好き 投稿日:2014/08/19(火) 08:07:16.83
jiyuda!もかな?
39.留萌の童貞さん 投稿日:2014/08/19(火) 08:31:09.93
>>38
どう解釈しようと、あんたの自由だ
どう解釈しようと、あんたの自由だ
40.府中※の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/08/21(木) 02:04:38.40
前スレで話題になったのに静かだ?
関係者に聞いた話を書いておくと、
マスコミ発表が出来ないくらい内部で揉めている。
セディナと言う社名(企業?)は消滅、
新会社でさくらカードは番号変わらず、JCBのOSを維持。
セディナのVISAとMASTER会員は将来、三井住友VISAカードに移行。
ダイエーOMCの個人情報はダイエーも所有、ダイエーが存在する間は
セディナ(継続会社)でイオンカードに順ずる対応、ダイエーの赤字が解決しない
ためダイエー店舗は3年を目処にイオン、MacValueに変わる。
その時点でダイエーOMCはイオンカードに移行。
セディナが存続し移管するというのはセディナ関係者の願望。
ただ確定までは行ってない。
さくら54万人の会員は?
関係者に聞いた話を書いておくと、
マスコミ発表が出来ないくらい内部で揉めている。
セディナと言う社名(企業?)は消滅、
新会社でさくらカードは番号変わらず、JCBのOSを維持。
セディナのVISAとMASTER会員は将来、三井住友VISAカードに移行。
ダイエーOMCの個人情報はダイエーも所有、ダイエーが存在する間は
セディナ(継続会社)でイオンカードに順ずる対応、ダイエーの赤字が解決しない
ためダイエー店舗は3年を目処にイオン、MacValueに変わる。
その時点でダイエーOMCはイオンカードに移行。
セディナが存続し移管するというのはセディナ関係者の願望。
ただ確定までは行ってない。
さくら54万人の会員は?
41.高島町のブラチラマニア 投稿日:2014/08/21(木) 09:21:59.94
さくらカードがセディナになるのですかと、さくらとセディナに凸したら、どちらも
未定、不明、お知らせがあるまでお待ち下さい、そのままご使用下さい、と言う回答だった。
AMBC JCB CARD
http://www.paymentnavi.com/bw/wp-content/uploads/2014/06/20140602cedyna.jpg
http://www.poitan.jp/archives/4804
セディナのみっともなく恥ずかしいマークは無い、VISAと同じデザイン。
AMBC CARD VISA
https://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000502.jsp
カードのデザインはJCBもVISAも基本同じ。
クレカの統廃合でこれだけ先が見えない事も珍しい。
さくら以外でJCBオリジナルシリーズの銀行カードってあったかな?
万一セディナになったらさくらゴールドホルダーのかなりの人数が解約しそう。
おれだけかもしれないがw
未定、不明、お知らせがあるまでお待ち下さい、そのままご使用下さい、と言う回答だった。
AMBC JCB CARD
http://www.paymentnavi.com/bw/wp-content/uploads/2014/06/20140602cedyna.jpg
http://www.poitan.jp/archives/4804
セディナのみっともなく恥ずかしいマークは無い、VISAと同じデザイン。
AMBC CARD VISA
https://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000502.jsp
カードのデザインはJCBもVISAも基本同じ。
クレカの統廃合でこれだけ先が見えない事も珍しい。
さくら以外でJCBオリジナルシリーズの銀行カードってあったかな?
万一セディナになったらさくらゴールドホルダーのかなりの人数が解約しそう。
おれだけかもしれないがw
52.奈半利の漫画家 投稿日:2014/08/22(金) 19:43:44.44
http://www.smtcard.jp/topix/20130319.html
赤字続きのダイエーがイオン店舗に変わるのは時間の問題(3年以内)だから、
OMC系の会員はイオンに移されるだろう。
さくらの54万人の会員はセディナに取って重要なはず。
まぁセディナも数年で亡くなるらしいがw
赤字続きのダイエーがイオン店舗に変わるのは時間の問題(3年以内)だから、
OMC系の会員はイオンに移されるだろう。
さくらの54万人の会員はセディナに取って重要なはず。
まぁセディナも数年で亡くなるらしいがw
54.八千代のブラチラマニア 投稿日:2014/08/22(金) 22:22:11.42
56.和歌山県の社長 投稿日:2014/08/22(金) 22:58:35.39
57.砂町の高校教師 投稿日:2014/08/22(金) 23:06:37.97
55.岩出の声優 投稿日:2014/08/22(金) 22:26:10.02
>>52
みずほにおけるオリコ的な役割にするだろうし、なくすことはないと思うぞ
みずほにおけるオリコ的な役割にするだろうし、なくすことはないと思うぞ
63.銀座のパンチラマニア 投稿日:2014/08/23(土) 04:34:52.79
>>52
>強制的なセディナへの移行はさくらのFC契約上不可能。
これってサクラタイプセレクトもJCBに連れて行ってくれますかね?
選択肢がセディナ自由だ!とかなら速攻解約じゃw
メインにつかってるからどうするか方針きめてほしい
JCBつれってくれないなら早々解約して他あたるか本家凸するか
不透明ならポイントためる楽しみが半減する
>強制的なセディナへの移行はさくらのFC契約上不可能。
これってサクラタイプセレクトもJCBに連れて行ってくれますかね?
選択肢がセディナ自由だ!とかなら速攻解約じゃw
メインにつかってるからどうするか方針きめてほしい
JCBつれってくれないなら早々解約して他あたるか本家凸するか
不透明ならポイントためる楽しみが半減する
64.美唄の正常位好き 投稿日:2014/08/23(土) 07:18:39.37
>>63
セディナへ強制移行になる事は絶対に無い(出来ない、三菱のJCBの例)。
さくらがFCをやめるとJCB会員は有無を言わさずJCBに移行させられる事になる。
(JCB本体は個人情報やクレヒスを持っている)
前スレでデマゴキがセディナに強制移行、いやならそのまま終了って大嘘を書き捨てていたが、これは不可能。
もし。それを行えばFCの契約違反で訴えられる。
デマゴキの言う通りなら2年も必要なく事前に告知を行い強制移行になる(FCで無ければ可能)
そもそもそうなるなら合併ではなくさくらカードの吸収(解散)になる。
※FCは解散の場合でも会員はJCBに移動する契約
ただ、さくら会員はある程度の期間(多分FC脱退後数年)今のカードが発行されるが、セディナへの執拗な勧誘が有って
サービスが考えられる範囲で最悪になるだろう(三菱のJCBの例)、そして数年後にJCB本体に強制移行。
詳しい椰子が書いているがセディナはダイエーOMC会員をイオンに取られると瀕死の状態になる、恐らく企業として成り立たない。
※ダイエーOMC会員をイオンに取られるとセディナの存在理由が無くなる(既出)。
来年のリミットまでにダイエーが黒字になれ間違は先送り、それでもイオンと(勝ち目の無い)競合をする事になる。
赤字のままだとダイエーブランドが消滅する、そうなると今の紳士協定が続かないだろう。
ここからは、憶測だが。
なぜこの程度の合併に2年をかけるかというと、ダイエーが赤字で消滅した場合、ダイエーOMC会員が確実にイオンに取られる。
するとセディナの経営が行き詰り解散と言う事になる(経営状態は既出)、そこでさくらカードが復活する。
セディナの経営が行き詰る可能性が高いから、万一の為にさくらカードを温存し合併を2年先伸ばししていると思われる。
既出だが1ランク上のカードやポイントでさくらの顧客を釣るらしい。
イオンは年会費無料のゴールドカードを出している、対抗上セディナが年会費無料のゴールドカードを出さざるえないだろう。
さくらの平カードは年会費無料のゴールドカードへ、、さくらのゴールドカードはセディナプラチナカード、そのうちクラス用のセディナブラックカードも出るかも?
あくまで便所の落書きと言う事でw
セディナへ強制移行になる事は絶対に無い(出来ない、三菱のJCBの例)。
さくらがFCをやめるとJCB会員は有無を言わさずJCBに移行させられる事になる。
(JCB本体は個人情報やクレヒスを持っている)
前スレでデマゴキがセディナに強制移行、いやならそのまま終了って大嘘を書き捨てていたが、これは不可能。
もし。それを行えばFCの契約違反で訴えられる。
デマゴキの言う通りなら2年も必要なく事前に告知を行い強制移行になる(FCで無ければ可能)
そもそもそうなるなら合併ではなくさくらカードの吸収(解散)になる。
※FCは解散の場合でも会員はJCBに移動する契約
ただ、さくら会員はある程度の期間(多分FC脱退後数年)今のカードが発行されるが、セディナへの執拗な勧誘が有って
サービスが考えられる範囲で最悪になるだろう(三菱のJCBの例)、そして数年後にJCB本体に強制移行。
詳しい椰子が書いているがセディナはダイエーOMC会員をイオンに取られると瀕死の状態になる、恐らく企業として成り立たない。
※ダイエーOMC会員をイオンに取られるとセディナの存在理由が無くなる(既出)。
来年のリミットまでにダイエーが黒字になれ間違は先送り、それでもイオンと(勝ち目の無い)競合をする事になる。
赤字のままだとダイエーブランドが消滅する、そうなると今の紳士協定が続かないだろう。
ここからは、憶測だが。
なぜこの程度の合併に2年をかけるかというと、ダイエーが赤字で消滅した場合、ダイエーOMC会員が確実にイオンに取られる。
するとセディナの経営が行き詰り解散と言う事になる(経営状態は既出)、そこでさくらカードが復活する。
セディナの経営が行き詰る可能性が高いから、万一の為にさくらカードを温存し合併を2年先伸ばししていると思われる。
既出だが1ランク上のカードやポイントでさくらの顧客を釣るらしい。
イオンは年会費無料のゴールドカードを出している、対抗上セディナが年会費無料のゴールドカードを出さざるえないだろう。
さくらの平カードは年会費無料のゴールドカードへ、、さくらのゴールドカードはセディナプラチナカード、そのうちクラス用のセディナブラックカードも出るかも?
あくまで便所の落書きと言う事でw
72.成増のデザイナー 投稿日:2014/08/24(日) 04:15:22.82
>>64
レスサンクスです!!
おもいっきり中の人ですか?
最終的にセディナへの勧誘にも負けずさくら(タイセレだけどw)貫いてたらJCBがひろってくれるってことで
メインでつかってポイントためていきます!
レスサンクスです!!
おもいっきり中の人ですか?
最終的にセディナへの勧誘にも負けずさくら(タイセレだけどw)貫いてたらJCBがひろってくれるってことで
メインでつかってポイントためていきます!
73.難波のデザイナー 投稿日:2014/08/24(日) 04:16:01.34
あ↑は>>63です
42.花巻の公務員 投稿日:2014/08/21(木) 09:24:47.60
XAMBC
○SMBC
先週末は新宿の三井住友キャッシュコーナーに三井住友VISAだけではなく、
さくらカードの申し込み書類が置いてあった。
○SMBC
先週末は新宿の三井住友キャッシュコーナーに三井住友VISAだけではなく、
さくらカードの申し込み書類が置いてあった。
43.高松空港の2次元サイコー 投稿日:2014/08/21(木) 09:52:55.20
三井住友JCBカードでも作れば
44.戸畑の2次元サイコー 投稿日:2014/08/21(木) 10:50:16.01
>>43
今のデザインを引き継いで三井住友JCBカードになるのが一番良いと思う。
さくらとセディナを三井住友VISAに吸収併合した方がスケールメリットが生きるはず。
キャッシュカード一体型だと
VISA 無料 ゴールド初年度5,250円次年度以降10,500円(消費税込み)
JCB 1,000円+税(年1回利用で次年度無料 ゴールド 6,000円+税
こえじゃね、顧客は迷う。
DCブランドを生かせずにシェアとステータスを失った三菱と同じ失敗を起しそう。
今のデザインを引き継いで三井住友JCBカードになるのが一番良いと思う。
さくらとセディナを三井住友VISAに吸収併合した方がスケールメリットが生きるはず。
キャッシュカード一体型だと
VISA 無料 ゴールド初年度5,250円次年度以降10,500円(消費税込み)
JCB 1,000円+税(年1回利用で次年度無料 ゴールド 6,000円+税
こえじゃね、顧客は迷う。
DCブランドを生かせずにシェアとステータスを失った三菱と同じ失敗を起しそう。
45.桂浜のパン屋さん 投稿日:2014/08/21(木) 11:08:56.98
みずほ系のUCカードは吸収されたし、三菱系も迷走中だな。
47.松島の貧乳好き 投稿日:2014/08/21(木) 12:03:25.27
今のさくらJCBの扱いは気分悪いし、SMBCに対する信頼もなくなる。
48.御船のオペレーター 投稿日:2014/08/22(金) 16:27:35.16
今年後半からさくらカードの優良会員にセディナプラチナカード
http://qa.crefan.jp/data_qa/514dd710fc20e72b836de7ae596533ce.jpg
の切り替え案内が送られるそうだ。
対象はさくらゴールドカード、平で200万円以上の与信額のカード保有者、
年間利用額が100万円以上らしい。
http://qa.crefan.jp/data_qa/514dd710fc20e72b836de7ae596533ce.jpg
の切り替え案内が送られるそうだ。
対象はさくらゴールドカード、平で200万円以上の与信額のカード保有者、
年間利用額が100万円以上らしい。
49.うきはのお医者さん 投稿日:2014/08/22(金) 17:30:41.94
50.針の年下好き 投稿日:2014/08/22(金) 19:23:35.72
>>48
イラネ
イラネ
53.五反田のお笑い芸人 投稿日:2014/08/22(金) 22:02:20.96
とりあえず、さくらカードを畳むということだけ決定で、システムやら既存会員の扱いやらは何も決まってないんだろ。
さくらの社員が全員セディナに異動ということだけが決まってるんだろ。
さくらの社員が全員セディナに異動ということだけが決まってるんだろ。
58.和歌山県の貧乳好き 投稿日:2014/08/23(土) 00:11:07.78
セディナと蜜墨VISAは株式会社SMFGカード&クレジットに統合されると聞いている。
今は蜜墨VISAもセディナもSMFGカード&クレジットの子会社と言う不自然な形。
三井住友の計算が狂ったのはダイエーがイオンに買収された事、ダイエーの赤字が続けば
(ダイエーの赤字はかなりやばい状態)ダイエーブランドが消滅する(ダイエー消滅は90%以上定)、
そもそも赤字のダイエーを存続させる事をイオンの経営陣と株主が許さないから止む得ない。
イオンがダイエーを買収したのはイオンとの重複店舗が少ないから(ダイエーの店舗はイオンとマックバリューになる)。
この先どう転んでもOMCの会員はイオンに取られてしまうだろう(OMCカードの顧客情報はイオンが持っている)。
結果として三井住友グループの流通業界への進出が出鼻をくじかれた。
そもそもセディナは蜜墨VISAの事業拡大の為に蜜墨VISAに吸収される一時的な会社はずだったが経営内容が非常に
悪く見送られていた(蜜墨VISAが拒否といわれている)。
http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
業績推移(億円)
2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度
営業収益 2,239 2,033 1,762 1,641 1,600
営業利益 ▲408 8 ▲277 134 107
経常利益 ▲392 7 ▲277 137 113
当期純利益 ▲679 9 ▲378 131 164
何と利益ではセディナは会員数の遥かに少ないさくらを下回っていたらしい(立場上書けないw)。
(営業収益がこのペースで落ちて行けば一般的につぶれてもおかしくない状態)
しかも2014年以降にはダイエーOMC会員を失うという地獄が待っている。
今は蜜墨VISAもセディナもSMFGカード&クレジットの子会社と言う不自然な形。
三井住友の計算が狂ったのはダイエーがイオンに買収された事、ダイエーの赤字が続けば
(ダイエーの赤字はかなりやばい状態)ダイエーブランドが消滅する(ダイエー消滅は90%以上定)、
そもそも赤字のダイエーを存続させる事をイオンの経営陣と株主が許さないから止む得ない。
イオンがダイエーを買収したのはイオンとの重複店舗が少ないから(ダイエーの店舗はイオンとマックバリューになる)。
この先どう転んでもOMCの会員はイオンに取られてしまうだろう(OMCカードの顧客情報はイオンが持っている)。
結果として三井住友グループの流通業界への進出が出鼻をくじかれた。
そもそもセディナは蜜墨VISAの事業拡大の為に蜜墨VISAに吸収される一時的な会社はずだったが経営内容が非常に
悪く見送られていた(蜜墨VISAが拒否といわれている)。
http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
業績推移(億円)
2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度
営業収益 2,239 2,033 1,762 1,641 1,600
営業利益 ▲408 8 ▲277 134 107
経常利益 ▲392 7 ▲277 137 113
当期純利益 ▲679 9 ▲378 131 164
何と利益ではセディナは会員数の遥かに少ないさくらを下回っていたらしい(立場上書けないw)。
(営業収益がこのペースで落ちて行けば一般的につぶれてもおかしくない状態)
しかも2014年以降にはダイエーOMC会員を失うという地獄が待っている。
78.大和田西のバック好き 投稿日:2014/08/24(日) 12:22:04.46
さくらで会員を募集しても将来JCBに取られるから募集停止。
発想が銀行員らしくて実にセコイな。
それから、>>58 セディナが赤字から抜け出せたのは年会費の有料化だからね。
本来ならカードの利用率を上げるべきなのに年会費の有料化とサービスの劣化で
刹那的な黒字化と言う自殺行為を行っているから終焉も近い。
早くイオンカードに身売りして消えてくれ。
発想が銀行員らしくて実にセコイな。
それから、>>58 セディナが赤字から抜け出せたのは年会費の有料化だからね。
本来ならカードの利用率を上げるべきなのに年会費の有料化とサービスの劣化で
刹那的な黒字化と言う自殺行為を行っているから終焉も近い。
早くイオンカードに身売りして消えてくれ。
59.松浦の対面座位好き 投稿日:2014/08/23(土) 00:44:28.80
08年10月にSMFGが引き受けたOMCカードの第三者割当増資290億円をはじめ、
10年5月には連結子会社化したセディナが実施した500億円の第三者割当増資も引き受けた。
その間のセディナの業績は10年3月期が679億円の赤字、11年3月期で9億円の黒字となったものの、
12年3月期はふたたび378億円の赤字に転落。13年3月期が131億円の黒字となっている。
買収や支援にかけたコストのほかに、決算損失、持株やのれんの減損といった損失も加えれば、
SMFGのOMCカード関連コストは莫大な金額になっている
https://estore.kinzai.co.jp/estore/view/app/magazine/magazineRefer.html?mid=1310G00006
イオンカードは国内会員数2224万人、年間稼働率66・8%という国内屈指のクレジットカード(ともに12年度実績)。
とりわけ70%近い稼働率には、ライバル会社幹部も「驚異的」と舌を巻く。
この稼働率を支えている仕組みがイオングループ店舗とのコラボレーションだ。
※稼働率でイオンカードを上回るのはダイナースカードのみ
森副社長は「できる限りダイエーの再建を早くできるよう、イオンカードを可及的速やかに、
ダイエーの売上げに貢献できるように進めていく」と述べている。
OMCカードのショッピング取扱高が全体の3分の2程度を占めるセディナにとって、
ダイエー店舗は同カードの新規会員獲得とショッピング収益を稼ぐ〝主戦場〟
イオンは01年に破綻したマイカルを傘下に収めた際も、それまで展開されていたマイカルカード
(現ポケットカード)を売却して、イオンカードを展開している。
イオンは、店舗運営や商品調達の共有化などによってダイエーのコスト削減を図り、
15年2月期決算で7期ぶりの最終黒字を目指す。
※15年2月期決算で黒字転換が不可能な場合、店舗整理の上イオンの店舗になる。
10年5月には連結子会社化したセディナが実施した500億円の第三者割当増資も引き受けた。
その間のセディナの業績は10年3月期が679億円の赤字、11年3月期で9億円の黒字となったものの、
12年3月期はふたたび378億円の赤字に転落。13年3月期が131億円の黒字となっている。
買収や支援にかけたコストのほかに、決算損失、持株やのれんの減損といった損失も加えれば、
SMFGのOMCカード関連コストは莫大な金額になっている
https://estore.kinzai.co.jp/estore/view/app/magazine/magazineRefer.html?mid=1310G00006
イオンカードは国内会員数2224万人、年間稼働率66・8%という国内屈指のクレジットカード(ともに12年度実績)。
とりわけ70%近い稼働率には、ライバル会社幹部も「驚異的」と舌を巻く。
この稼働率を支えている仕組みがイオングループ店舗とのコラボレーションだ。
※稼働率でイオンカードを上回るのはダイナースカードのみ
森副社長は「できる限りダイエーの再建を早くできるよう、イオンカードを可及的速やかに、
ダイエーの売上げに貢献できるように進めていく」と述べている。
OMCカードのショッピング取扱高が全体の3分の2程度を占めるセディナにとって、
ダイエー店舗は同カードの新規会員獲得とショッピング収益を稼ぐ〝主戦場〟
イオンは01年に破綻したマイカルを傘下に収めた際も、それまで展開されていたマイカルカード
(現ポケットカード)を売却して、イオンカードを展開している。
イオンは、店舗運営や商品調達の共有化などによってダイエーのコスト削減を図り、
15年2月期決算で7期ぶりの最終黒字を目指す。
※15年2月期決算で黒字転換が不可能な場合、店舗整理の上イオンの店舗になる。
60.津田のお医者さん 投稿日:2014/08/23(土) 01:35:54.12
ダイエーの黒字なんて無理やろ。
なんでもイオンになったら店員
仕事やる気なしモードらしい。
セディナの件でも三井住友の
敗北になりそうだな。
なんでもイオンになったら店員
仕事やる気なしモードらしい。
セディナの件でも三井住友の
敗北になりそうだな。
61.須崎の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/08/23(土) 02:35:47.80
イオンの取引銀行って言うか株主はMUFGとみずほだよね?
ダイエーOMCがイオンに駆逐されるのは誰に目にもあくらかだよ。
ってかどう考えてもダイエーOMCに勝ち目は無いw
マジでセディナってヤバくない?
ダイエーOMCがイオンに駆逐されるのは誰に目にもあくらかだよ。
ってかどう考えてもダイエーOMCに勝ち目は無いw
マジでセディナってヤバくない?
62.北上の騎乗位好き 投稿日:2014/08/23(土) 02:53:05.90
さくらカードって1000億以上の利益を出しているんだぜ。
さくらカードが死にかけセディナの救済の犠牲かよ!
まるで娘を女郎屋に売る朝鮮塵じゃないか。
>ダイエーの黒字なんて無理やろ。
Wikiを読むと「イオングループとの統合再編を進める」って書いてある。
そりゃダイエーが無ければ業績好調だったのにダイエーのお陰で大損、
へたすりゃ株主代表訴訟もの。
ダイエー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC
大リストラと規模縮小へ
[編集]親会社となったイオンは、重複する事業の再編を継続して進めている。
こうした中、2014年5月28日に行われた同社株主総会の席上で、イオン社長の岡田元也は、
「ダイエーの事業を関東と関西のグルメシティに特化し、それ以外の地域については
イオングループとの統合再編を進める」との方針を示した。
さくらカードが死にかけセディナの救済の犠牲かよ!
まるで娘を女郎屋に売る朝鮮塵じゃないか。
>ダイエーの黒字なんて無理やろ。
Wikiを読むと「イオングループとの統合再編を進める」って書いてある。
そりゃダイエーが無ければ業績好調だったのにダイエーのお陰で大損、
へたすりゃ株主代表訴訟もの。
ダイエー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC
大リストラと規模縮小へ
[編集]親会社となったイオンは、重複する事業の再編を継続して進めている。
こうした中、2014年5月28日に行われた同社株主総会の席上で、イオン社長の岡田元也は、
「ダイエーの事業を関東と関西のグルメシティに特化し、それ以外の地域については
イオングループとの統合再編を進める」との方針を示した。
65.田野のテニス選手 投稿日:2014/08/23(土) 07:38:51.46
セディナはイオンカードに近いポイントサービスを行っているが収益を圧迫する完全な持ち出し。
イオンは自社内でキックバックするから持ち出しは無い。
もしセディナがワオンを使おうとすればイオンに使用料と手数料を払う可能性が出てくる。
ダイエーの店舗に行ってみると分かるがイオン銀行の短罰が必ず一番良い場所に置いて有る。
※セディナの設立趣旨が主婦層の獲得だと日経に出ていた。
ここからは、また憶測だが。
イオン何れにせよは時間をかけてダイエーOMC会員を休眠会員化する。
イオンはセディナを弱らせてSMBCから譲り受ける気では無いだろうか?
この場合も、さくらカード復活。
無意味に合併に2年も要する事を考えるとつじつまが合う。
イオンは自社内でキックバックするから持ち出しは無い。
もしセディナがワオンを使おうとすればイオンに使用料と手数料を払う可能性が出てくる。
ダイエーの店舗に行ってみると分かるがイオン銀行の短罰が必ず一番良い場所に置いて有る。
※セディナの設立趣旨が主婦層の獲得だと日経に出ていた。
ここからは、また憶測だが。
イオン何れにせよは時間をかけてダイエーOMC会員を休眠会員化する。
イオンはセディナを弱らせてSMBCから譲り受ける気では無いだろうか?
この場合も、さくらカード復活。
無意味に合併に2年も要する事を考えるとつじつまが合う。
66.南部のカメラマン 投稿日:2014/08/23(土) 07:40:53.78
Xダイエーの店舗に行ってみると分かるがイオン銀行の短罰が必ず一番良い場所に置いて有る。
↓
ダイエーの店舗に行ってみると分かるがイオン銀行のATMが必ず一番良い場所に置いて有る。
現状、虫の息のセディナがダイエーOMC会員をやられて持ちこたえるのは不可能と思う。
↓
ダイエーの店舗に行ってみると分かるがイオン銀行のATMが必ず一番良い場所に置いて有る。
現状、虫の息のセディナがダイエーOMC会員をやられて持ちこたえるのは不可能と思う。
67.土庄の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/23(土) 11:40:17.00
それで結局はどうなるの?
74.栄のポチャ好き 投稿日:2014/08/24(日) 09:58:53.82
セディナ工作員が反論出来ない所を見るとw
さくらJCBの会員がJCB巻取りになってしまうからさくらの新規募集を中止しした。
さくらJCBはいろいろな経緯でJCBのFC加盟料が割引されている。
セディナはJCBのFC加盟基準に達していない。
セディナはJCBのFCに加盟すれば当然JCB会員に対する手数料が増える。
セディナの黒字要因は銀行がイオンに土下座してイオンカード相当の割引を認めさせたkら。
(JCB関係者談)
>>67
さくらの会員がセディナに移行するには
ダイエーOMCの会員がイオンに流れない事。
そのためには2015年2月にダイエーが黒字になる事。
→ 既出の通りほぼ不可能
セディナがJCBのFCになる事
→ セディナはJCBのFCになる資金力が無い、赤字企業はJCBのFCになれない
セディナの経営がこれ以上悪化しない事。
(FCにになるには過去5年間の経営状態が良好で、既存JCB会員の情報を提供、既存JCB会員の属性が悪くない事)
→ ダイエーOMCの会員をイオンカードに取られたらセディナは壊滅状態になる(既出、詳細はgooleで)。
イオンの戦略だとダイエーOMCの会員に対する割引は暫定経過処置(ダイエー救済がらみで渋々)で
ある日突然、ダイエーOMCの会員に対する割引は消滅、割引が無くなる?会員は激怒、
(赤字でダイエー消滅の可能性が高い)そこでイオンカードに勧誘
今のイオンのダイエーOMCの会員に対する割引は将来のイオンカード勧誘の宣伝。
ただ、問題なのはイオンカードの入会基準がダイエーOMCよりかなり高い事(と言っても一般社会人なら楽勝)。
普通の会社員、パート、学生、継続収入の有るフリーターならイオンカードは簡単に作れる、しかし、
ダイエーOMCに多い、無職で同居家族収入無し、クレヒスに問題あり、低属性の主婦や継続収入の無い一人暮らし
はイオンカードだと入会基準に達していない。
※詳細はイオンカードのスレ
さてどうなる?
さくらJCBの会員がJCB巻取りになってしまうからさくらの新規募集を中止しした。
さくらJCBはいろいろな経緯でJCBのFC加盟料が割引されている。
セディナはJCBのFC加盟基準に達していない。
セディナはJCBのFCに加盟すれば当然JCB会員に対する手数料が増える。
セディナの黒字要因は銀行がイオンに土下座してイオンカード相当の割引を認めさせたkら。
(JCB関係者談)
>>67
さくらの会員がセディナに移行するには
ダイエーOMCの会員がイオンに流れない事。
そのためには2015年2月にダイエーが黒字になる事。
→ 既出の通りほぼ不可能
セディナがJCBのFCになる事
→ セディナはJCBのFCになる資金力が無い、赤字企業はJCBのFCになれない
セディナの経営がこれ以上悪化しない事。
(FCにになるには過去5年間の経営状態が良好で、既存JCB会員の情報を提供、既存JCB会員の属性が悪くない事)
→ ダイエーOMCの会員をイオンカードに取られたらセディナは壊滅状態になる(既出、詳細はgooleで)。
イオンの戦略だとダイエーOMCの会員に対する割引は暫定経過処置(ダイエー救済がらみで渋々)で
ある日突然、ダイエーOMCの会員に対する割引は消滅、割引が無くなる?会員は激怒、
(赤字でダイエー消滅の可能性が高い)そこでイオンカードに勧誘
今のイオンのダイエーOMCの会員に対する割引は将来のイオンカード勧誘の宣伝。
ただ、問題なのはイオンカードの入会基準がダイエーOMCよりかなり高い事(と言っても一般社会人なら楽勝)。
普通の会社員、パート、学生、継続収入の有るフリーターならイオンカードは簡単に作れる、しかし、
ダイエーOMCに多い、無職で同居家族収入無し、クレヒスに問題あり、低属性の主婦や継続収入の無い一人暮らし
はイオンカードだと入会基準に達していない。
※詳細はイオンカードのスレ
さてどうなる?
68.茨木の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/23(土) 13:14:09.14
さくら会員だが、もしも移行するならば、JCBか三井住友カードがいいね。三井住友がJCB出すか、疑問だけど。移行先がセディナだと嫌かも。
69.北杜の公務員 投稿日:2014/08/23(土) 18:07:25.59
階級の処遇はどうなるのかな?
セディナ発行の階級とか嫌なんだけど…
セディナ発行の階級とか嫌なんだけど…
70.北九州の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/23(土) 19:37:42.67
さくらとセディナの行く末については諸説あるようだが
そのいずれの説にしても、まだ2年もあるのに早々にさくらの新規募集を打ち切って
セディナに一本化したのが解せない
そのいずれの説にしても、まだ2年もあるのに早々にさくらの新規募集を打ち切って
セディナに一本化したのが解せない
71.井原のパンチラマニア 投稿日:2014/08/23(土) 20:31:45.23
要するにさくらカードの合併はクレジットカード利益率で貧弱なセディナ救済に近い。
三井住友にとって(お布施)利益を稼げるOMC会員をイオンに取られ、さくらカード会員をJCBの本体に取られたらクレジットカード利権で稼げる場所が航空とアニメオタ系カードしかない。
三井住友VISAカードの最近戦略的な魅力が少ないんだなぁ…。最近はアニメオタばかり喜ばすアニメオタ系カードだけだし。アニメオタ系カードを海外旅行で使用したら現地の警察に偽造クレジットカードの疑いで逮捕された会員もいる位だし。
JCBやみずほや三菱東京UFJは航空や鉄道やスーパーでクレジットカード利権を稼ぐ事にある程度成功した。
三井住友のクレジットカード利権で戦略失敗はどうにもならん位だわ。
三井住友にとって(お布施)利益を稼げるOMC会員をイオンに取られ、さくらカード会員をJCBの本体に取られたらクレジットカード利権で稼げる場所が航空とアニメオタ系カードしかない。
三井住友VISAカードの最近戦略的な魅力が少ないんだなぁ…。最近はアニメオタばかり喜ばすアニメオタ系カードだけだし。アニメオタ系カードを海外旅行で使用したら現地の警察に偽造クレジットカードの疑いで逮捕された会員もいる位だし。
JCBやみずほや三菱東京UFJは航空や鉄道やスーパーでクレジットカード利権を稼ぐ事にある程度成功した。
三井住友のクレジットカード利権で戦略失敗はどうにもならん位だわ。
75.桂浜の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/24(日) 10:18:16.11
その昔、雨金とダイエーOMCは住所があれば犬でも作れるって言われていたよな。
その後、セディナになって犬並みの低属がダイエーOMC落とされて吼えていたなwww
その後、セディナになって犬並みの低属がダイエーOMC落とされて吼えていたなwww
79.美濃加茂のお姉さん好き 投稿日:2014/08/24(日) 13:40:29.95
さくらType Select JCBカード(タイプセレクトJCB)
年会費無料 ショッピング保険 年間100万円
このカードって結構人気が有ったと思う。
セディナにこのカード相当のカードは存在しない。
年会費無料 ショッピング保険 年間100万円
このカードって結構人気が有ったと思う。
セディナにこのカード相当のカードは存在しない。
80.いのの野球選手 投稿日:2014/08/24(日) 14:14:05.40
そういえば、三井住友が絡んだ以上希望観測は持つな
とか言ってた人、もういなくなったのかな
とか言ってた人、もういなくなったのかな
81.南関の体操選手 投稿日:2014/08/24(日) 14:22:53.52
82.金沢の爆乳好き 投稿日:2014/08/24(日) 17:24:56.04
長文の人は素人っぽいね。もう少し勉強してから書けばいいのに。
83.登戸のお相撲さん 投稿日:2014/08/24(日) 18:36:22.03
セディナに強制移行とか嘘を書いていた、セディナの工作員まだーw
84.高野のカメラマン 投稿日:2014/08/24(日) 18:48:06.30
平茄子と桜金の俺氏、最近涙目
85.周南の正常位好き 投稿日:2014/08/24(日) 19:03:08.40
88.青島のフットサル選手 投稿日:2014/08/24(日) 21:14:36.78
90.坂戸のカメラマン 投稿日:2014/08/24(日) 23:57:55.54
97.養父の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/08/26(火) 10:38:15.49
>>95
年会費は2万円のはず。
年会費は2万円で蜜墨のプラチナ窓口を使えるからお得かもしれない。
ただし、オプションのVISAかMASTERの発行が必要だけど。
それより今のさくら平の多くがセディナのゴールドになれるらしい、
こちらのほうが意味が大きいかもね。
セディナのコスト削減の結果、今後ゴールドの窓口も蜜墨のゴールド窓口と言う話もある。
しかしながら、おえはセディナしか選択肢が無かったら潔く解約する。
年会費は2万円のはず。
年会費は2万円で蜜墨のプラチナ窓口を使えるからお得かもしれない。
ただし、オプションのVISAかMASTERの発行が必要だけど。
それより今のさくら平の多くがセディナのゴールドになれるらしい、
こちらのほうが意味が大きいかもね。
セディナのコスト削減の結果、今後ゴールドの窓口も蜜墨のゴールド窓口と言う話もある。
しかしながら、おえはセディナしか選択肢が無かったら潔く解約する。
100.江府の女子高生LOVE 投稿日:2014/08/26(火) 12:08:51.88
86.八雲の童貞さん 投稿日:2014/08/24(日) 19:25:53.96
セディナがJCBのゴールド以上の会員を満足させるサービスを提供するのは絶対に無理。
さくらJCBの会員はJCB本体への移動で終わりじゃないかな。
JCBクレジットカード事業の承継に関するご案内平素は、三井住友トラスト・カードをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
弊社は、諸般の事情により、平成25年8月15日(木)をもちまして「三井住友トラストJCBカード」のJCBクレジットカード事業を終了することとなりました。
平成25年8月16日(金)以降につきましては、弊社JCBクレジットカード事業を株式会社ジェーシービーがすべて引き継ぎ、カード利用や決済金融機関、
各種カードサービス等これまでと変わりなくご利用できます。
なお、カード発行会社やお問い合わせ先等の変更点につきましては、別途会員様宛にご案内させていただきます。
http://www.smtcard.jp/topix/20130319.html
さくらJCBの会員はJCB本体への移動で終わりじゃないかな。
JCBクレジットカード事業の承継に関するご案内平素は、三井住友トラスト・カードをご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
弊社は、諸般の事情により、平成25年8月15日(木)をもちまして「三井住友トラストJCBカード」のJCBクレジットカード事業を終了することとなりました。
平成25年8月16日(金)以降につきましては、弊社JCBクレジットカード事業を株式会社ジェーシービーがすべて引き継ぎ、カード利用や決済金融機関、
各種カードサービス等これまでと変わりなくご利用できます。
なお、カード発行会社やお問い合わせ先等の変更点につきましては、別途会員様宛にご案内させていただきます。
http://www.smtcard.jp/topix/20130319.html
87.本庄のデルヘル好き 投稿日:2014/08/24(日) 21:09:20.47
なんかセディナスレになりつつあるなあ。
89.神河の女子大生LOVE 投稿日:2014/08/24(日) 21:17:46.39
上の方でOMC会員云々、ってあるけど、単純に新セディナ基準に満たない連中を更新拒否すれば5年(合併までの期間含む)で一掃されるはずでは?
不良会員を排除するのは悪いことじゃないと思うけどな。
不良会員を排除するのは悪いことじゃないと思うけどな。
91.鶴岡の公務員 投稿日:2014/08/25(月) 00:05:40.47
以下スレチだけどね。
>>89
セディナは年会費で稼いでるから低属を排除できない。
ダイエーOMCの会員が馬鹿でなければ年会費無料で、
年会費無料のゴールドカード(敷居は低い)も持てる
イオンカードに乗り換えるだろう。
イオンカードに乗り換え出来ない低属がダイエーOMCに残るだけ
セディナ救済のための人身御供 にされたさくらカードの会員は被害者。
さくらを辞めても絶対に年会費を取るセディナだけは作るなよ。
>>89
セディナは年会費で稼いでるから低属を排除できない。
ダイエーOMCの会員が馬鹿でなければ年会費無料で、
年会費無料のゴールドカード(敷居は低い)も持てる
イオンカードに乗り換えるだろう。
イオンカードに乗り換え出来ない低属がダイエーOMCに残るだけ
セディナ救済のための人身御供 にされたさくらカードの会員は被害者。
さくらを辞めても絶対に年会費を取るセディナだけは作るなよ。
92.芦北の漫画家 投稿日:2014/08/25(月) 06:42:39.05
> ネットの噂では、さくら金ホルダーにはもれなくJCBプラチナの案内があるんじゃないの?
JCB猫白金にはオプションが有って申請するとVISAとMasterと銀聯を持てる。
するとJCB猫白金のサービスは蜜墨Visaプラチナカードコンシェルジュ が対応する(デフォはJCBのみ)。
JCBのFC契約の盲点を突いたVISAの引き抜き。
それからJCB階級にはVisa Infiniteに相当するJCB Infit or Black (名前はいい加減)が
出てJCB猫白金と同じ形式を取るみたいだ。
これはVisa Infiniteは蜜墨が出してからのか話。
JCB猫白金にはオプションが有って申請するとVISAとMasterと銀聯を持てる。
するとJCB猫白金のサービスは蜜墨Visaプラチナカードコンシェルジュ が対応する(デフォはJCBのみ)。
JCBのFC契約の盲点を突いたVISAの引き抜き。
それからJCB階級にはVisa Infiniteに相当するJCB Infit or Black (名前はいい加減)が
出てJCB猫白金と同じ形式を取るみたいだ。
これはVisa Infiniteは蜜墨が出してからのか話。
93.大船渡のパンチラマニア 投稿日:2014/08/25(月) 07:35:22.40
/ヽ ___ ヘ、, さくらもシティも無くなったら
J u i : どーする俺? どーすんのよ!
● u ● | ;_ _
U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ
u J ノ,'| / / /
─── '-─‐'⌒',
ノ
J u i : どーする俺? どーすんのよ!
● u ● | ;_ _
U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ
u J ノ,'| / / /
─── '-─‐'⌒',
ノ
94.湊町のクリエイター 投稿日:2014/08/25(月) 08:58:49.94
スレチだけどダイナースに楽天のみっともないロゴが入ったらって想像するとwww
96.三郷の童貞さん 投稿日:2014/08/25(月) 23:38:36.28
ゴールド・ザ・プレミアにしてしまおう・・・
98.山形の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/08/26(火) 11:38:27.04
さくら持ちのおまいら、自由だ!持ちの俺の所まで滑り落ちてくるんじゃないぞ!
101.西条のパン屋さん 投稿日:2014/08/26(火) 12:56:20.92
上がっていたのでw
http://web.archive.org/web/20090503050954/http://www.omc-card.co.jp/company/outline/profile.html
1,273名
約978万人(08年5月現在)
約37万店(08年5月現在)
クレカのビジネスで三菱グループとみずほグループに決定的な差をつけられて苦し紛れに
クレカ会員数の頭数合わせのためまんまと不良会社をつかまされた無能経営陣の大失敗と言う事
http://web.archive.org/web/20090503050954/http://www.omc-card.co.jp/company/outline/profile.html
1,273名
約978万人(08年5月現在)
約37万店(08年5月現在)
クレカのビジネスで三菱グループとみずほグループに決定的な差をつけられて苦し紛れに
クレカ会員数の頭数合わせのためまんまと不良会社をつかまされた無能経営陣の大失敗と言う事
103.厚木のパン屋さん 投稿日:2014/08/26(火) 13:35:12.86
さくらの階級持ちで今のローンやキャッシングの枠が250万、もし他に移行した場合
ってこの枠が総量規制に絡んでくるのかな?
今の限度額800万だけどどうなるのか?
知り合いのJCBの階級だと限度額350万でキャッシングの枠が50万だから気になってる。
あと年収1000万くらい、知り合いも年収は同じくらい。
利用は年に300万前後、自由業で仕事の仕入れにもカードを使っている。
カードを作った特は外資系の証券会社勤務。
今、JCBに階級申し込んだら同じ枠になるのか落とされるのか、JCBに聞くのもなぁ
(JCBに聞いたら会員番号を聞かれたので聞くのをやめた)
それにしてもさくらから合併に関するも連絡が無い、おれだけ?
ってこの枠が総量規制に絡んでくるのかな?
今の限度額800万だけどどうなるのか?
知り合いのJCBの階級だと限度額350万でキャッシングの枠が50万だから気になってる。
あと年収1000万くらい、知り合いも年収は同じくらい。
利用は年に300万前後、自由業で仕事の仕入れにもカードを使っている。
カードを作った特は外資系の証券会社勤務。
今、JCBに階級申し込んだら同じ枠になるのか落とされるのか、JCBに聞くのもなぁ
(JCBに聞いたら会員番号を聞かれたので聞くのをやめた)
それにしてもさくらから合併に関するも連絡が無い、おれだけ?
104.下関のゲーマー 投稿日:2014/08/26(火) 15:58:45.72
105.水戸の2次元サイコー 投稿日:2014/08/27(水) 23:19:32.88
でもさ、セディナって三井住友カードに比べると、会員数の割に意外に利益を出しているよ。
残念ながら、さくらカードの資料は無いけどね。
https://www.smbc-card.com/mem/company/info/data.jsp
http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
残念ながら、さくらカードの資料は無いけどね。
https://www.smbc-card.com/mem/company/info/data.jsp
http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
106.藤岡のプログラマー 投稿日:2014/08/28(木) 02:27:29.62
107.八代の自衛隊 投稿日:2014/08/28(木) 02:36:58.27
Xセディナは過去に赤字をd刺している。
↓
○セディナは過去に何度も赤字を出ししてる。
三井住友 会員数(万人)
2010年度 2,077
2011年度 2,165
2012年度 2,240
2013年度 2,299
セディナ
2010年度 2,251
2011年度 2,109
2013年度 1,841
http://web.archive.org/web/20120201000000*/http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
で調べると会員数の減り方が凄いね。
特に昨年後半以降毎月10万人のペースで減っているらしい。
↓
○セディナは過去に何度も赤字を出ししてる。
三井住友 会員数(万人)
2010年度 2,077
2011年度 2,165
2012年度 2,240
2013年度 2,299
セディナ
2010年度 2,251
2011年度 2,109
2013年度 1,841
http://web.archive.org/web/20120201000000*/http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
で調べると会員数の減り方が凄いね。
特に昨年後半以降毎月10万人のペースで減っているらしい。
108.四街道のお相撲さん 投稿日:2014/08/28(木) 02:48:07.01
セディナの会員数の返照が毎月10万人ペースだとどこかのスレで見て確認すると事実だった。
それにしても会員数の減少がばれないようにホームページに記載しないとは、まるで朝日新聞だw
三井住友のデータを見れば判ると思うけど10万人の会員を集めるのは至難の業。
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人
2012年度 1,948万人
2013年度 1,841万人
特にやばいのが15年2月期決算で黒字転換できなかった場合、ダイエーの店舗が消える事。
900万人以上がダイエー系のOMC会員だからイオンに移る可能性が高い。
そうなると年会費だけで90億円が消える、今時年会費1000円も取るクレカって重要が無いと思う。
スレチな話題かもしれないが、理不尽な不良企業セディナ救済の為にさくらの会員が犠牲になるのは許せない!
それにしても会員数の減少がばれないようにホームページに記載しないとは、まるで朝日新聞だw
三井住友のデータを見れば判ると思うけど10万人の会員を集めるのは至難の業。
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人
2012年度 1,948万人
2013年度 1,841万人
特にやばいのが15年2月期決算で黒字転換できなかった場合、ダイエーの店舗が消える事。
900万人以上がダイエー系のOMC会員だからイオンに移る可能性が高い。
そうなると年会費だけで90億円が消える、今時年会費1000円も取るクレカって重要が無いと思う。
スレチな話題かもしれないが、理不尽な不良企業セディナ救済の為にさくらの会員が犠牲になるのは許せない!
109.龍ケ崎のテニス選手 投稿日:2014/08/29(金) 18:04:02.05
さくらのクラス大丈夫だろうなぁ。。。また取り直しとかやめてくれよw
113.等々力の爆乳好き 投稿日:2014/08/30(土) 22:54:07.65
階級狙いの漏れとしては、さっさと移管かセディナか決め手ほしい
毎年ロイヤル取得するまで使ってるし、これでセディナなのはかんべん
それなら本体に移籍したほうが断然ましだしな
毎年ロイヤル取得するまで使ってるし、これでセディナなのはかんべん
それなら本体に移籍したほうが断然ましだしな
115.盛岡の素人好き 投稿日:2014/08/31(日) 07:08:37.87
さくら階級の場合、ほとんどの業務はJCB本体がしているから、別にどっちでもいい。
116.浦安の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/08/31(日) 21:16:12.87
牛がトラックに乗るのを嫌がって尻込みしてるさまが君たち あきらめるんだ
118.昭和のパンストフェチ 投稿日:2014/09/01(月) 03:00:20.79
>>116
ww
ww
117.亀山のパンチラマニア 投稿日:2014/09/01(月) 00:20:44.44
テスト
119.上越の2次元サイコー 投稿日:2014/09/01(月) 18:11:25.15
JCBのFCになるとJCB会員全てFCに移行しなければならずかなりの負担増になる、
セディナにJCBのFCになる財力は無い、セディナの経営状態じゃ不可能。
セディナの一部JCB会員はJCBのFCのカード発行基準を満たさない低属。
つまり、FC契約のためさくらJCBの会員はJCB本体に移動する事になる。
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人 前年比-142万人
2012年度 1,948万人 前年比-161万人
2013年度 1,841万人 前年比-107万人 2010年比-410万人/-18.2%
この先、特にヤバイのが15年2月期決算でダイエーが黒字転換できなかった時、
ダイエーの店舗がイオンになり消える事(イオン社長が株主総会で言及)。
このままなら潰れてもおかしくない経営状態。
セディナにJCBのFCになる財力は無い、セディナの経営状態じゃ不可能。
セディナの一部JCB会員はJCBのFCのカード発行基準を満たさない低属。
つまり、FC契約のためさくらJCBの会員はJCB本体に移動する事になる。
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人 前年比-142万人
2012年度 1,948万人 前年比-161万人
2013年度 1,841万人 前年比-107万人 2010年比-410万人/-18.2%
この先、特にヤバイのが15年2月期決算でダイエーが黒字転換できなかった時、
ダイエーの店舗がイオンになり消える事(イオン社長が株主総会で言及)。
このままなら潰れてもおかしくない経営状態。
120.十和田のお相撲さん 投稿日:2014/09/02(火) 00:12:11.05
希望的観測だな。
既存会員を失うのなら統合なんてするか、バカ。
既存会員を失うのなら統合なんてするか、バカ。
121.芝公園のデルヘル好き 投稿日:2014/09/02(火) 09:25:02.90
バカほど長文 脳内お花畑
122.横大路の係長 投稿日:2014/09/02(火) 18:47:39.12
>さくら階級の場合、ほとんどの業務はJCB本体がしているから、別にどっちでもいい。
セディナじゃ階級どころかゴールドの会員を満足させるサービスも不可能w
それどころかJCN平の会員すら満足させられないだろうwww
セディナじゃ階級どころかゴールドの会員を満足させるサービスも不可能w
それどころかJCN平の会員すら満足させられないだろうwww
132.上越のイラストレーター 投稿日:2014/09/04(木) 20:50:30.01
2016年まで1年以上あるのだから決まってから考えればいいのに。
>>122
さくらカードのデスクに電話することは属性・引落口座の変更申込と解約申込くらいなんだが。
いくら吸収合併とはいえ、少なくとも合併後1~2年は旧さくらカードのスタッフがいるだろ。
>>122
さくらカードのデスクに電話することは属性・引落口座の変更申込と解約申込くらいなんだが。
いくら吸収合併とはいえ、少なくとも合併後1~2年は旧さくらカードのスタッフがいるだろ。
123.備前のお医者さん 投稿日:2014/09/02(火) 18:55:43.69
おれの希望的観測はセディナの廃業か倒産か破産w
今のペースの会員減で15年以内に会員0人だからな。
今のペースの会員減で15年以内に会員0人だからな。
124.葛西のパン屋さん 投稿日:2014/09/02(火) 19:26:40.47
イオンカードでも申し込んだw
イオンが頑張ってくれればセディナの経営破綻が現実味を帯びて来る!
まずダイエーがOMCの割引を止めれば良い、割引分の売り上げとイオンカードの入会希望も増えるw
イオンが頑張ってくれればセディナの経営破綻が現実味を帯びて来る!
まずダイエーがOMCの割引を止めれば良い、割引分の売り上げとイオンカードの入会希望も増えるw
125.綾川町のパンチラマニア 投稿日:2014/09/03(水) 09:59:30.59
> おれの希望的観測はセディナの廃業か倒産か破産w
心配するな
あと2年でセディナは消えるから^^
心配するな
あと2年でセディナは消えるから^^
126.東神奈川のパンストフェチ 投稿日:2014/09/03(水) 22:50:58.83
セディナ移行で券面は変わらず
or
JCB移行で券面はJCBの券面(JCBになってしまう)
どっちを選ぶ?
さくら会員のJCB移行でセディナは頭数で金を貰えるから顧客に任せるそうだ。
or
JCB移行で券面はJCBの券面(JCBになってしまう)
どっちを選ぶ?
さくら会員のJCB移行でセディナは頭数で金を貰えるから顧客に任せるそうだ。
127.溜池の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/09/04(木) 02:52:37.73
券面変わらずと言うのはFCのまま?
さくらカードとかいてある?
枠も別枠かなぁ?
さくらカードとかいてある?
枠も別枠かなぁ?
128.一宮の野球選手 投稿日:2014/09/04(木) 09:34:13.65
JCB移行だな。
129.登戸の熟女好き 投稿日:2014/09/04(木) 10:39:53.65
http://ccmichelin.web.fc2.com/service6/card67.htm
住銀アメックスの会員数は20~30万人で今のさくらの半分くらいだった、その後、三井住友銀行になったころ
住銀アメックスが三井住友VISAに吸収されたのだが、何年後かに会員全てがアメックス本体への移籍になった。
http://www.smbc.co.jp/news/news_back/news_sumi/j00083_01.html
※この際、会員一人あたりかなりの金額(年会費相当以上)がアメックスから三井住友VISAに支払われた
毎年さくらカードの会員数の2倍以上の会員が減っている経営危機のセディナは手っ取り早く金が手に入る
さくら会員のJCBへのドナドナを行う確率が一番高い。
少なくとも、さくらのゴールド以上の会員はJCBドナドナ確定だろう。
住銀アメックスの会員数は20~30万人で今のさくらの半分くらいだった、その後、三井住友銀行になったころ
住銀アメックスが三井住友VISAに吸収されたのだが、何年後かに会員全てがアメックス本体への移籍になった。
http://www.smbc.co.jp/news/news_back/news_sumi/j00083_01.html
※この際、会員一人あたりかなりの金額(年会費相当以上)がアメックスから三井住友VISAに支払われた
毎年さくらカードの会員数の2倍以上の会員が減っている経営危機のセディナは手っ取り早く金が手に入る
さくら会員のJCBへのドナドナを行う確率が一番高い。
少なくとも、さくらのゴールド以上の会員はJCBドナドナ確定だろう。
130.松山港の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/09/04(木) 13:29:48.04
セディナに移行してやめられるならJCBに売った方が得だよなwww
131.箱根の課長 投稿日:2014/09/04(木) 18:31:40.46
アメックスとの契約とJCBとの契約は違うんじゃないのかね?
会員がJCBに移ってもカネは出ないとかは無いのかな。
会員がJCBに移ってもカネは出ないとかは無いのかな。
133.東神奈川の不倫希望 投稿日:2014/09/04(木) 20:53:28.31
ちなみに、
住銀アメックスはFCで、セゾン等のアメックスはオープン。
さくらのJCBとセディナのJCBと対比すると良いと思う。
そもそもあと2年セディナが持つと思えない。
住銀アメックスはFCで、セゾン等のアメックスはオープン。
さくらのJCBとセディナのJCBと対比すると良いと思う。
そもそもあと2年セディナが持つと思えない。
134.身延のゲーマー 投稿日:2014/09/04(木) 21:19:21.78
豆知識
http://ja.wikipedia.org/wiki/VJA
セディナの母体はVJA(三井住友VISA)のグループではない(今でも)
その関係で、今でもセディナはVJAのメンバーではない。
もともと最底辺カードを発行していたセディナはGOLDのサービスが出来ず
GOLDだけVJAに鳴きついてサービスを提供してもらっている。
昔問題になったVISAマークの店で使えないVISAカードだったって事。
セディナのVISAとMasterの会員はいずれ蜜墨VISAに引き取られると思う
そうなるとセディナは解散だろうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/VJA
セディナの母体はVJA(三井住友VISA)のグループではない(今でも)
その関係で、今でもセディナはVJAのメンバーではない。
もともと最底辺カードを発行していたセディナはGOLDのサービスが出来ず
GOLDだけVJAに鳴きついてサービスを提供してもらっている。
昔問題になったVISAマークの店で使えないVISAカードだったって事。
セディナのVISAとMasterの会員はいずれ蜜墨VISAに引き取られると思う
そうなるとセディナは解散だろうね。
135.東近江のブラチラマニア 投稿日:2014/09/04(木) 21:31:51.99
136.上湧別の野球選手 投稿日:2014/09/05(金) 10:22:53.54
さくらカードの会員って一番多いときは1200万人居たはず。
蜜墨のグループに入ると本家の蜜墨VISA以外はやせ細って餓死する運命w
蜜墨のグループに入ると本家の蜜墨VISA以外はやせ細って餓死する運命w
137.笹目橋のデザイナー 投稿日:2014/09/05(金) 11:00:14.26
さくらの対応で満足してた人はセデイナで十分じゃね?
139.蒲郡の自衛隊 投稿日:2014/09/05(金) 13:00:43.61
140.苫小牧の自衛隊 投稿日:2014/09/05(金) 21:53:07.22
さくらカードの人はJCB本体移管でいいかもしれんが
ワンダーカードの俺はどうなるんだろう
年会費払いたくないからワンダーカードにしてたのに
JCBは無料のハードル高杉
ワンダーカードの俺はどうなるんだろう
年会費払いたくないからワンダーカードにしてたのに
JCBは無料のハードル高杉
146.苦竹の部長 投稿日:2014/09/06(土) 19:08:25.69
147.蒲郡のカメラマン 投稿日:2014/09/06(土) 20:20:16.49
>>140
システム移管、統合とかのコストを考えて、廃止にしちゃうのが一番安く済むと判断するかもしれん。
システム移管、統合とかのコストを考えて、廃止にしちゃうのが一番安く済むと判断するかもしれん。
149.野根のOL好き 投稿日:2014/09/07(日) 13:00:00.92
例:
郵貯キャッシュカード一体型の場合はFC本体のカードとキャッシュカードの発効になった。
カード番号や保有暦は持ち越されたが無料だった年会費が有料になってしまった。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000262.html
三井住友カード(株)様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
このたび、三井住友カード(株)様が発行する共用カード
(三井住友カード(株)様のクレジットカードなどの機能と
ゆうちょキャッシュカード機能が一体となったカード)について、
三井住友カード(株)様と弊社において協議しました結果、
今後のお取扱いを終了させていただくこととなりましたので、
お知らせいたします。
郵貯キャッシュカード一体型の場合はFC本体のカードとキャッシュカードの発効になった。
カード番号や保有暦は持ち越されたが無料だった年会費が有料になってしまった。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2008/news_id000262.html
三井住友カード(株)様が発行する共用カードお取扱い終了のお知らせ
このたび、三井住友カード(株)様が発行する共用カード
(三井住友カード(株)様のクレジットカードなどの機能と
ゆうちょキャッシュカード機能が一体となったカード)について、
三井住友カード(株)様と弊社において協議しました結果、
今後のお取扱いを終了させていただくこととなりましたので、
お知らせいたします。
141.石巻のレイヤー愛好家 投稿日:2014/09/05(金) 23:48:24.52
さくらJCB平で普通に年会費払っているけど。
さくらカードはどうなるか分からないけど
ポイントとかは度外視で、いわゆる銀行系は安心出来るかな?という意味で。
プロパーだから対面の際に何処でも使えるし。
さくらカードはどうなるか分からないけど
ポイントとかは度外視で、いわゆる銀行系は安心出来るかな?という意味で。
プロパーだから対面の際に何処でも使えるし。
142.出水の声優 投稿日:2014/09/06(土) 01:14:06.55
ピンクの券面がいいよなぁ。
あと、さくらカードと言う名前w
あと、さくらカードと言う名前w
144.静岡県の巨乳好き 投稿日:2014/09/06(土) 01:33:02.80
>>142
永遠の妹キャラだっけ?
永遠の妹キャラだっけ?
145.吹田の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/09/06(土) 06:45:50.06
>>142
わかってるね
わかってるね
143.いののバスケットボール選手 投稿日:2014/09/06(土) 01:33:01.26
QuickPay搭載型ないからイランし
150.高田馬場のロリコン 投稿日:2014/09/07(日) 14:36:19.79
JCB本体ブラックで、しょうがなくここ作った奴って多いだろ。
JCB本体移行になったらそういうやつは全部カード召し上げだよな。
おもしろすぎだなwww
JCB本体移行になったらそういうやつは全部カード召し上げだよな。
おもしろすぎだなwww
151.富田林のパンチラマニア 投稿日:2014/09/08(月) 11:08:01.35
ブラックならどこに逝ってもハネられるつーの(-_-;)
153.烏丸五条のホステス通い 投稿日:2014/09/10(水) 11:35:12.86
>>151
JCBのFCの場合審査でJCB本体のデータベースを一番先に見る、その後CRINだから
JCB本体又はFCでブラックになったらJCB本体又はFCのカードは作れない。
蜜墨やさくらの場合蜜墨に口座が有ってローンの与信が有ればCICのクレヒスに
問題が無い限り多重を除き落とされる事は無い。
蜜墨関係者の話だとさくらのセディナへの合併は100%の決定事項ではないそうだ。
あくまで予定と言う事と内部的に処理されている。
JCBのFCの場合審査でJCB本体のデータベースを一番先に見る、その後CRINだから
JCB本体又はFCでブラックになったらJCB本体又はFCのカードは作れない。
蜜墨やさくらの場合蜜墨に口座が有ってローンの与信が有ればCICのクレヒスに
問題が無い限り多重を除き落とされる事は無い。
蜜墨関係者の話だとさくらのセディナへの合併は100%の決定事項ではないそうだ。
あくまで予定と言う事と内部的に処理されている。
154.入間のお姉さん好き 投稿日:2014/09/11(木) 05:48:01.72
152.三豊の巨乳好き 投稿日:2014/09/08(月) 11:56:13.55
SMBCやJCBは知らないがセゾンの場合だと20年以上前の免責を記録していて永久ブラックと言うのが有る。
知り合いの会社社長が学生時代にセゾンとサラ金を免責になったそうだ。
今は大金持ちなのにセゾンカードだけは絶対に作れないと言っていた。
知り合いの会社社長が学生時代にセゾンとサラ金を免責になったそうだ。
今は大金持ちなのにセゾンカードだけは絶対に作れないと言っていた。
155.真岡の素人好き 投稿日:2014/09/12(金) 14:45:43.38
ブラックならどこに逝ってもハネられるつーの(-_-;)
156.岡山の女子大生LOVE 投稿日:2014/09/13(土) 18:34:26.35
なんだ、このスレには社内ブラックとCICブラックの区別も着かないババァが居るのか
まるでクレヨンみたいだな
まるでクレヨンみたいだな
157.日置の貧乳好き 投稿日:2014/09/14(日) 10:57:24.46
質銀の入札結果はまだ出てないけど、密墨が取れたらさくらカードの金と階級だけSMCに吸収してダイナースと2ブランド載せたカードを出したら面白いのに。
158.珠洲のJK好き 投稿日:2014/09/14(日) 18:49:42.75
159.湧水の対面座位好き 投稿日:2014/09/14(日) 18:55:12.24
城野和也
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9F%8E%E9%87%8E%E5%92%8C%E4%B9%9F&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
シティバンク銀 初の日本人トップ 外資なのに邦銀よりドロドロの人間関係
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_227.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9F%8E%E9%87%8E%E5%92%8C%E4%B9%9F&lr=lang_ja&gws_rd=ssl
シティバンク銀 初の日本人トップ 外資なのに邦銀よりドロドロの人間関係
http://careerconnection.jp/biz/todaytopics/content_227.html
160.坂出のグラビア大好き 投稿日:2014/09/16(火) 12:23:36.54
さくらゴールドを今月取得しました。
http://crefan.jp/shinsa-3230.html
当分の間さくらゴールドへの切り替えは出来るので
さくらゴールドを目指している方は検討しても良いのでは?
それから、募集は停止中で、中止では無いそうです、諸事情で再開の可能性があるかも?
セディナが潰れてくれれば全てが丸く収まる、イオン頑張れダイエー消えろwww
http://crefan.jp/shinsa-3230.html
当分の間さくらゴールドへの切り替えは出来るので
さくらゴールドを目指している方は検討しても良いのでは?
それから、募集は停止中で、中止では無いそうです、諸事情で再開の可能性があるかも?
セディナが潰れてくれれば全てが丸く収まる、イオン頑張れダイエー消えろwww
161.千葉のデルヘル好き 投稿日:2014/09/16(火) 22:23:18.70
家に着いたら、さくらからでかい封筒が届いてた
いつものクリーナーとリボへのいざないのみ
セディナ云々その辺の話は何も来ないんだな
速攻チラシは破り捨てた
いつものクリーナーとリボへのいざないのみ
セディナ云々その辺の話は何も来ないんだな
速攻チラシは破り捨てた
162.伊達のデルヘル好き 投稿日:2014/09/16(火) 23:15:59.70
>>161
漏れの所には来ていない。
漏れの所には来ていない。
163.田村の体操選手 投稿日:2014/09/16(火) 23:57:38.94
さくらの封筒来ないで
ダイナースから黒い封筒来た
さくら柄クラス早く
ダイナースから黒い封筒来た
さくら柄クラス早く
164.堀川北大路のお相撲さん 投稿日:2014/09/16(火) 23:59:02.72
ウチも来たな。
キャンペーンのやつ
キャンペーンのやつ
165.摂津のパンチラマニア 投稿日:2014/09/17(水) 01:14:42.28
階級の申込書を送ってもらったが自信が無いので出してないw
黒茄子並みに低い基準で階級を発行してくれないかな。
黒茄子並みに低い基準で階級を発行してくれないかな。
166.葛西の爆乳好き 投稿日:2014/09/17(水) 18:28:27.41
168.砂川の童貞さん 投稿日:2014/09/19(金) 16:38:06.00
>>166
新規は申し込めないが、切り替えは可能。
新規は申し込めないが、切り替えは可能。
169.仙台駅のカメラマン 投稿日:2014/09/19(金) 16:42:25.41
>>166
新規は申し込めないが、
ゴールド、プレミアのホルダー限定で切り替えは可能。
申込書の送付依頼だと速攻で断られるから注意。
現在所有のカードからの切り替え希望で相談する事。
なお、
さくらの平からゴールドへの切り替えも可能。
同じ要領で依頼する事。
新規は申し込めないが、
ゴールド、プレミアのホルダー限定で切り替えは可能。
申込書の送付依頼だと速攻で断られるから注意。
現在所有のカードからの切り替え希望で相談する事。
なお、
さくらの平からゴールドへの切り替えも可能。
同じ要領で依頼する事。
167.女川のオペレーター 投稿日:2014/09/18(木) 08:16:35.11
170.山梨のフットサル選手 投稿日:2014/09/23(火) 20:09:51.90
558 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 17:58:57.55 ID:dJKCod3r
流通大手イオンが、不振の続くダイエーの完全子会社化に向けて検討を始めたことが23日、分かった。イオンは、ダイエーの発行済み株式の44%強を保有する筆頭株主で、連結子会社としている。
意思決定を迅速化して立て直しを図るため、5%弱を保有する丸紅などと交渉し、来年春をめどに保有比率を100%に引き上げる。ダイエーは上場廃止となる。
ダイエーは2013年8月にイオンの傘下に入り、同社出身の村井正平氏が社長として経営再建を指揮している。
ただ、消費税増税などの影響で経営環境は悪化しており、15年2月期も連結純損益が60億円の赤字となる見通し。イオンは、ダイエーの店舗再編を進めて採算を改善させる方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000051-jij-bus_all
イオンがダイエーの株の保有率を100%にするみたいだからダイエーは完全に消える
流通大手イオンが、不振の続くダイエーの完全子会社化に向けて検討を始めたことが23日、分かった。イオンは、ダイエーの発行済み株式の44%強を保有する筆頭株主で、連結子会社としている。
意思決定を迅速化して立て直しを図るため、5%弱を保有する丸紅などと交渉し、来年春をめどに保有比率を100%に引き上げる。ダイエーは上場廃止となる。
ダイエーは2013年8月にイオンの傘下に入り、同社出身の村井正平氏が社長として経営再建を指揮している。
ただ、消費税増税などの影響で経営環境は悪化しており、15年2月期も連結純損益が60億円の赤字となる見通し。イオンは、ダイエーの店舗再編を進めて採算を改善させる方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140923-00000051-jij-bus_all
イオンがダイエーの株の保有率を100%にするみたいだからダイエーは完全に消える
171.今市のサッカー選手 投稿日:2014/09/24(水) 10:56:33.23
やっぱりダイエーの完全子会社化が進むのか。セディナはどうなるのかな。
セディナがJCB-FCとしての資格を満たしてないという情報には、真偽は別として、なるほどなと思ったな。
さくらの優良会員を最終的に三井住友VISAに引き込む前段階として
今年後半からセディナプラチナ等の勧誘が来るらしいが、まだ来てないね。
スレ住民のほとんどがJCB-OSに残ると思うけど、
当面のOS維持体制のまま、さくら・セディナの終焉を見届けて本体巻き取り?を待つもよし、
見切って本体に移るもよし…廻ってさくら同様の体制維持に戻ったりして。焦ることは何も無いな。
セディナがJCB-FCとしての資格を満たしてないという情報には、真偽は別として、なるほどなと思ったな。
さくらの優良会員を最終的に三井住友VISAに引き込む前段階として
今年後半からセディナプラチナ等の勧誘が来るらしいが、まだ来てないね。
スレ住民のほとんどがJCB-OSに残ると思うけど、
当面のOS維持体制のまま、さくら・セディナの終焉を見届けて本体巻き取り?を待つもよし、
見切って本体に移るもよし…廻ってさくら同様の体制維持に戻ったりして。焦ることは何も無いな。
172.羽島のマッチョ 投稿日:2014/09/24(水) 20:17:02.50
10年以上前だけどJCBでJCBカードを作ったら太陽神戸三井JCBで発行された記憶が有る。
その後、さくらJCBに変わって今に至っている、銀行で申し込んだ記憶は無い。
御茶ノ水のJCBで手書きで申し込んだから覚えている。
だから、さくらカードが亡くなるならJCB移行以外は契約違反だと思う。
その後、さくらJCBに変わって今に至っている、銀行で申し込んだ記憶は無い。
御茶ノ水のJCBで手書きで申し込んだから覚えている。
だから、さくらカードが亡くなるならJCB移行以外は契約違反だと思う。
174.上尾の貧乳好き 投稿日:2014/09/25(木) 16:24:55.48
173.鹿嶋の女子中学生LOVE 投稿日:2014/09/24(水) 20:25:07.36
それから、
JCBの団体契約の保険とかも入っている。
もしJCBのFCで無くなればJCBの団体割引がダメになるのかと思う。
ただ、ANA JCBカードも持ってるからそちらに写せるのかもしれない?
FC移行なら今の別枠与信枠がが統合されると与信枠が半減してしまうなw
JCBの団体契約の保険とかも入っている。
もしJCBのFCで無くなればJCBの団体割引がダメになるのかと思う。
ただ、ANA JCBカードも持ってるからそちらに写せるのかもしれない?
FC移行なら今の別枠与信枠がが統合されると与信枠が半減してしまうなw
176.久万高原町の弁護士 投稿日:2014/09/25(木) 21:19:58.26
少しだけ枠が広がった
177.本庄のJS好き 投稿日:2014/09/25(木) 21:20:33.63
S枠が増えてて驚いた。
今年の春に 60→80(増枠申込)
きょう 80→120
ゴールドに突撃してもいいのか?
それともインビが来るのを待つか?
ていうか、年収300マソの低属性にそんなもの来るのか?
今年の春に 60→80(増枠申込)
きょう 80→120
ゴールドに突撃してもいいのか?
それともインビが来るのを待つか?
ていうか、年収300マソの低属性にそんなもの来るのか?
180.瑞穂のOL好き 投稿日:2014/09/29(月) 12:52:31.23
181.仙台のパイロット 投稿日:2014/09/29(月) 15:32:21.69
>>180
良い時も1日で出るはずだよ
良い時も1日で出るはずだよ
178.古賀のナース好きさん 投稿日:2014/09/26(金) 18:02:41.94
>> 176 >> 177
情報ありがとう!
今調べたら5割増しになっていた
情報ありがとう!
今調べたら5割増しになっていた
182.伊良湖岬のレイヤー愛好家 投稿日:2014/09/29(月) 20:00:11.62
メール来た。
ダメだった。○| ̄|_
半年以内に3件は申し込んでいるから、多重と見なされたのか?
ダメだった。○| ̄|_
半年以内に3件は申し込んでいるから、多重と見なされたのか?
183.横大路のOL好き 投稿日:2014/09/29(月) 20:53:17.83
今は特に、ゴールドにも消極的なんかもしれないね
あと年収は盛ってでも400を越しておいたほうが良い
あと年収は盛ってでも400を越しておいたほうが良い
184.八頭のパンストフェチ 投稿日:2014/09/29(月) 21:04:39.09
セディナのプラチナ、年会費三万円だって。
186.大淀の巨乳好き 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:30.53
http://www.cedyna.co.jp/info/20140929.html?aid=info
http://www.cedyna.co.jp/company/news/pdf/140929_2.pdf
セディナの分際でMUFG、みずほ、セゾンのプラチナより高価格とは市場も舐められたものだw
http://www.cedyna.co.jp/company/news/pdf/140929_2.pdf
セディナの分際でMUFG、みずほ、セゾンのプラチナより高価格とは市場も舐められたものだw
187.大館の爆乳好き 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:17.67
セディナは2~3年で潰れるから「蜜墨白への切り替えを期待して作れ!」って事かwww
190.越知の2次元サイコー 投稿日:2014/09/30(火) 11:30:43.62
いや、明らかに低属だな( `-´)y-~~
半年で3件程度で落ちる属性(*´艸`)プッ
半年で3件程度で落ちる属性(*´艸`)プッ
191.小諸のパイロット 投稿日:2014/09/30(火) 16:06:48.91
>>190
オマエモナー
オマエモナー
192.いののナース好きさん 投稿日:2014/09/30(火) 23:05:54.89
新規発行は停止しているということだが、以前はオリシナルでも提携カードでも申し込み時に引き落とし口座を三井住友銀行にしたら、発行会社はさくらカードになったはずだが、今はどうなってるの?
193.取手のOL好き 投稿日:2014/09/30(火) 23:35:42.36
>>192
テンプレにもあったと思うけど、それは今はないみたいやね。
テンプレにもあったと思うけど、それは今はないみたいやね。
194.いのの部長 投稿日:2014/10/01(水) 01:18:45.35
>>193
テンプレ見落としてた。ありがと
テンプレ見落としてた。ありがと
195.由利本荘のカメラマン 投稿日:2014/10/02(木) 18:20:17.48
JCB本体持ちだが、さくらカードが中央三井みたくJCB本体に移管になったら、
カ)ジエーシービーの引き落としがSMBCポイントパック優遇対象になって欲しい。
カ)ジエーシービーの引き落としがSMBCポイントパック優遇対象になって欲しい。
196.特牛のグラビア大好き 投稿日:2014/10/02(木) 19:59:37.29
階級持ちだけど、ハローキティのVISAプラチナが欲しくなった。
だから修行なしで取得できる可能性が出てくるセディナへのFC移行でいいよ。
だから修行なしで取得できる可能性が出てくるセディナへのFC移行でいいよ。
197.陸前高田の巨乳好き 投稿日:2014/10/02(木) 20:11:31.64
>>196
嘘乙www
嘘乙www
198.駒沢のOL好き 投稿日:2014/10/02(木) 21:09:05.01
騙りが多いから信じなくてもいいけど。
JCB白は階級より格下だから、セディナ白の場合はVISAも階級より格下のはずだからね。
インビ待ちは面倒。
JCB白は階級より格下だから、セディナ白の場合はVISAも階級より格下のはずだからね。
インビ待ちは面倒。
201.小倉北のJS好き 投稿日:2014/10/03(金) 19:43:45.77
>>198
Class > ゴールド ザ・プレミア ≧ セディナプラチナ
セディナプラチナはClassの足元にも及ばない。
おれとしては
さくらGold ≧ セディナプラチナ = 楽天プレミアム
だけどね
Class > ゴールド ザ・プレミア ≧ セディナプラチナ
セディナプラチナはClassの足元にも及ばない。
おれとしては
さくらGold ≧ セディナプラチナ = 楽天プレミアム
だけどね
202.南アルプスの声優 投稿日:2014/10/03(金) 20:44:48.12
199.土佐市の係長 投稿日:2014/10/02(木) 21:33:34.63
Platinumのフォントが許せない
200.平戸の係長 投稿日:2014/10/03(金) 14:34:31.79
>>199
ふぉんとにぃ~?
ふぉんとにぃ~?
203.外ヶ浜のキャリアウーマン 投稿日:2014/10/03(金) 20:48:31.91
JCBの格付けってこんな感じ
クラシック→ゴールド(プレミア)→プラチナ(日本は提携のみ)→クラス(日本)・アルティメット(海外)
クラシック→ゴールド(プレミア)→プラチナ(日本は提携のみ)→クラス(日本)・アルティメット(海外)
204.釜石のカメラマン 投稿日:2014/10/03(金) 20:54:24.99
階級スレではアルティメットは銀色ロゴだから、階級の方が上では?という話になってる。
205.糸魚川のデザイナー 投稿日:2014/10/03(金) 22:51:10.09
ソースはJCB公式ホームページだから見てもらえばわかるけど
海外のJCB加盟銀行が発行している最高峰がアルティメット。
あとJCBロゴや券面も発行銀行によってそれぞれ違う。これはvisa infiniteと同じ発行スタイルです。
だからJCBロゴじゃなくてultimateと券面に出ているかで判断してほしい。
海外のJCB加盟銀行が発行している最高峰がアルティメット。
あとJCBロゴや券面も発行銀行によってそれぞれ違う。これはvisa infiniteと同じ発行スタイルです。
だからJCBロゴじゃなくてultimateと券面に出ているかで判断してほしい。
206.山科東野の年上好き 投稿日:2014/10/03(金) 23:44:25.61
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9321457/
これって関係ないさくらカード?
これって関係ないさくらカード?
207.鈴鹿の体操選手 投稿日:2014/10/04(土) 04:09:58.05
「後払い女子(笑)」ってnanacoでポイント三重取り、だね。
208.つくばのオペレーター 投稿日:2014/10/04(土) 22:26:21.85
VJ本丸の住友がJCBを認めるはずないんだよな。
こうなるのは、住銀とさくら銀が合併した時点で予想できたことだと思うけど。
こうなるのは、住銀とさくら銀が合併した時点で予想できたことだと思うけど。
209.鬼怒川の塾講師 投稿日:2014/10/06(月) 17:53:35.41
>>208
住友信託と中央三井にも言える。
住信カードと中央三井カードが合併した際に、三井住友トラストカードではVJA(旧住信カード)推しでUC(旧中央三井カード)が影に隠れ、中央三井JCBはJCB本体に移管。
住友信託と中央三井にも言える。
住信カードと中央三井カードが合併した際に、三井住友トラストカードではVJA(旧住信カード)推しでUC(旧中央三井カード)が影に隠れ、中央三井JCBはJCB本体に移管。
210.佐倉のバック好き 投稿日:2014/10/06(月) 18:37:22.15
211.米子の銀行員 投稿日:2014/10/06(月) 20:30:19.23
さくらカードの会員数 < セディナの6ヶ月の会員減少数
1年でさくらカードの会員数の2倍以上の会員がセディナから減っているw
セディナを辞めた会員の数じゃないからね、セディナ退会者+セディナ新規入会者
が毎月ー10万人以上、これが数年続いている。
しかもセディナは赤字を誤魔化すために各種サービスの劣化祭り開催中w
http://web.archive.org/web/20120201000000*/http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人 前年比-142万人
2012年度 1,948万人 前年比-161万人
2013年度 1,841万人 前年比-107万人 2010年比-410万人/-18.2%
これからダイエーの店舗がイオンになり消えセディナの地獄が始まり
1年でさくらカードの会員数の2倍以上の会員がセディナから減っているw
セディナを辞めた会員の数じゃないからね、セディナ退会者+セディナ新規入会者
が毎月ー10万人以上、これが数年続いている。
しかもセディナは赤字を誤魔化すために各種サービスの劣化祭り開催中w
http://web.archive.org/web/20120201000000*/http://www.cedyna.co.jp/company/aboutus/highlight.html
2010年度 2,251万人
2011年度 2,109万人 前年比-142万人
2012年度 1,948万人 前年比-161万人
2013年度 1,841万人 前年比-107万人 2010年比-410万人/-18.2%
これからダイエーの店舗がイオンになり消えセディナの地獄が始まり
212.大間々の自衛隊 投稿日:2014/10/16(木) 23:55:14.93
トップページから “キャンペーン・プレゼント” のアイコンが消えた。
(“キャッシングサービス” と “ポイントサービス” との間にあった)
もう独自のキャンペーンはやらないと云うことか。
(“キャッシングサービス” と “ポイントサービス” との間にあった)
もう独自のキャンペーンはやらないと云うことか。
213.伊万里の不倫希望 投稿日:2014/10/17(金) 00:49:56.02
三井住友銀行がcitiを買うかどうかで、また変わってきそう。
218.新居浜のホステス通い 投稿日:2014/10/22(水) 23:48:24.59
219.今治のクリエイター 投稿日:2014/10/23(木) 01:15:28.66
221.赤平のイラストレーター 投稿日:2014/10/23(木) 21:23:08.10
>>218
citi買収がうまくいったら買ったのが銀行であろうと三井住友グループ全体で対応すべき、デカいイベントだから、どうなるかはわからんよ。
citi買収がうまくいったら買ったのが銀行であろうと三井住友グループ全体で対応すべき、デカいイベントだから、どうなるかはわからんよ。
235.多久の塾講師 投稿日:2014/11/09(日) 08:17:34.53
214.磐田のイラストレーター 投稿日:2014/10/17(金) 03:14:17.36
東総信とDinersとさくらが合体する可能性もあるのか、
なんか凄いな。
なんか凄いな。
215.東御のキャリアウーマン 投稿日:2014/10/17(金) 14:47:12.01
さくらダイナース爆誕!?
メイン茄子サブ桜だったのに今使用控えてるわ
メイン茄子サブ桜だったのに今使用控えてるわ
216.ひたちなかのポチャ好き 投稿日:2014/10/22(水) 11:44:49.35
多数のスレで出没する三井住友の工作員?やら、LINEの件を見るにつれて
さくらカードも解約したくなってきた…
ただ今年はスターαまで達成してしまったから、年会費発生月頃までは様子を見ようかと。
あれから何も発表がないね。
さくらカードも解約したくなってきた…
ただ今年はスターαまで達成してしまったから、年会費発生月頃までは様子を見ようかと。
あれから何も発表がないね。
217.田沢湖の年上好き 投稿日:2014/10/22(水) 16:33:29.50
まだもうちょい先の話しっすからねぇ 俺もスターαになっちまったからカレンダーでも申し込んで様子見してるわ どうなる事やらだな
220.出雲の童貞さん 投稿日:2014/10/23(木) 08:59:53.40
有り得ない事が有り得る世の中ですから どうせならセディナが逝けよなぁ全く
226.岡山のプログラマー 投稿日:2014/10/25(土) 17:38:22.14
http://www.smfg.co.jp/investor/financial/cedyna.html
一刻も早い名誉破産を希望するw
一刻も早い名誉破産を希望するw
227.大口のデルヘル好き 投稿日:2014/10/25(土) 18:22:11.50
>>226
そのせいでセディナ(旧OMC)がザル審査で、あとはイオンお客様感謝デー対象カード追加。
(イオンのレジ脇にお客様感謝デー対象カードにイオンカード・WAON・イオン銀行・イオンオーナー(株主優待)に加えてOMCが追加されていた件)
そのせいでセディナ(旧OMC)がザル審査で、あとはイオンお客様感謝デー対象カード追加。
(イオンのレジ脇にお客様感謝デー対象カードにイオンカード・WAON・イオン銀行・イオンオーナー(株主優待)に加えてOMCが追加されていた件)
222.仁ノのデザイナー 投稿日:2014/10/24(金) 21:50:32.99
もう募集を停止して何年も経つグランデなのに新しいJCBマークの更新カードが来た。おじさん嬉しい。
224.名寄の体操選手 投稿日:2014/10/24(金) 23:16:08.46
>>222
見た~い。
見た~い。
225.小田原のレスラー 投稿日:2014/10/25(土) 13:29:53.50
>>222
緑色の指紋カードでも来るの?
緑色の指紋カードでも来るの?
223.田沢湖のナース好きさん 投稿日:2014/10/24(金) 22:04:10.05
さすがグランデおじさん
228.兵庫県のJC好き 投稿日:2014/10/25(土) 23:55:34.88
> OMCが追加されていた
噂だとイオン系での割り引き分はセディナの持ち出しらしいよ。
少なくともセディナの取り扱い手数料は0だってサw
噂だとイオン系での割り引き分はセディナの持ち出しらしいよ。
少なくともセディナの取り扱い手数料は0だってサw
229.上八川のクリエイター 投稿日:2014/10/27(月) 19:26:39.24
さくらタソから大判の封書が来た。
中身はS枠の増枠のお知らせと支払い名人の案内。
これ定形の封書でよいのでは?
中身はS枠の増枠のお知らせと支払い名人の案内。
これ定形の封書でよいのでは?
230.養父の立ちバック好き 投稿日:2014/10/27(月) 20:28:19.85
>>229
Sいくつになりました?
Sいくつになりました?
231.水俣の野球選手 投稿日:2014/10/28(火) 07:44:04.85
俺んとこも来た。セレクトS50からS90
セディナの話が出てから他カードに切替えて半年使ってないのに
セディナの話が出てから他カードに切替えて半年使ってないのに
233.清須のオペレーター 投稿日:2014/11/04(火) 01:57:29.63
さくらカードの更新カードが来たが袋がJCBで袋にJCBの住所が書いて有った。
中の紙にはさくらカードのの住所が書いてあった。
中の紙にはさくらカードのの住所が書いてあった。
234.岩泉の公務員 投稿日:2014/11/04(火) 22:41:58.55
>>233
今までもそれがデフォだった気がする。
今までもそれがデフォだった気がする。
236.磯子の自衛隊 投稿日:2014/11/13(木) 18:42:57.45
さくらカードをセディナのようなゴミ屑と一緒にする位なら他に売却して欲しい。
237.水戸の年上好き 投稿日:2014/11/15(土) 13:58:35.09
セディナの会員数が1600万人台まで落ちたらしいね。
セディナが破綻すればさくらとの合併が「亡」くなるから
一日も早いセディナの名誉破産を祈ってます。
セディナが破綻すればさくらとの合併が「亡」くなるから
一日も早いセディナの名誉破産を祈ってます。
238.首里城公園の鍋奉行 投稿日:2014/11/15(土) 14:48:28.05
何故ノーマルのOMCカードを年会費無料にしなかったのかだよな
239.海南のクリエイター 投稿日:2014/11/15(土) 17:06:55.41
喜べ!噂だとさくらとの合併もヤバイ状況らしいぞ!
http://www.smfg.co.jp/investor/financial/cedyna.html
まだダイエー消滅前と言うのにセディナは会員数と取扱高の最低記録更新だぜw
http://www.smfg.co.jp/investor/financial/cedyna.html
まだダイエー消滅前と言うのにセディナは会員数と取扱高の最低記録更新だぜw
244.橋本の係長 投稿日:2014/11/16(日) 11:39:16.46
>>239
「中間期」という文字が読めんのか
「中間期」という文字が読めんのか
240.日高のレイヤー愛好家 投稿日:2014/11/15(土) 17:13:21.60
さくらの会員を維持するためにはJCBのFC加盟が必須。
過去にさくら銀行口座支払いでJCBカードをJCB本体に申し込んだらJCB本体ではなく
さくらカードが発行された。
その時の条件(他も多数)でFC離脱の場合は会員をJCB移管する事になってる。
ところがJCBのFCになる前にVJに加盟しろと言う横槍が入ったそうだ。
今のセディナにOMC会員をVJに加える財力が無い→行き詰まり→さくら併合がペンディング
と言う事らしい。
過去にさくら銀行口座支払いでJCBカードをJCB本体に申し込んだらJCB本体ではなく
さくらカードが発行された。
その時の条件(他も多数)でFC離脱の場合は会員をJCB移管する事になってる。
ところがJCBのFCになる前にVJに加盟しろと言う横槍が入ったそうだ。
今のセディナにOMC会員をVJに加える財力が無い→行き詰まり→さくら併合がペンディング
と言う事らしい。
241.広川のロリコン 投稿日:2014/11/15(土) 18:33:08.31
で、希望的観測君はまだ居るのかな
242.結城の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/11/15(土) 19:30:14.32
さくらは名称がセディナになるんだよね?
246.県庁市役所のお笑い芸人 投稿日:2014/11/17(月) 13:24:25.60
243.菖蒲の大きなお友だち 投稿日:2014/11/15(土) 22:16:07.44
その前にセディナが廃業または売却
247.四ツ木の漫画家 投稿日:2014/11/17(月) 17:26:23.44
帰ってこいよさくら!
248.松山空港のお医者さん 投稿日:2014/11/18(火) 21:24:16.11
銀行本体も一度わかしお銀行に吸収されてるんだよな。
249.青森の高校教師 投稿日:2014/11/19(水) 03:15:04.73
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1407545389/
さくらはCitiと一緒にSMBC信託銀行と統合されるべきだ!
さくらはCitiと一緒にSMBC信託銀行と統合されるべきだ!
250.涌谷の女子高生LOVE 投稿日:2014/11/19(水) 23:13:59.95
>>249
カード部門は要らないようだがw
カード部門は要らないようだがw
251.綾部のグラビア大好き 投稿日:2014/11/20(木) 22:57:05.84
セディナと言う不良債権を抱え込んで懲りているのだろう。
252.須坂の女子大生LOVE 投稿日:2014/11/21(金) 14:29:17.27
さくら銀行は三井住友銀行に統合済みだしな。
さくらカードは三井住友カードに統合されずに切り捨てられたわけだ。
さくらカードは三井住友カードに統合されずに切り捨てられたわけだ。
253.野村の対面座位好き 投稿日:2014/11/22(土) 00:32:13.36
さっさとJCBに売れば全て丸く収まる。
254.等々力のクリエイター 投稿日:2014/11/22(土) 08:50:56.84
255.栗東のテニス選手 投稿日:2014/11/22(土) 08:51:47.60
それしかない
256.富良野のキャリアウーマン 投稿日:2014/11/22(土) 09:15:48.53
まだそんな希望的観測を言ってるのか。いい加減に負け組って認めろよ。
257.山口県のマッチョ 投稿日:2014/11/22(土) 16:14:16.23
JCBが金は出さねーよ、
JCBで申し込んだ会員をさくらカードにしてやった恩を忘れたのか!
FC抜けるなら会員は全員よこす事になってるよなw
って言ったんだろうなw
JCBで申し込んだ会員をさくらカードにしてやった恩を忘れたのか!
FC抜けるなら会員は全員よこす事になってるよなw
って言ったんだろうなw
258.釧路のモデル大好き 投稿日:2014/11/22(土) 17:26:27.95
千本松牧場当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
259.日向の漫画家 投稿日:2014/11/23(日) 01:39:42.02
さくらが会員募集を停止しているという事はJCB巻き取り決定と言う事だろう。
もし会員がセディナに移せるなら会員募集を停止する必要は無い。
つまりさくらは解散と言う事になるだろう、銀行の信用上解散できないだけ。
JCBクレジットカード事業の承継に関するご案内
http://www.smtcard.jp/topix/20130319.html
もし会員がセディナに移せるなら会員募集を停止する必要は無い。
つまりさくらは解散と言う事になるだろう、銀行の信用上解散できないだけ。
JCBクレジットカード事業の承継に関するご案内
http://www.smtcard.jp/topix/20130319.html
260.草加のバスケットボール選手 投稿日:2014/11/23(日) 03:59:25.59
確かにシティは身売り直前だというのに必死の会員募集中だ。
261.拝島橋の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/11/23(日) 07:57:06.56
JCBギフト券2000円当たった。
265.大洗のお笑い芸人 投稿日:2014/11/24(月) 23:42:22.14
262.綾部のお医者さん 投稿日:2014/11/24(月) 10:47:32.79
希望的観測だな。
263.飯塚のJS好き 投稿日:2014/11/24(月) 15:16:17.39
牧場のギフト当たった
これ結構当たるなぁ
これ結構当たるなぁ
264.枚方の自衛隊 投稿日:2014/11/24(月) 19:13:31.29
ダイエーが亡くなってOMCが滅亡したセディナが見ものだw
あと4ヶ月とは胸が熱い。
あと4ヶ月とは胸が熱い。
266.登米の大工さん 投稿日:2014/11/25(火) 14:12:43.42
うちも牧場ギフト当たった
公式にはJCB共通のならあるけど
さくら独自キャンペーンページに行くリンクはきれいになくなってるから
これが最後のキャンペーンかも?
公式にはJCB共通のならあるけど
さくら独自キャンペーンページに行くリンクはきれいになくなってるから
これが最後のキャンペーンかも?
267.鹿角のパン屋さん 投稿日:2014/11/25(火) 20:49:47.17
さくら独自のキャンペーンしか当たった試しがない
寂しい
寂しい
268.臼杵のオペレーター 投稿日:2014/11/26(水) 18:36:22.59
俺も当たった。
セディナ切り替えとかの案内かと思って警戒して開けたw
結構な頻度で当たるあたり、会員数が少なかったんだろうなあ。
セディナ切り替えとかの案内かと思って警戒して開けたw
結構な頻度で当たるあたり、会員数が少なかったんだろうなあ。
269.釜石の係長 投稿日:2014/12/03(水) 17:19:05.65
MyJCB のぞいたら[合併に関する重要なお知らせ]がでていた
今後の身の振り方が記された手紙が来るんだろうなー
手紙来た人UPよろしくです。
あと、ゴールドカードへのアップデートのバナーや
増額申請のバナーも消えている。みんなのMyJCBもこんな感じですか?
今後の身の振り方が記された手紙が来るんだろうなー
手紙来た人UPよろしくです。
あと、ゴールドカードへのアップデートのバナーや
増額申請のバナーも消えている。みんなのMyJCBもこんな感じですか?
271.山口県の不倫希望 投稿日:2014/12/03(水) 18:33:56.59
272.東海のパンチラマニア 投稿日:2014/12/03(水) 18:38:08.41
>>269
今後の身の振り方が記された手紙、来た。
セディナクラシックへ移行だと。その代わり、ポイントを大盤振る舞い。
移行を希望しない場合は、冊子末尾の切り替え不要通知を郵送すれば、JCB本体に吸収みたいだ。
今後の身の振り方が記された手紙、来た。
セディナクラシックへ移行だと。その代わり、ポイントを大盤振る舞い。
移行を希望しない場合は、冊子末尾の切り替え不要通知を郵送すれば、JCB本体に吸収みたいだ。
273.鹿角のお笑い芸人 投稿日:2014/12/03(水) 18:49:06.86
270.等々力の巨乳好き 投稿日:2014/12/03(水) 17:35:35.00
さくらのキャンペーン当たった試しがない。
JCBに一本化してもらって構わないや。
JCBに一本化してもらって構わないや。
274.高萩のブラチラマニア 投稿日:2014/12/03(水) 18:51:37.76
切り替え不要通知の山に埋もれる事務局受付を想像したらなんかワロタ
275.真岡の正常位好き 投稿日:2014/12/03(水) 18:53:42.08
って、俺のMyJCBには何も表示されない…
プレミアは問答無用で本体なのかな
プレミアは問答無用で本体なのかな
276.筑紫野のJK好き 投稿日:2014/12/03(水) 18:56:25.69
277.智頭のグラビア大好き 投稿日:2014/12/03(水) 19:05:09.29
278.真庭のグラビア大好き 投稿日:2014/12/03(水) 19:47:21.53
当方ワンダーカードだが何も表示されてない
279.上田のテニス選手 投稿日:2014/12/03(水) 19:59:51.47
さくら一般だが、普通の画面だ
280.常総のレイヤー愛好家 投稿日:2014/12/03(水) 20:00:32.50
当方プレミアなんもなし
281.伊万里の童貞さん 投稿日:2014/12/03(水) 20:22:12.02
何も表示されていない人は、
「2015年版 JCBオリジナルカレンダー申し込み受付中!」
かな?
「2015年版 JCBオリジナルカレンダー申し込み受付中!」
かな?
282.芦屋のバスケットボール選手 投稿日:2014/12/03(水) 20:32:00.28
>>281
そう、それと「「チケットJCB」をぜひご利用ください」だね
そう、それと「「チケットJCB」をぜひご利用ください」だね
283.夕張のデルヘル好き 投稿日:2014/12/03(水) 20:39:23.88
>>281-282
うん、それだ
うん、それだ
284.新潟のオペレーター 投稿日:2014/12/03(水) 21:08:55.72
合併に関する重要なお知らせ
来たか
来たか
285.南アルプスの漫画家 投稿日:2014/12/03(水) 21:26:21.66
さくらViaggioだが無事に移行できるか不安だなあ
286.浜田のポチャ好き 投稿日:2014/12/03(水) 21:57:43.89
俺もさくらビアッジョだけどJCB本体もビアッジョ発行しているから、全く心配いらないと思う
むしろ対象者が増えるから廃止はないだろうと踏んでる
むしろ対象者が増えるから廃止はないだろうと踏んでる
287.八幡西の心理学者 投稿日:2014/12/03(水) 22:16:08.77
今度プレミア
カレンダーとチケットJCB
カレンダーとチケットJCB
288.小千谷の野球選手 投稿日:2014/12/03(水) 22:42:52.65
さくら一般だけど、普段と変わらない表示だ・・・。
すでにセディナ&JCB本体のカード餅の場合は、どうなるんだ??
すでにセディナ&JCB本体のカード餅の場合は、どうなるんだ??
290.長沼のプログラマー 投稿日:2014/12/03(水) 23:35:31.03
>>288
それでもセディナに移行するってさ。セディナ2枚持ちになるでしょう。
それでもセディナに移行するってさ。セディナ2枚持ちになるでしょう。
289.荒尾の銀行員 投稿日:2014/12/03(水) 22:58:12.49
もしかして、釣りじゃねえか?
291.串間の高校教師 投稿日:2014/12/04(木) 02:18:36.35
1日から、アップグレードのバナーが消えてました。
3日に、合併のお知らせが追加されました。
3日に、合併のお知らせが追加されました。
292.大崎のショップ店員 投稿日:2014/12/04(木) 09:14:55.04
4日9時5分現在、アップグーレドのバナーあり。
合併のお知らせ無し。
絶対、釣りだって。
合併のお知らせ無し。
絶対、釣りだって。
293.山川のJD好き 投稿日:2014/12/04(木) 09:57:36.21
案内の冊子に、思いっきり
『「さくらJCB一般カード」は、2015年4月17日(金)から「セディナカードクラシック」に切り替わります。』
って書いてあるから、一般カード以外が対象になっていないのは納得なんだが、一般で対象になっていない人がいるのが解せない。何らかの選別があるのかな?
『「さくらJCB一般カード」は、2015年4月17日(金)から「セディナカードクラシック」に切り替わります。』
って書いてあるから、一般カード以外が対象になっていないのは納得なんだが、一般で対象になっていない人がいるのが解せない。何らかの選別があるのかな?
298.恩納の立ちバック好き 投稿日:2014/12/04(木) 12:42:53.34
>>293
さくら一般だけど、普段と変わらない表示だぞ!
JCBの団体割引契約(癌、賠償、火災)の保険に数件加入しているからかな?
もしJCをB辞めれば保険の割引が無くなる。
それとも、
属性が悪くてJCBに拒否られたらセディナ逝きか?
セディナでも低属の巣窟OMC逝きじゃないよな?
さくら一般だけど、普段と変わらない表示だぞ!
JCBの団体割引契約(癌、賠償、火災)の保険に数件加入しているからかな?
もしJCをB辞めれば保険の割引が無くなる。
それとも、
属性が悪くてJCBに拒否られたらセディナ逝きか?
セディナでも低属の巣窟OMC逝きじゃないよな?
294.多久のJD好き 投稿日:2014/12/04(木) 10:08:49.41
しかし酷い格下げだな。おまえら勿論セディナに残らないだろ?
299.高松の銀行員 投稿日:2014/12/04(木) 12:53:26.32
>>294
JCBを落ちたらイオン、イオンを落ちたら、楽天を落ちたらセディナ
と言うのがイメージ。
JCBオリジナルシリーズの中で一番恪上(銀行直)なのがさくらのイメージ。
さくらの平はセディナのゴールドより撹上のイメージ。
さくらゴールド>さくら平>イオン(BBA)>>楽天(大人気w)|絶対に越えられない壁|>セディナプラチナ>セディナその他ゴミ
絶対に越えられない壁=ゴミ、ゴキブリ、カマドウマ、糞尿、朝鮮塵の壁
JCBを落ちたらイオン、イオンを落ちたら、楽天を落ちたらセディナ
と言うのがイメージ。
JCBオリジナルシリーズの中で一番恪上(銀行直)なのがさくらのイメージ。
さくらの平はセディナのゴールドより撹上のイメージ。
さくらゴールド>さくら平>イオン(BBA)>>楽天(大人気w)|絶対に越えられない壁|>セディナプラチナ>セディナその他ゴミ
絶対に越えられない壁=ゴミ、ゴキブリ、カマドウマ、糞尿、朝鮮塵の壁
295.豊橋の鍋奉行 投稿日:2014/12/04(木) 10:36:38.56
セディナでも得なら考えるけどビアッジョ並みの高還元は無いだろな~┐(´-ω-`)┌ヤレヤレ
296.日高川のお笑い芸人 投稿日:2014/12/04(木) 10:54:17.30
さくらに電凸したけど教えてくれなかった(-_-;)
297.美唄の銀行員 投稿日:2014/12/04(木) 10:58:50.25
おら「さくらさんですか?今度銀行から街金カードになるそうですね?ビアッジョはどうなりますか?」
さくら「言えません年明けに案内を送ります!」
さくら「言えません年明けに案内を送ります!」
300.太田のお相撲さん 投稿日:2014/12/04(木) 13:13:47.93
JCB固有のサービスを契約しているとJCB本体に強制移行だよ。
(もしセディナに強制移行すれば違法行為になるため)
もし、セディナ移行が嫌なら契約しておけば?
JCB HOMEサポートクラブ
https://www.jcb.co.jp/homesupport/index.html
(もしセディナに強制移行すれば違法行為になるため)
もし、セディナ移行が嫌なら契約しておけば?
JCB HOMEサポートクラブ
https://www.jcb.co.jp/homesupport/index.html
元スレ:http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/credit/1407545389/l50