JCBのクレカを作ってしまう外国人が急増 [288887143]
- 2015/05/26
- 22:45
1.山梨のゲーマー 投稿日:2015/05/26(火) 01:31:01.60

ジェーシービー(JCB)の海外におけるクレジットカードなど各種カード発行枚数が、
2014年度末に初めて2000万枚を突破した。訪日外国人による買い物の支払い需要を取り込み、
中国を中心にアジア各地で発行が大幅に伸びた。総発行枚数に占める海外比率は2割を超え、
海外シフトが鮮明だ。
海外カード発行枚数は2008万6867枚で、前年度末と比べて16%増えた。
中でも中国は同26%増の1128万7983枚と…
全文は会員登録必要
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87221910V20C15A5NN7000/
2.つがるのバスケットボール選手 投稿日:2015/05/26(火) 01:31:47.68
Victorか
3.日野の大工さん 投稿日:2015/05/26(火) 01:32:43.22

JCBは海外でほとんど使えないよね
7.浦安の大きなお友だち 投稿日:2015/05/26(火) 01:37:09.59
>>3
アメリカのアマゾンでは使えたりする
アメリカのアマゾンでは使えたりする
35.大田のデザイナー 投稿日:2015/05/26(火) 02:19:03.61
>>3
そう思ってたけど普通に使えた
そう思ってたけど普通に使えた
47.伊予市のホステス通い 投稿日:2015/05/26(火) 03:20:14.76
>>3
Discoverとして使えるからアメリカやアジア圏だとふつうにイケるな
Discoverとして使えるからアメリカやアジア圏だとふつうにイケるな
4.日本橋のバック好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:33:26.61
日本人観光客のツアーで寄るところだけ使えるイメージ
5.敦賀の地下ドルおっかけ 投稿日:2015/05/26(火) 01:33:43.40
かわいそう
6.駒沢の貧乳好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:35:08.27
JCBプロパー持ちの俺様
(???)
(???)
8.北条のポチャ好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:37:40.92
ほっとんど使えるとこないやんけ
9."のグラビア大好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:37:41.03
MasterよりVISAの方が多いイメージ
10.羅臼の美容師 投稿日:2015/05/26(火) 01:38:32.52
ここ手数料高いって聞いてたけど
11.三島のナース好きさん 投稿日:2015/05/26(火) 01:39:10.58
JCBの底辺臭さすごいな
12.高尾のお笑い芸人 投稿日:2015/05/26(火) 01:39:59.65
>>11
これがニート
これがニート
13.東根のグラビア大好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:41:21.85
信用力のない底辺でも持てるイメージしかない
14.豊浜の正常位好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:41:31.38
ダイナース作ったけど社台への支払い専用だな
その代わりポイントがたまり捲くる
その代わりポイントがたまり捲くる
15.岡山県のレスラー 投稿日:2015/05/26(火) 01:42:21.25
プロパーは審査厳しいがな
16.室戸岬の年下好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:44:42.93
ビッカメSuicaでJCBだわ、VISA版無かったころ作ったやつ
三菱東京でVISA、DCMXでマスターと全部揃ってるな
三菱東京でVISA、DCMXでマスターと全部揃ってるな
17.津の公務員 投稿日:2015/05/26(火) 01:46:00.98
なお発行数を水増ししていた模様
18.伊豆市の女子中学生LOVE 投稿日:2015/05/26(火) 01:47:25.69
日本国内だったらこっちのが便利っていうんだったら解るけど
そういう訳でもないからなあ
そういう訳でもないからなあ
19.阿久根のクリエイター 投稿日:2015/05/26(火) 01:47:31.77
あえてJCBを選ぶ理由がない
20.相模湖のパンチラマニア 投稿日:2015/05/26(火) 01:48:26.40
JCBは加盟店から取る手数料がVISAより何倍か高い
加盟店じゃないけどそれがなんとなく嫌ってだけの理由でVISAにした
加盟店じゃないけどそれがなんとなく嫌ってだけの理由でVISAにした
21.宝塚のレイヤー愛好家 投稿日:2015/05/26(火) 01:49:06.06
最近は国内でもJCB使えない店が増えた気がする
22.羽生のホステス通い 投稿日:2015/05/26(火) 01:50:36.37
VISAのカードばっかあるから楽天はなんとなくJCB
23.川井の不倫希望 投稿日:2015/05/26(火) 01:50:36.59
いつのまにか地球の裏側で使われてるような心配が少ないJCB
27.小杉の公務員 投稿日:2015/05/26(火) 01:54:45.51
>>23
ネット通販用で使うのにいいんだよな
ネット通販用で使うのにいいんだよな
24.勝山のパンチラマニア 投稿日:2015/05/26(火) 01:50:53.53
まずロゴが致命的にダサい
25.那須塩原の女子中学生LOVE 投稿日:2015/05/26(火) 01:52:08.16
発行数水増し問題はもっと騒がれていい
悪質さは粉飾決算並みだろ
悪質さは粉飾決算並みだろ
26.志摩のモデル大好き 投稿日:2015/05/26(火) 01:53:09.02
日本によく来る台湾人くらいしかメリットない気がするんだが、
どうなんだろ?
どうなんだろ?
28.蒲田のショップ店員 投稿日:2015/05/26(火) 01:57:45.98
ヤフーのビザは適当に年収書いとけば無職でも無審査で通るのな
29.川口のレスラー 投稿日:2015/05/26(火) 01:58:13.06
銀聯ヨリマシ
30.みなべの係長 投稿日:2015/05/26(火) 01:59:49.54
一枚だけJCB持ってるけど殆ど使わない
ほぼ全部VISAだな
ほぼ全部VISAだな
31.高知県の年上好き 投稿日:2015/05/26(火) 02:00:13.23
JCB使えると日本人に土産売れるよって昔海外営業頑張ってたらしいな
値引き交渉不慣れだからカモだったらしい
値引き交渉不慣れだからカモだったらしい
32.高野の対面座位好き 投稿日:2015/05/26(火) 02:02:45.36
ゴールドってどうやったら300万行くんや?
33.南港の巨乳好き 投稿日:2015/05/26(火) 02:07:08.14
あえてJCBにする意味がわからない
34.福井のパンチラマニア 投稿日:2015/05/26(火) 02:16:01.41
1枚だけ持ってるわ
VISAと比べてメリットあるのかは知らん
国産なだけか?
VISAと比べてメリットあるのかは知らん
国産なだけか?
36.青梅の素人好き 投稿日:2015/05/26(火) 02:23:20.91
海外行かないならJCBって相場がきまってんじゃんないのかよ国内では一番加盟店が多いんだろ
この前作った初クレカがJCBだわ
この前作った初クレカがJCBだわ
39.和水の係長 投稿日:2015/05/26(火) 02:32:47.15
69.敦賀の銀行員 投稿日:2015/05/26(火) 10:06:19.59
37.吉備中央のデザイナー 投稿日:2015/05/26(火) 02:25:31.75
国内で困ることは、まぁ無い。
ていうか、海外通販でもJCBで支払いできたけど・・・
ていうか、海外通販でもJCBで支払いできたけど・・・
38.宮城県の心理学者 投稿日:2015/05/26(火) 02:27:22.58
VISAは銀行のカードがあるから
なんとなく店系はJCBで統一してる
なんとなく店系はJCBで統一してる
40.高岡の社長 投稿日:2015/05/26(火) 02:34:33.34
真似でしかないからなー
日本人限定品
日本人限定品
41.尾花沢のプログラマー 投稿日:2015/05/26(火) 02:37:56.66
国内はJCBしか使えないような店が未だに多い。観光地とか個人商店とか。
しかしネットだと逆になる。
結局JCBとVISA一枚ずつ持てば困ることはない
しかしネットだと逆になる。
結局JCBとVISA一枚ずつ持てば困ることはない
42.三戸の年下好き 投稿日:2015/05/26(火) 02:41:17.33
JCBだけ手数料が抜けて高いからどれでも使える時は極力JCBで店にダメージを与えるのが正解
43.椎葉のプログラマー 投稿日:2015/05/26(火) 02:42:51.67
まーた水増ししてんだろw
44.取手のお姉さん好き 投稿日:2015/05/26(火) 03:00:53.64
例の水増し以降もうJCBの統計は信じない
クレカ所有率8割ってのも胡散臭い
クレカ所有率8割ってのも胡散臭い
45.広島のマッチョ 投稿日:2015/05/26(火) 03:10:09.69
クレカにプロパーとかいうカテゴリがあるのを今知った
使用時に取り出すとよく「かわいいですねwww」と草生やされるスヌーピーカードは実はプロパーとかいうやつだったのか
法人ゴールドカードにもできるらしいが、申し込みがめんどいから、草生やされつつもずっとスヌーピー状態で使ってるわ
使用時に取り出すとよく「かわいいですねwww」と草生やされるスヌーピーカードは実はプロパーとかいうやつだったのか
法人ゴールドカードにもできるらしいが、申し込みがめんどいから、草生やされつつもずっとスヌーピー状態で使ってるわ
46.銀座のカメラマン 投稿日:2015/05/26(火) 03:12:37.93
なおディズニーランドでは最強の模様
48.綱島のカメラマン 投稿日:2015/05/26(火) 03:33:11.96
>>46
数年前まではな
数年前まではな
83.狭山のレイヤー愛好家 投稿日:2015/05/26(火) 14:13:17.96
>>46
JCBのラウンジが使えるレベルのカード持ってればな
JCBのラウンジが使えるレベルのカード持ってればな
49.雲仙のポチャ好き 投稿日:2015/05/26(火) 03:38:28.95
国内専用のJCB
50.清瀬の塾講師 投稿日:2015/05/26(火) 04:05:08.97
VISAならたいていどこでも使えるのにあえてJCB選ぶ理由ってあるのか
2枚目以外に
2枚目以外に
51.祝田橋の鍋奉行 投稿日:2015/05/26(火) 04:07:24.83
クレカは使うことだけが目的じゃないからな
52.四街道の年下好き 投稿日:2015/05/26(火) 04:11:20.91
発行枚数水増ししてた会社ね。これも嘘なんでしょ?
53.明石のデルヘル好き 投稿日:2015/05/26(火) 04:17:24.65
社畜だったころANAのスーパーフライヤーズをJCBで作ったな
あの頃は移行マイルにメリットがあったんだっけな
今はどうなんだろ
あの頃は移行マイルにメリットがあったんだっけな
今はどうなんだろ
54.湯浅の心理学者 投稿日:2015/05/26(火) 06:01:57.42
年中国内にいるお前らには不要
55.豊前のJS好き 投稿日:2015/05/26(火) 06:10:41.53
JCBが海外でも使えるなんて言ってる奴は有名観光地か都市で日本人がよく来る店にしか行ったことのない意識高い奴だけ
マジで海外では使えない藤川みたいなカードだわ
マジで海外では使えない藤川みたいなカードだわ
58.南三陸の熟女好き 投稿日:2015/05/26(火) 08:15:30.75
56.神山の係長 投稿日:2015/05/26(火) 06:13:45.48
手数料高いから嫌いだよ
57.十日町のマッチョ 投稿日:2015/05/26(火) 08:09:43.28
外人すら作ってるカードが作れないのか俺は
59.三原のデザイナー 投稿日:2015/05/26(火) 08:35:23.06
ま、俺らがDiscover欲しがるのと同じ感覚じゃね?
外国人のクレカ毎日きってると、「おっ!」と思うクレカがあったりして、どこの国のなんという銀行発行か聞いてしまうw
中国人の銀聯+VISA
アメリカ人のやたら重いVISA
ヨーロッパ人の小さいICチップが付いたAMEX
オーストラリア人のmasterの黒いロゴ
あたりは是非とも欲しいと思った。
外国人のクレカ毎日きってると、「おっ!」と思うクレカがあったりして、どこの国のなんという銀行発行か聞いてしまうw
中国人の銀聯+VISA
アメリカ人のやたら重いVISA
ヨーロッパ人の小さいICチップが付いたAMEX
オーストラリア人のmasterの黒いロゴ
あたりは是非とも欲しいと思った。
60.旭川の大工さん 投稿日:2015/05/26(火) 08:50:07.46
amex持ってるけど有用性がわからない
生活底辺やからな
生活底辺やからな
67.中能登のマッチョ 投稿日:2015/05/26(火) 09:48:55.16
>>60
旅行行きまくれ ホテルもちゃんと選べよ
旅行行きまくれ ホテルもちゃんと選べよ
61.船戸の2次元サイコー 投稿日:2015/05/26(火) 08:52:09.73
JCBなんて持ってて
良いことないだろ
良いことないだろ
62.嘉麻のテニス選手 投稿日:2015/05/26(火) 09:27:13.51
ネットで使えないところが多いからやめとけ
63.串間のお姉さん好き 投稿日:2015/05/26(火) 09:34:16.61
日本だとJCB使えるとこ多いもんな
64.高鍋の地下ドルおっかけ 投稿日:2015/05/26(火) 09:36:58.62
嫌儲民ならKCBだろ
65.草津のパンチラマニア 投稿日:2015/05/26(火) 09:37:17.28
楽天カードをJCB にしちゃって激しく後悔
66.山中湖のJD好き 投稿日:2015/05/26(火) 09:41:44.74
まさかJCB持たないでネトウヨやってる奴とかいないよな。な
68.檮原の銀行員 投稿日:2015/05/26(火) 09:58:40.10
72.言問橋のバスケットボール選手 投稿日:2015/05/26(火) 10:46:47.36
>>66
はい、きちんと銀行系などではなくJCB本体からのカードを使ってます><
はい、きちんと銀行系などではなくJCB本体からのカードを使ってます><
70.東海のお笑い芸人 投稿日:2015/05/26(火) 10:09:57.58
JCB以外の国際ブランド使うと利用額の数%が手数料として自動で海外に送金されるからな
愛国者はJCB以外選択肢がない
愛国者はJCB以外選択肢がない
71.飯山の課長 投稿日:2015/05/26(火) 10:40:39.44
無職でも持てるときいて
73.高萩の大工さん 投稿日:2015/05/26(火) 10:47:25.85
今はレックスカードなん?
74.豊川のレイヤー愛好家 投稿日:2015/05/26(火) 10:53:29.48
普通にVISAでええやん
国内外最強だろ
国内外最強だろ
75.御前崎の課長 投稿日:2015/05/26(火) 11:02:01.90
VISAとMasterっ世界中で使う場合どっちが使える場所が多いの?
76.福岡の塾講師 投稿日:2015/05/26(火) 11:10:17.88
JCBなんて真っ先に除外するんだが
77.寄居の料理人 投稿日:2015/05/26(火) 11:40:55.79
買い物するたびにアメリカの会社に金が流れるのが気に食わないからJCBにしてるわ
78.庄内の巨乳好き 投稿日:2015/05/26(火) 11:41:17.61
そんな使えるかどうか毎回ドキドキするようなカードいらんわ
確実にどこでも使えるVISAが1枚あればもう他はいらんやろ
確実にどこでも使えるVISAが1枚あればもう他はいらんやろ
79.うるまのロリコン 投稿日:2015/05/26(火) 11:44:30.06
jcbでダメだったこと一度だけあるから
visa一択
visa一択
80.丸子橋のお姉さん好き 投稿日:2015/05/26(火) 11:49:15.96
オラのよく行く焼肉屋がVISAもmasterも使えないのにJCBだけ使える
いつも現金払いだ
いつも現金払いだ
81.四国カルストの年下好き 投稿日:2015/05/26(火) 12:31:26.58
ねつ造ってなんのこと?
82.宗像のモデル大好き 投稿日:2015/05/26(火) 12:31:49.05
いらね
84.笠岡のプログラマー 投稿日:2015/05/26(火) 14:24:03.25
ハワイだと捗るらしい
85.東金の地下ドルおっかけ 投稿日:2015/05/26(火) 14:26:39.25
ホノルルラウンジって実際にはとうなんだ?
ほとんどのカードで入れるけど混んでるの?
ほとんどのカードで入れるけど混んでるの?
86.三条の素人好き 投稿日:2015/05/26(火) 14:38:26.87
この前JCBが発行数を水増ししてるってニュースあったよな
87.加東の係長 投稿日:2015/05/26(火) 15:10:21.68
なんのために外国人がJCB作るの?メリットあんの?金配って作らせてんの
88.日高の公務員 投稿日:2015/05/26(火) 15:31:44.27
VISAがあれば十分じゃね
89.山口県の高校教師 投稿日:2015/05/26(火) 15:39:54.24
JCBはスクエアで使えないからな
91.西脇のJD好き 投稿日:2015/05/26(火) 15:46:21.31
不正利用防いでくれたことが1度あるから、それ以来なんとなく信用してJCB使ってる
92.豊後大野のJC好き 投稿日:2015/05/26(火) 16:12:32.13
ロゴがダサいよな
111.松本の女子中学生LOVE 投稿日:2015/05/26(火) 21:37:29.88
>>92
階級のロゴは格好いいぞ
階級のロゴは格好いいぞ
112."八王子のOL好き 投稿日:2015/05/26(火) 21:48:06.13
93.江差の不倫希望 投稿日:2015/05/26(火) 16:23:16.76
けんもうは意外とクラス持ちが多い
そこだけちょっと親近感がある
そこだけちょっと親近感がある
94.駒形橋の料理人 投稿日:2015/05/26(火) 16:32:56.06
JCB海外ダメっつっても一般的な観光地くらいは大丈夫だろ
95.湯沢のフットサル選手 投稿日:2015/05/26(火) 19:07:56.24
VISAとMasterはどちらかをメインに
あとはJDAだけど
底辺なのでDなし 金ないのでAなし
したがってJCB一択
すべてプロパーでの話ね
あとはJDAだけど
底辺なのでDなし 金ないのでAなし
したがってJCB一択
すべてプロパーでの話ね
96.宮津の2次元サイコー 投稿日:2015/05/26(火) 19:10:04.37
ハワイでバス乗るためゴールド作ったが
たまに空港ラウンジ使う程度で他に使い道がない
たまに空港ラウンジ使う程度で他に使い道がない
97.橋本のデザイナー 投稿日:2015/05/26(火) 19:17:40.88
店側として手数料高いJCBを扱うメリットってあるのか?
98.小田原の女子中学生LOVE 投稿日:2015/05/26(火) 19:27:53.05
amexのカードを持ってる日本人並みに理解できない
102.上野原の銀行員 投稿日:2015/05/26(火) 20:53:29.54
>>98
レアなカード持ってる俺KAKKEEEE!!!ってことなんかね
レアなカード持ってる俺KAKKEEEE!!!ってことなんかね
99.柳井の料理人 投稿日:2015/05/26(火) 20:38:04.70
日本の銀行の日本円の入ってる口座で作った銀聨カードで日本国内で買い物しても免税されないよな?
100.龍ケ崎のお医者さん 投稿日:2015/05/26(火) 20:46:58.86
JCBって発行枚数を10倍に捏造して公表してる糞会社だろが
101.高田馬場のクリエイター 投稿日:2015/05/26(火) 20:48:10.37
情弱外人
103.越知の係長 投稿日:2015/05/26(火) 20:56:10.72
海外に行かないならJCBがいいかな?
海外で使えると悪い人に悪用されそうでこわい
海外で使えると悪い人に悪用されそうでこわい
104.恵那の騎乗位好き 投稿日:2015/05/26(火) 21:08:15.31
カードスレは必ず国際ブランドとイシュアーがぐっちゃぐちゃになって収集が付かなくなる
105.十和田湖の部長 投稿日:2015/05/26(火) 21:12:40.62
海外旅行好きはVISAオンリーにしとけ
補助でマスター持ってりゃ問題ない
補助でマスター持ってりゃ問題ない
106.大竹のJS好き 投稿日:2015/05/26(火) 21:17:03.91
国内はJCB、海外はVISAで使い分けてる
107.本別のJS好き 投稿日:2015/05/26(火) 21:19:42.14
イギリスでは7割使えなかったが、レートはビザマスターに比べ格段によかった
108.花巻のレスラー 投稿日:2015/05/26(火) 21:22:55.75
最強は楽天カード
異論は認めない
異論は認めない
109.小山の薬剤師 投稿日:2015/05/26(火) 21:23:44.08
国内でもVISAの方が使えると思うんだがなあ
110.三重県の爆乳好き 投稿日:2015/05/26(火) 21:24:57.53
アメリカ人なんかはカード作りまくってるからその辺の感覚が麻痺してんのかな
113.宍粟の美容師 投稿日:2015/05/26(火) 21:55:40.64
nanacoにチャージするならJCBだろ
要するにチャージしてポイントも貯まる楽天カード最強ってこと
要するにチャージしてポイントも貯まる楽天カード最強ってこと