【圏央道】海老名JCT【合流渋滞】
- 2015/03/15
- 02:45
1.貝塚のオペレーター 投稿日:2014/07/08(火) 10:06:21.58
中央道と東名が圏央道に接続されて喜んだのもつかの間
海老名JCTの合流で渋滞が発生しています。
皆さんでどうすれば良いか考えましょう。
海老名JCTの合流で渋滞が発生しています。
皆さんでどうすれば良いか考えましょう。
2.残波岬のレスラー 投稿日:2014/07/08(火) 11:31:22.66
予想してなかったのかな
3.須佐の2次元サイコー 投稿日:2014/07/08(火) 11:57:34.39
考えてもしょうがないよ。
東名側数キロ、アプローチ道路の2車線化するしかないでしょう。
「勝つままでは欲しがりません」みたいな精神論、いや、ソフトでは解決できません。
ハードで解決。
東名側数キロ、アプローチ道路の2車線化するしかないでしょう。
「勝つままでは欲しがりません」みたいな精神論、いや、ソフトでは解決できません。
ハードで解決。
4.那覇空港の料理人 投稿日:2014/07/08(火) 13:01:05.94
欲しがりません勝間では。
5.堀川丸太町のショップ店員 投稿日:2014/07/08(火) 13:25:12.11
東京ICにある
「霞が関まで 首都高速 35分 国246号 30分」
みたいな表示板を圏央厚木IC手前につけて
圏央厚木で降りたほうが早いか否かを表示してほしい
「霞が関まで 首都高速 35分 国246号 30分」
みたいな表示板を圏央厚木IC手前につけて
圏央厚木で降りたほうが早いか否かを表示してほしい
22.木津川市の不倫希望 投稿日:2014/07/12(土) 19:09:08.24
6.田村のホステス通い 投稿日:2014/07/08(火) 14:00:20.89
>>1
とりあえず乙
とりあえず乙
7.大宜味のお笑い芸人 投稿日:2014/07/08(火) 14:31:24.30
圏央道の寒川まで繋がれば、海老名JCTの渋滞が減るそうです。
参考
海老名JCTと寒川北開通前後の比較
藤沢、茅ヶ崎、寒川の住民
開通前:海老名 開通後:それぞれ寒川北、寒川南、藤沢(城南)
大船、栄区住民
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、横横、日野、鎌倉街道
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、石名坂、R467、藤沢橋、旧道、遊行寺、村岡、弥勅寺、山崎、田谷または岩瀬
戸塚住民(場所にもよるが)
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、狩野、R1または新桜ケ丘環2、平戸
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、清掃工場信号左折、R467、r22または亀井野、原宿、R1など
鎌倉中心部、逗子、横須賀、葉山、三浦、金沢区、磯子区住民
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、横横、朝比奈、逗子、横須賀、衣笠、佐原、浦賀、馬堀
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、石名坂、R467、藤沢橋、旧道、遊行寺、村岡、弥勅寺、山崎、北鎌倉、八幡宮、十二所、山の根、逗子IC、横横またはR16(六浦、船越)、R134
保土ヶ谷区、中区、西区、神奈川区、鶴見区、川崎区、幸区、大田区、目黒区
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、横浜青葉、東名川崎、東京
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、清掃工場信号左折、亀井野、原宿、R1、横新、三京または首都高
海老名JCTと寒川北が開通するとこれだけの地区の住民が大量に藤沢方面に抜ける(突っ切る)
参考
海老名JCTと寒川北開通前後の比較
藤沢、茅ヶ崎、寒川の住民
開通前:海老名 開通後:それぞれ寒川北、寒川南、藤沢(城南)
大船、栄区住民
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、横横、日野、鎌倉街道
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、石名坂、R467、藤沢橋、旧道、遊行寺、村岡、弥勅寺、山崎、田谷または岩瀬
戸塚住民(場所にもよるが)
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、狩野、R1または新桜ケ丘環2、平戸
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、清掃工場信号左折、R467、r22または亀井野、原宿、R1など
鎌倉中心部、逗子、横須賀、葉山、三浦、金沢区、磯子区住民
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、保土ヶ谷バイパス、横横、朝比奈、逗子、横須賀、衣笠、佐原、浦賀、馬堀
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、石名坂、R467、藤沢橋、旧道、遊行寺、村岡、弥勅寺、山崎、北鎌倉、八幡宮、十二所、山の根、逗子IC、横横またはR16(六浦、船越)、R134
保土ヶ谷区、中区、西区、神奈川区、鶴見区、川崎区、幸区、大田区、目黒区
開通前:海老名JCT、東名、横浜町田、横浜青葉、東名川崎、東京
開通後:海老名JCT、藤沢(城南)、藤沢バイパス、清掃工場信号左折、亀井野、原宿、R1、横新、三京または首都高
海老名JCTと寒川北が開通するとこれだけの地区の住民が大量に藤沢方面に抜ける(突っ切る)
9.瑞浪の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/07/08(火) 15:42:15.74
>>7
横浜在住だが最後の清掃工場左折ルートはそれほどメリットないと思うがどうよ。
横浜在住だが最後の清掃工場左折ルートはそれほどメリットないと思うがどうよ。
15.網走のバスケットボール選手 投稿日:2014/07/08(火) 19:20:08.30
>>7
それあまり意味ないというか事実無根と思うが(単なる妄想狂の戯言でしょ)
それあまり意味ないというか事実無根と思うが(単なる妄想狂の戯言でしょ)
16.首里城公園の不倫希望 投稿日:2014/07/08(火) 20:28:55.58
17.堀川丸太町の対面座位好き 投稿日:2014/07/08(火) 20:37:28.53
つまり影取の隔離スレってことで良いよね
>>7は影取だし
>>7は影取だし
8.島根県のマッチョ 投稿日:2014/07/08(火) 14:59:14.99
新東名の海老名南JCT伊勢原JCT間が開通したら、海老名JCTの集散路を厚木IC専用にしそう
10.宮崎県のクリエイター 投稿日:2014/07/08(火) 16:34:26.71
そこで新東名ですよ
12.東松山の大きなお友だち 投稿日:2014/07/08(火) 17:53:50.62
>>10
栄区の基地外をなんとかすればオリンピックまでにはいい感じになると思うんですがね。
栄区の基地外をなんとかすればオリンピックまでにはいい感じになると思うんですがね。
13.大手町の銀行員 投稿日:2014/07/08(火) 18:06:26.98
11.朝来のサッカー選手 投稿日:2014/07/08(火) 16:51:11.57
新東名だの外環だのは遠い未来の話
14.鴨川のテニス選手 投稿日:2014/07/08(火) 18:23:24.02
いや、大型連休がもうすぐ来るけどマジな話でとんでもない詰まり方しそうだね
18.市川のイラストレーター 投稿日:2014/07/08(火) 21:02:00.23
ではこのスレは放置で圏央道スレへ移行ということで。
19.大分のパン屋さん 投稿日:2014/07/11(金) 08:37:44.65
大田区や川崎南部から藤沢へ? 行かないだろ
20.うきはの女子中学生LOVE 投稿日:2014/07/11(金) 08:45:03.30
大田区や川崎南部から藤沢へは東海道線が便利だな
21.熊谷のプログラマー 投稿日:2014/07/12(土) 19:01:33.58
何故こうしなかったんだろうか
http://yahoo.jp/DYAvTA
http://yahoo.jp/DYAvTA
25.県庁のナース好きさん 投稿日:2014/07/13(日) 10:07:04.43
26.上湧別の弁護士 投稿日:2014/07/13(日) 11:11:11.51
23.三郷の塾講師 投稿日:2014/07/12(土) 23:25:03.28
霞ヶ関はどう見ても例示なので…。
横浜町田、綾瀬SICとか用賀ランプが目的地として想定されてませんかね?w
横浜町田、綾瀬SICとか用賀ランプが目的地として想定されてませんかね?w
24.野辺地の公務員 投稿日:2014/07/13(日) 04:41:12.13
>>23
だったら最初からそう書けよ馬鹿
だったら最初からそう書けよ馬鹿
27.大牟田の対面座位好き 投稿日:2014/07/13(日) 15:01:09.91
28.下呂の鍋奉行 投稿日:2014/07/15(火) 01:04:49.94
俺も横からだけど圏央厚木インター入口(圏央道入ったらもはや選べない)から霞ヶ関までは中央道と東名のどちらが早いか明示してくれってことじゃないのかな
29.塩江の課長 投稿日:2014/07/15(火) 03:27:10.53
>>28
圏央厚木からだと、情報板に長い渋滞が無ければ東名経由が早いんじゃない。
圏央厚木からだと、情報板に長い渋滞が無ければ東名経由が早いんじゃない。
30.平川の立ちバック好き 投稿日:2014/07/16(水) 08:40:26.92
海老名JCTは絶対に許さない
毎日通勤で使うのに
下道で行くときよりも早く出ないと遅刻するってなんなの?
設計者を弾劾にかけるべき
厚木IC、東名上り、下りから合流するのに1車線とかバカじゃないの
合流も加速区間ほぼなしで見通しも悪いし
6時間くらい説教してやりたいわ
毎日通勤で使うのに
下道で行くときよりも早く出ないと遅刻するってなんなの?
設計者を弾劾にかけるべき
厚木IC、東名上り、下りから合流するのに1車線とかバカじゃないの
合流も加速区間ほぼなしで見通しも悪いし
6時間くらい説教してやりたいわ
31.新発田の野球選手 投稿日:2014/07/16(水) 11:51:08.78
>>30
お金節約出来るね
お金節約出来るね
32.言問橋のホステス通い 投稿日:2014/07/16(水) 12:18:59.71
33.沖縄県のポチャ好き 投稿日:2014/07/16(水) 12:40:05.45
そんな事、書く前に気づけ・・・
34.大阪府の課長 投稿日:2014/07/16(水) 14:04:27.09
まぁ海老名で渋滞を作ることで、
圏央道外回りで渋滞は起きにくいことは
わかった。
もし、スムーズに流れたら、
毎週八王子のトンネル内で大渋滞かも知れない。
圏央道外回りで渋滞は起きにくいことは
わかった。
もし、スムーズに流れたら、
毎週八王子のトンネル内で大渋滞かも知れない。
35.小田のレスラー 投稿日:2014/07/16(水) 21:27:22.98
ここからは関係者をいかに刑務所にいれるかを議論しようぜw
一度〆ないと繰り返すから
首都高みたいに捕まえないとだめだろ
一度〆ないと繰り返すから
首都高みたいに捕まえないとだめだろ
36.江差の野球選手 投稿日:2014/07/16(水) 23:17:54.75
イヤなら使わなきゃいいのにw
37.松原の銀行員 投稿日:2014/07/17(木) 00:07:13.75
嫌なら使うな
東日本高速道路
東日本高速道路
40.国東の童貞さん 投稿日:2014/07/17(木) 13:21:35.03
>>37
なぜここで無関係な東日本が
なぜここで無関係な東日本が
44.宇都宮の年下好き 投稿日:2014/07/18(金) 01:05:42.81
>>40
むしろ首○高が設計に絡んでたりして
むしろ首○高が設計に絡んでたりして
38.川井の爆乳好き 投稿日:2014/07/17(木) 09:07:59.73
鶴ヶ島JCTは関越上りと下りからの二車線が合流直前まで維持されている。八王子JCTは長い合流を経て一車線化。海老名だけどうしていきなり一車線に絞るのか? 平行して走りながら折り込み合流が高速だろう。海老名はまるで交差点合流みたいだ。
43.中間の爆乳好き 投稿日:2014/07/17(木) 16:57:46.23
39.大崎の正常位好き 投稿日:2014/07/17(木) 10:03:18.54
設計者は小卒
48.都城のデザイナー 投稿日:2014/07/19(土) 15:40:44.30
>>39
こせがれ【小倅】に見えたよ
こせがれ【小倅】に見えたよ
41.浜松のレイヤー愛好家 投稿日:2014/07/17(木) 13:47:15.05
そう、実は中日本
42.西神ニュータウンのマッチョ 投稿日:2014/07/17(木) 16:48:29.04
NEXCO中日本は本日中に改良しろ
45.岩美の鍋奉行 投稿日:2014/07/19(土) 10:50:13.49
いくら首都高と言っても海老名JCT並みに酷い設計のJCTは無いだろう。
49.本別のお笑い芸人 投稿日:2014/07/19(土) 15:55:47.78
>>45
首都高全線実走したことある?
首都高全線実走したことある?
81.桂浜のナース好きさん 投稿日:2014/07/25(金) 13:12:16.72
>>45
大師JCTのフル化
大師JCTのフル化
46.守口の2次元サイコー 投稿日:2014/07/19(土) 11:24:32.59
海老名は将来の開通見据えて今の設計にしたという線は無いの_
50.那珂川町のプログラマー 投稿日:2014/07/19(土) 23:08:35.97
>>46
将来的には名古屋方面からは圏央道外回りへは秦野厚木道路で、首都圏方面は東名で、圏央道内回りは新東名で海老名より西で既に分岐するからあの程度の構造になったものと思われる。
まぁいっさいの責任をとらなくて良い匿名の第三者は少しでも文句あったら文句書き込むだけだしね
未だに海老名jctを改造しろという署名が集められているという話すら聞かないから本気で変えようと思っている人間はいないよ
ネットの匿名の文句の7~8割は無関係の第三者がやっているという調査結果もあるしね
将来的には名古屋方面からは圏央道外回りへは秦野厚木道路で、首都圏方面は東名で、圏央道内回りは新東名で海老名より西で既に分岐するからあの程度の構造になったものと思われる。
まぁいっさいの責任をとらなくて良い匿名の第三者は少しでも文句あったら文句書き込むだけだしね
未だに海老名jctを改造しろという署名が集められているという話すら聞かないから本気で変えようと思っている人間はいないよ
ネットの匿名の文句の7~8割は無関係の第三者がやっているという調査結果もあるしね
47.魚沼の熟女好き 投稿日:2014/07/19(土) 15:24:47.55
開通前提でもおかしいんだよ
51.駒沢のJD好き 投稿日:2014/07/19(土) 23:36:45.97
高速道路改善の署名とかどうやって集めるんだよ
渋滞してるところに1台1台
「署名お願いします^^」って回りにいくのか?
利用者がみんなネットやる層なら
ネットで署名集めればいいけど
そんな層は多くないだろ。
NEXCO中日本と国交省、自治体にクレーム入れ続けるのが
いちばん現実的だよ
渋滞してるところに1台1台
「署名お願いします^^」って回りにいくのか?
利用者がみんなネットやる層なら
ネットで署名集めればいいけど
そんな層は多くないだろ。
NEXCO中日本と国交省、自治体にクレーム入れ続けるのが
いちばん現実的だよ
52.大宜味の声優 投稿日:2014/07/20(日) 01:44:57.56
>>51
あと地元選出の国会議員。海老名で衆議院だと自民の甘利明だから、彼の事務所に相談してみるのも手。
あと地元選出の国会議員。海老名で衆議院だと自民の甘利明だから、彼の事務所に相談してみるのも手。
53.祗園のバスケットボール選手 投稿日:2014/07/20(日) 02:24:11.27
>>52
JAFの会員なら其処を通じて改善要望が良いよ
JAFの会員なら其処を通じて改善要望が良いよ
54.中間の薬剤師 投稿日:2014/07/20(日) 03:50:35.61
>>53
ほっといてもトラック協会が陳情するよ
ほっといてもトラック協会が陳情するよ
55.会津若松の正常位好き 投稿日:2014/07/20(日) 09:04:37.92
公明大臣省「分かりました全力で外環作ります」
77.山口県のデザイナー 投稿日:2014/07/23(水) 21:51:43.79
>>55
つまり池田大作先生にお願いすれば早期に解決する訳だな。
つまり池田大作先生にお願いすれば早期に解決する訳だな。
56.出雲の心理学者 投稿日:2014/07/20(日) 09:35:18.50
この国を動かすのは死亡者と外圧だけです
57.西予市の部長 投稿日:2014/07/20(日) 13:32:30.44
よくよく考えたら
都心部へ流入させたく無いが為の圏央道なら
東名の上り線~外回り線&内回り線~東名の下り線だけの
ハーフJCTにしておけば良かったのでは?
都心部へ流入させたく無いが為の圏央道なら
東名の上り線~外回り線&内回り線~東名の下り線だけの
ハーフJCTにしておけば良かったのでは?
58.白川郷のオペレーター 投稿日:2014/07/20(日) 14:04:19.79
>>57
すると、国立府中あたりから横浜町田あたりまで出るには、首都高を使うと言う事になっちまいますぜ、ダンナ
すると、国立府中あたりから横浜町田あたりまで出るには、首都高を使うと言う事になっちまいますぜ、ダンナ
59.千葉県の漫画家 投稿日:2014/07/20(日) 14:49:13.72
60.竹原の課長 投稿日:2014/07/20(日) 20:20:45.33
今日通ったけど、どこの馬鹿が設計したんだ?
61.天満橋のモデル大好き 投稿日:2014/07/20(日) 23:46:05.39
今日の夜の8時ぐらいに御殿場から海老名ICで帰ってきたけど、本線で交通集中で混んでたけど
海老名JCは空いてた
本線が動かないから海老名JCに入ってくるまが連続で入ってこないから隙間が出来ていい感じだった
前から交通集中すると小田厚の合流で混むからな、今始まったことじゃないけどな
海老名JCは空いてた
本線が動かないから海老名JCに入ってくるまが連続で入ってこないから隙間が出来ていい感じだった
前から交通集中すると小田厚の合流で混むからな、今始まったことじゃないけどな
62.新発田のJC好き 投稿日:2014/07/21(月) 18:42:22.75
海老名JCTがやり玉に挙げられているが、
他のJCTも、(見通しのきかない極短合流など)ひどいとこあるんだよな
んで、交通量が増えて渋滞が出始めてから初めて「設計がクソ」とか言い出す輩が後から湧き出す
他のJCTも、(見通しのきかない極短合流など)ひどいとこあるんだよな
んで、交通量が増えて渋滞が出始めてから初めて「設計がクソ」とか言い出す輩が後から湧き出す
66.飯田橋の正常位好き 投稿日:2014/07/21(月) 20:19:54.86
67.輪島のバスケットボール選手 投稿日:2014/07/21(月) 21:51:45.42
70.福山の爆乳好き 投稿日:2014/07/22(火) 00:19:26.83
63.成増の社長 投稿日:2014/07/21(月) 18:45:06.66
交通量以前に設計がクソじゃん
64.高知龍馬空港の声優 投稿日:2014/07/21(月) 19:16:40.37
もっと糞なところたくさんあるからまだマシ
65.南魚沼のレスラー 投稿日:2014/07/21(月) 19:28:54.82
クソがクソを嗤う
68.東温市の大工さん 投稿日:2014/07/21(月) 22:46:50.10
要望書なんて一人の目に触れて終わり
まだ2chの方がマシだな
まだ2chの方がマシだな
69.大河原のキャリアウーマン 投稿日:2014/07/22(火) 00:12:57.34
業界団体から族議員に陳情すると効くよ
71.嵐山のJD好き 投稿日:2014/07/22(火) 20:23:20.23
>>69
そうなると公明の大臣に陳情かW
そうなると公明の大臣に陳情かW
75.大和田西のバスケットボール選手 投稿日:2014/07/23(水) 15:00:04.98
72."八王子の体操選手 投稿日:2014/07/22(火) 22:16:35.49
なんとか学会か。。。
73.門別本町の巨乳好き 投稿日:2014/07/22(火) 23:54:43.83
ソーカイメージアップするチャンス
74.六本木の不倫希望 投稿日:2014/07/23(水) 09:22:58.00
彼らは利用すべき存在
76.五戸のパン屋さん 投稿日:2014/07/23(水) 16:05:17.53
甘利大臣はTPPやら経済再生やらで忙しすぎて・・・。
地元の綾瀬インターもあるし。
地元の綾瀬インターもあるし。
78.狛江の騎乗位好き 投稿日:2014/07/23(水) 21:55:08.12
>>76
大丈夫、この手の地元陳情は代議士ご本人様ではなく、公設秘書のお仕事。
秘書さんを通せば何とかなる。
あと、河野議員はタイミングが良いと夕方ごろ茅ヶ崎の事務所に居る事があるので直談判するも良し。
大丈夫、この手の地元陳情は代議士ご本人様ではなく、公設秘書のお仕事。
秘書さんを通せば何とかなる。
あと、河野議員はタイミングが良いと夕方ごろ茅ヶ崎の事務所に居る事があるので直談判するも良し。
79.長岡のモデル大好き 投稿日:2014/07/24(木) 21:42:58.72
>>78
恫喝して134拡幅させたくらいだからな、期待できる。
恫喝して134拡幅させたくらいだからな、期待できる。
80.王子のロリコン 投稿日:2014/07/25(金) 10:26:26.29
- 事故情報 -
■事故地点
圏央道(外)
海老名JCT
[0.00KP]
■発生時刻
7/25 10:06
■事故形態
衝突
■処理状況
見分中
■事故地点
圏央道(外)
海老名JCT
[0.00KP]
■発生時刻
7/25 10:06
■事故形態
衝突
■処理状況
見分中
82.坂井のモデル大好き 投稿日:2014/07/25(金) 14:17:05.71
83.遠軽のオペレーター 投稿日:2014/07/27(日) 02:33:00.95
サガンクロス並みの改良希望
84.日比谷の料理人 投稿日:2014/07/27(日) 03:15:46.14
サザンクロス(南十字星)に見えた
85.甲斐のブラチラマニア 投稿日:2014/07/27(日) 08:34:13.40
とりあえず東名上り→圏央外回り
の合流側を東名下り→圏央外回り
にペイント変更しようよ
右合流になるけど流量考えたら
この方がスムーズだと思うが
の合流側を東名下り→圏央外回り
にペイント変更しようよ
右合流になるけど流量考えたら
この方がスムーズだと思うが
86.三島のプログラマー 投稿日:2014/07/27(日) 11:49:25.83
>>85
渋滞時には徒歩ぐらいの低速でファスナー合流になるから、あまり変わらないと思う。
渋滞時には徒歩ぐらいの低速でファスナー合流になるから、あまり変わらないと思う。
87.丸亀のモデル大好き 投稿日:2014/07/27(日) 11:50:47.08
88.羽咋のサッカー選手 投稿日:2014/08/01(金) 08:47:27.23
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい !無能!
「 ⌒ ̄ | | 海 || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | 老 |/ 「 \
| | | | 名 || || /\\
| | | | J | へ//| | | |
| | | ロ|ロ C |/,へ \| | | |
| ∧ | | | 設 |/ \ / ( )
| | | |〈 | 計 | | |
/ / / / | / | 担 | | |
/ / / / | | 当 || | |
/ / / / =-----=-------- |
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい !無能!
「 ⌒ ̄ | | 海 || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | 老 |/ 「 \
| | | | 名 || || /\\
| | | | J | へ//| | | |
| | | ロ|ロ C |/,へ \| | | |
| ∧ | | | 設 |/ \ / ( )
| | | |〈 | 計 | | |
/ / / / | / | 担 | | |
/ / / / | | 当 || | |
/ / / / =-----=-------- |
89.鹿角のJC好き 投稿日:2014/08/01(金) 13:05:32.44
お客さまのご意見・ご要望を生かした企業活動を促進します
「ISO10002」への適合を宣言しました
NEXCO中日本は、当社経営理念である「お客さまを第一にする」の取り組みとして、2012年4月1日に苦情対応マネジメントシステムの国際規格「ISO 10002」に適合していることを宣言しました。
お客さまへの対応を「ISO 10002」を通して実施することにより、お客さまのご意見・ご要望への取り組みを積極的に展開していきます。
また、サービスの改善やお客さま応対をより強化することにより、更なるCS向上をめざします。
中日本高速道路株式会社お客さま応対方針
(ISO10002自己適合宣言)
?
NEXCO中日本では、「お客さま第一」の基本姿勢を徹底するため、国際規格「ISO10002(品質マネジメント-顧客満足-組織における苦情対応のための指針)」に適合した規程を定め、
お客さま応対のシステムを構築し、定めた規程を順守し、次に掲げる事項を約束し、お客さまの申出に迅速・適切・誠実に応対することを宣言します。
?
一 会社全体でお客さま応対に積極的に取り組みます。
二 お客さま応対プロセスの手順を明確化することで効率的なお客さま応対に取り組みます。
三 お客さまからのご意見・ご要望を、サービス及び品質並びにお客さま応対プロセスの改善に活用します。
四 お客さま応対プロセスの維持及び改善のために社内の整備や社員等の研修の充実を図ります。
五 関係法令を遵守します。
六 お客さま応対の結果について、積極的に公開します。
http://highwaypost.c-nexco.co.jp/iso.html
「ISO10002」への適合を宣言しました
NEXCO中日本は、当社経営理念である「お客さまを第一にする」の取り組みとして、2012年4月1日に苦情対応マネジメントシステムの国際規格「ISO 10002」に適合していることを宣言しました。
お客さまへの対応を「ISO 10002」を通して実施することにより、お客さまのご意見・ご要望への取り組みを積極的に展開していきます。
また、サービスの改善やお客さま応対をより強化することにより、更なるCS向上をめざします。
中日本高速道路株式会社お客さま応対方針
(ISO10002自己適合宣言)
?
NEXCO中日本では、「お客さま第一」の基本姿勢を徹底するため、国際規格「ISO10002(品質マネジメント-顧客満足-組織における苦情対応のための指針)」に適合した規程を定め、
お客さま応対のシステムを構築し、定めた規程を順守し、次に掲げる事項を約束し、お客さまの申出に迅速・適切・誠実に応対することを宣言します。
?
一 会社全体でお客さま応対に積極的に取り組みます。
二 お客さま応対プロセスの手順を明確化することで効率的なお客さま応対に取り組みます。
三 お客さまからのご意見・ご要望を、サービス及び品質並びにお客さま応対プロセスの改善に活用します。
四 お客さま応対プロセスの維持及び改善のために社内の整備や社員等の研修の充実を図ります。
五 関係法令を遵守します。
六 お客さま応対の結果について、積極的に公開します。
http://highwaypost.c-nexco.co.jp/iso.html
90.所沢のモデル大好き 投稿日:2014/08/01(金) 22:12:56.04
東名の上り線と下り線が合わさって人という字になるんだ
わかったか?
わかったか?
91.宮若のイラストレーター 投稿日:2014/08/02(土) 00:23:18.04
>>90
おう、ほんで
おう、ほんで
92.千葉のモデル大好き 投稿日:2014/08/02(土) 17:19:37.59
圏央道開通で海老名IC周辺の渋滞悪化
2014.08.02 03:00:00
圏央道(さがみ縦貫道路)の相模原愛川インターチェンジ(IC)-高尾山IC間が開通して1カ月余、
海老名市は1日までに海老名IC周辺で渋滞が悪化しているとして交通関係者による対策会議を発足させた。
同市内を通過する圏央道は2010年2月、海老名IC-海老名ジャンクション(JCT)間が県内では
最初に完成して東名高速と接続した。本年度末には海老名JCT-寒川北IC間が完成してさがみ縦貫道路分
全線が開通する予定。市建設部によると、6月28日に相模原市区間が開通して中央道と関越道の二つの
高速道路とつながった効果で海老名ICの利用台数は2万台の大台に乗った。今回の開通前後で1日の交通量
を比較したところ、増加の割合は土・日曜日が目立ち、最大で6割を超えた日もあった。その影響で、
同IC周辺の道路で渋滞が悪化。IC前の県道交差点では朝夕の通勤時間帯を中心に500メートル
前後の車列が見られ、市民からも苦情が出始めているという。
対策会議は中日本高速道路、県警、県、市の交通関係機関で構成、施設改良や規制変更など渋滞解消策など
を協議する。初会合が8月8日、市役所で予定されている。内野優市長は「相模原市区間が開通してから、
東名に入る海老名JCTでも毎日のように1~2キロの渋滞が発生している。車線の拡幅など構造的な
問題を含めて対策を検討したい」と話している。
【神奈川新聞】
http://www.kanaloco.jp/article/75609/cms_id/94469
2014.08.02 03:00:00
圏央道(さがみ縦貫道路)の相模原愛川インターチェンジ(IC)-高尾山IC間が開通して1カ月余、
海老名市は1日までに海老名IC周辺で渋滞が悪化しているとして交通関係者による対策会議を発足させた。
同市内を通過する圏央道は2010年2月、海老名IC-海老名ジャンクション(JCT)間が県内では
最初に完成して東名高速と接続した。本年度末には海老名JCT-寒川北IC間が完成してさがみ縦貫道路分
全線が開通する予定。市建設部によると、6月28日に相模原市区間が開通して中央道と関越道の二つの
高速道路とつながった効果で海老名ICの利用台数は2万台の大台に乗った。今回の開通前後で1日の交通量
を比較したところ、増加の割合は土・日曜日が目立ち、最大で6割を超えた日もあった。その影響で、
同IC周辺の道路で渋滞が悪化。IC前の県道交差点では朝夕の通勤時間帯を中心に500メートル
前後の車列が見られ、市民からも苦情が出始めているという。
対策会議は中日本高速道路、県警、県、市の交通関係機関で構成、施設改良や規制変更など渋滞解消策など
を協議する。初会合が8月8日、市役所で予定されている。内野優市長は「相模原市区間が開通してから、
東名に入る海老名JCTでも毎日のように1~2キロの渋滞が発生している。車線の拡幅など構造的な
問題を含めて対策を検討したい」と話している。
【神奈川新聞】
http://www.kanaloco.jp/article/75609/cms_id/94469
93.野田の爆乳好き 投稿日:2014/08/03(日) 08:52:43.16
改良前提で造った糞JCT
ネクスコと建設会社の茶番で利用者は大迷惑
ネクスコと建設会社の茶番で利用者は大迷惑
94.せたなのプログラマー 投稿日:2014/08/03(日) 10:59:23.45
東名下りから圏央外回りに入ったら
東名上りから合流して来た型落ちセダンからホーン食らった
上りからの方が渋滞してて下りからの方がスカスカだったから
俺が割り込んだみたいになった(´;ω;`)
東名上りから合流して来た型落ちセダンからホーン食らった
上りからの方が渋滞してて下りからの方がスカスカだったから
俺が割り込んだみたいになった(´;ω;`)
95.清水のクリエイター 投稿日:2014/08/03(日) 16:00:19.73
>>94
型落ちセダンの時点で気にすんな
型落ちセダンの時点で気にすんな
96.徳島空港の女子大生LOVE 投稿日:2014/08/03(日) 19:39:25.06
99.鹿野の部長 投稿日:2014/08/04(月) 17:19:35.12
>>94
取り敢えず事故無くて良かっね
取り敢えず事故無くて良かっね
97.神崎のJC好き 投稿日:2014/08/03(日) 20:13:16.90
本当に事故ったら型落ちセダンのほうが全面的に悪いということになるから問題なし
勝手に鳴らしておけばいい
勝手に鳴らしておけばいい
98.静岡の美容師 投稿日:2014/08/03(日) 20:32:11.95
俺は海老名インター利用者だから4年前から細心の注意を払いながら合流していたのに、
関越まで繋がった途端にこれだ
やれやれだぜ
関越まで繋がった途端にこれだ
やれやれだぜ
100.那覇空港の課長 投稿日:2014/08/05(火) 11:35:27.36
1000
101.小松の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/08/10(日) 11:31:29.68
テスト
102.陸別のキャリアウーマン 投稿日:2014/08/10(日) 11:45:35.21
設計者の企業名と担当者名の晒しあげまだぁ?
103.三郷のJC好き 投稿日:2014/08/10(日) 15:13:16.69
承認者のほうが重罪だよなあ
設計なんてそいつが良いと言うまでやり直しになるだけなんだから
設計なんてそいつが良いと言うまでやり直しになるだけなんだから
104.久慈のデザイナー 投稿日:2014/08/10(日) 16:37:23.36
承認者も含め、関係者はほぼ全員何かと何かの板挟み
晒しあげたって何の問題解決にもならん
晒しあげたって何の問題解決にもならん
106.茨木のイラストレーター 投稿日:2014/08/10(日) 20:28:23.44
>>104
関係者さんw
関係者さんw
107.特牛の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/08/10(日) 20:55:33.23
105.諫早のテニス選手 投稿日:2014/08/10(日) 16:58:50.24
ああ、「そんなこともあろうかと」は優秀だったんだなあ。
108.六甲山の係長 投稿日:2014/08/11(月) 00:02:34.94
日本三大がっかり建築
109.安中のカメラマン 投稿日:2014/08/11(月) 00:14:07.58
金ケチるとろくなことにならんな
110.須賀川のホステス通い 投稿日:2014/08/11(月) 00:14:45.55
安物買いの銭失いって言葉がピッタリだな
112.伊勢崎の大工さん 投稿日:2014/08/11(月) 01:46:04.95
>>110
短距離だから料金安いと思って乗ったら大渋滞
短距離だから料金安いと思って乗ったら大渋滞
111.沼の端の漫画家 投稿日:2014/08/11(月) 01:00:35.88
いや意外と金かけてるんじゃない?
ここまで叩かれてるとこ見ると安藤忠雄あたりに頼んだのかもしれない
ここまで叩かれてるとこ見ると安藤忠雄あたりに頼んだのかもしれない
113.上田のマッチョ 投稿日:2014/08/14(木) 08:27:08.70
圏央道を通らず、一般道で東名、中央高速に入ったほうが
早いらしい。
金だけ取るために作ったのではないか。
相模川の河川道でサイクリングが
この悪道が出来きて、走れなくなった。
邪魔だから壊して欲しい。
早いらしい。
金だけ取るために作ったのではないか。
相模川の河川道でサイクリングが
この悪道が出来きて、走れなくなった。
邪魔だから壊して欲しい。
114.杵築の正常位好き 投稿日:2014/08/14(木) 11:02:30.62
>>113
どこから行く場合?
どこから行く場合?
115.名古屋のテニス選手 投稿日:2014/08/14(木) 11:17:23.57
116.島根県の大きなお友だち 投稿日:2014/08/14(木) 14:39:16.70
首都高の短い合流車線でも合流できてんだから合流車線の長さは問題ないだろ。
試験厳しくして運転下手な奴は高速乗らせなきゃいいんじゃね?
休日ドライバー含めて。
試験厳しくして運転下手な奴は高速乗らせなきゃいいんじゃね?
休日ドライバー含めて。
117.高梁のパン屋さん 投稿日:2014/08/14(木) 15:09:07.74
それ問題にしている奴ってほとんどいないぞ
118.印南のキャリアウーマン 投稿日:2014/08/15(金) 12:28:58.59
圏央厚木からなら中央高速に入るのは問題ないと思う
119.羽島の不倫希望 投稿日:2014/08/15(金) 14:40:02.67
海老名市、35億円投じ幹線道整備 ICの渋滞解消へ
2011/11/30 2:15
神奈川県海老名市は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の海老名インターチェンジ(IC)周辺の
幹線道路を整備し渋滞の解消に乗り出す。約35億円を投じて、ICから茅ケ崎、藤沢方面に抜ける
新道を設ける。周辺道路も拡幅する。ICに近い海老名駅では大規模再開発が始動。2年後に控え
る圏央道と東名、中央高速道の直通をにらみ、交通の便を高めて県央地域の活性化につなげる。
今月中旬の海老名市長選で3選を果たした内野優氏が明らかにした。内野市長は「圏央道は来
年に相模原まで、2013年には八王子まで開通する。南北の交通網が弱い海老名の課題を解消し広
域集客に注力したい」と述べた。
ICから県南や海老名駅方面に向かうには出口から約400メートル直進した交差点を利用する。た
だ、10年2月の供用開始当時のICの利用台数は平均で1日9000台だったのに対し、現在は1万
5000台と約7割増加。交差点は右折して藤沢、茅ケ崎方面に南下する車両による渋滞で、海老名
駅方面に向かう車両は直進できず15分以上待つ例もある。2年後に圏央道の開通区間が延びれ
ばさらに交通量が増える。
渋滞解消でIC周辺の交通量を分散させる幹線道路を新設する。ICから南に約500メートル離れた
場所に、市内を南北に貫く都市計画道路にJRの線路をくぐって直結する約360メートルの市道を東
西方向に建設。来年10月をメドに着工し、15年度の完成を目指す。ICから新道につながる道路の
拡幅工事も実施。道路幅が狭く、これまで産業用の大型車両が通行できなかった課題を解消する。
事業費の約4割は国からの補助金で賄う。残りは市債発行などで財源を調達する方針。
新道に隣接する15.2ヘクタールの土地では企業誘致も進める。「すでに数社のデベロッパーから
引き合いがある」(同市)という。交通の便を生かした商業施設や企業の物流拠点などの集積を図
る。
ICから約3キロメートル離れたJR海老名駅西口では14.1ヘクタールの土地を活用した再開発が
動き出した。
地権者が建設会社の鹿島などとつくった区画整理準備組合が土地利用計画を策定中で、15年度
の完成に向け大型商業施設を核とした再開発に着手。進出企業として優先交渉権を持つ三井不動
産が大型商業施設「ららぽーと」の設置を組合に申請している。市は14年度までに小田急・相鉄線
の海老名駅と、JR海老名駅を結ぶ連絡通路を拡張工事し利便性を高める計画だ。
市は海老名駅前と羽田空港を結ぶリムジンバスの来年度運行開始に向けて神奈川中央交通(平
塚市)と調整している。県内外からの交通アクセスを改善し、駅前を含めた地域活性化につなげた
い考えだ。
【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2908G_Z21C11A1L82000/
2011/11/30 2:15
神奈川県海老名市は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の海老名インターチェンジ(IC)周辺の
幹線道路を整備し渋滞の解消に乗り出す。約35億円を投じて、ICから茅ケ崎、藤沢方面に抜ける
新道を設ける。周辺道路も拡幅する。ICに近い海老名駅では大規模再開発が始動。2年後に控え
る圏央道と東名、中央高速道の直通をにらみ、交通の便を高めて県央地域の活性化につなげる。
今月中旬の海老名市長選で3選を果たした内野優氏が明らかにした。内野市長は「圏央道は来
年に相模原まで、2013年には八王子まで開通する。南北の交通網が弱い海老名の課題を解消し広
域集客に注力したい」と述べた。
ICから県南や海老名駅方面に向かうには出口から約400メートル直進した交差点を利用する。た
だ、10年2月の供用開始当時のICの利用台数は平均で1日9000台だったのに対し、現在は1万
5000台と約7割増加。交差点は右折して藤沢、茅ケ崎方面に南下する車両による渋滞で、海老名
駅方面に向かう車両は直進できず15分以上待つ例もある。2年後に圏央道の開通区間が延びれ
ばさらに交通量が増える。
渋滞解消でIC周辺の交通量を分散させる幹線道路を新設する。ICから南に約500メートル離れた
場所に、市内を南北に貫く都市計画道路にJRの線路をくぐって直結する約360メートルの市道を東
西方向に建設。来年10月をメドに着工し、15年度の完成を目指す。ICから新道につながる道路の
拡幅工事も実施。道路幅が狭く、これまで産業用の大型車両が通行できなかった課題を解消する。
事業費の約4割は国からの補助金で賄う。残りは市債発行などで財源を調達する方針。
新道に隣接する15.2ヘクタールの土地では企業誘致も進める。「すでに数社のデベロッパーから
引き合いがある」(同市)という。交通の便を生かした商業施設や企業の物流拠点などの集積を図
る。
ICから約3キロメートル離れたJR海老名駅西口では14.1ヘクタールの土地を活用した再開発が
動き出した。
地権者が建設会社の鹿島などとつくった区画整理準備組合が土地利用計画を策定中で、15年度
の完成に向け大型商業施設を核とした再開発に着手。進出企業として優先交渉権を持つ三井不動
産が大型商業施設「ららぽーと」の設置を組合に申請している。市は14年度までに小田急・相鉄線
の海老名駅と、JR海老名駅を結ぶ連絡通路を拡張工事し利便性を高める計画だ。
市は海老名駅前と羽田空港を結ぶリムジンバスの来年度運行開始に向けて神奈川中央交通(平
塚市)と調整している。県内外からの交通アクセスを改善し、駅前を含めた地域活性化につなげた
い考えだ。
【日本経済新聞】
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2908G_Z21C11A1L82000/
120.枚方のフットサル選手 投稿日:2014/08/15(金) 15:07:06.07
121.西新井のテニス選手 投稿日:2014/08/15(金) 15:53:24.88
うだうだと「ICから南に約500メートル離れた場所に、市内を南北に貫く・・・」とか書かれてもw
図を載せようという気遣いはないのかこの経済バ○新聞は
図を載せようという気遣いはないのかこの経済バ○新聞は
122.木曽のロリコン 投稿日:2014/08/15(金) 20:25:02.06
3年前の記事
123.藤井寺のJC好き 投稿日:2014/08/16(土) 00:37:18.71
35億円かけてこれって
海老名終わってるの?
海老名終わってるの?
124.鹿児島の大きなお友だち 投稿日:2014/08/16(土) 00:50:54.80
場所はここか
http://goo.gl/maps/zEOhy
http://goo.gl/maps/zEOhy
125.仙台駅のお笑い芸人 投稿日:2014/08/16(土) 00:57:32.66
つか、赤いところの道路を早く拡充して踏み切り無くせよ
それと青で囲んだ交差点も渋滞ポイントだから何とかしてくれ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00062440-1408118103.gif
それと青で囲んだ交差点も渋滞ポイントだから何とかしてくれ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00062440-1408118103.gif
126.岬の女子中学生LOVE 投稿日:2014/08/16(土) 01:01:04.38
道が入り組んでるんだからラウンドアバウトにするしかw
127.駒ヶ根のプログラマー 投稿日:2014/08/16(土) 01:55:26.35
こんなスッカスカの街で道路も作れないか
128.浜益のゲーマー 投稿日:2014/08/16(土) 09:35:23.77
今信号で渋滞するような交差点を
ラウンドアバウトにしたら余計詰まる
ラウンドアバウトにしたら余計詰まる
129.相模原の高校教師 投稿日:2014/08/21(木) 20:20:16.79
嫌がらせだとしたら充分効果発揮したから
もとに戻せクソ渋滞
もとに戻せクソ渋滞
130.中之条のお姉さん好き 投稿日:2014/08/21(木) 23:03:44.76
一瞬、海老名JCTをラウンドアバウトにしようという議論が交わされているのか
とオモタ
とオモタ
131.栃木市のゲーマー 投稿日:2014/09/06(土) 01:26:09.28
テング熱
祟りだな
祟りだな
132.魚沼の貧乳好き 投稿日:2014/09/21(日) 04:56:09.29
新東名いつ完成すんの?
それまであの渋滞だったらたまらんよね。
その前に寒川北-海老名間開通で少しは流れが変わるかな?
それまであの渋滞だったらたまらんよね。
その前に寒川北-海老名間開通で少しは流れが変わるかな?
133.神奈川県の爆乳好き 投稿日:2014/09/21(日) 22:40:50.08
いつから右合流になったんだよ
手前に合流方法変更って書いとけよ
事故多発地点とか書いてる場合かよ
ぎりぎりでノーウインカーで合流してしまったじゃないか
ワゴンRの運転手さんごめんなさい
手前に合流方法変更って書いとけよ
事故多発地点とか書いてる場合かよ
ぎりぎりでノーウインカーで合流してしまったじゃないか
ワゴンRの運転手さんごめんなさい
136.甲浦の料理人 投稿日:2014/09/23(火) 16:01:44.05
>>133
圏央道本スレに書いてあった
圏央道本スレに書いてあった
134.石巻のテニス選手 投稿日:2014/09/22(月) 08:52:41.81
右合流になって渋滞がどのくらい減ったのか気になるな
みんながこうしろと言った結果こうなったのだからね
みんながこうしろと言った結果こうなったのだからね
135.小田原のホステス通い 投稿日:2014/09/23(火) 15:54:34.55
ライブカメラを見ると、東名側が事故渋滞しているなか、圏央道海老名JCT方向は順調に流れている。
137.常呂のショップ店員 投稿日:2014/09/23(火) 17:50:26.93
いつから事故車いるんだよ、ぎりぎりで当てちまった
とか言う羽目にならない事を祈る
とか言う羽目にならない事を祈る
138.下妻のパンストフェチ 投稿日:2014/09/23(火) 20:05:10.60
書き込みのペースも落ちてきたことだし、そろそろこのスレは終わりにして、
圏央道本スレに合流しませんか?
寒川との接続までは続けますか?
圏央道本スレに合流しませんか?
寒川との接続までは続けますか?
139.箕面のテニス選手 投稿日:2014/09/23(火) 20:19:17.40
頻度が落ちてきたのは合流渋滞が起きてるからだ
140.安田の薬剤師 投稿日:2014/09/23(火) 20:38:53.23
南JCTができるまでスレを持たそう、次スレ作らずこのスレを。
141.四条堀川の幼女好きなおっさん 投稿日:2014/09/26(金) 19:24:48.41
一年前はまさかここが渋滞するとは思ってもいませんでした…
線の引き直しで効果が出てきたかな
線の引き直しで効果が出てきたかな
142.御前崎の声優 投稿日:2014/09/27(土) 08:20:29.74
海老名の合流のところで泣かないでください
線の風になって見守っています。
線の風になって見守っています。
143.信濃町のOL好き 投稿日:2014/09/27(土) 11:20:21.22
しかし、海老名JCTくらいでブーブー言う人って、
首都高とか言ったら発狂するんじゃないだろうかw
首都高とか言ったら発狂するんじゃないだろうかw
144.橿原の鍋奉行 投稿日:2014/09/27(土) 11:25:40.50
新規開通でこれだもの
期待しすぎ感はあるけどそりゃ文句も言いたくなる
首都高は最初から諦めてる
期待しすぎ感はあるけどそりゃ文句も言いたくなる
首都高は最初から諦めてる
145.川根本町のサッカー選手 投稿日:2014/09/27(土) 11:54:02.17
しかし、海老名JCTくらいでブーブー言う人って、
冬の101号とか言ったら発狂するんじゃないだろうかw
冬の101号とか言ったら発狂するんじゃないだろうかw
146.笠間のデザイナー 投稿日:2014/09/27(土) 12:20:46.79
設計する人は完成形で設計するので、
第二東名が2020に出来るまではガマンするしか
ないと思うよ。
第二東名が2020に出来るまではガマンするしか
ないと思うよ。
147.天王寺駅のパン屋さん 投稿日:2014/09/28(日) 18:24:04.48
海老名JCT外回りは
白線変更のせいか
東名が混んでる今の時間でも流れてる
白線変更のせいか
東名が混んでる今の時間でも流れてる
148.川西の立ちバック好き 投稿日:2014/10/04(土) 23:33:12.50
先ほどまさにここで事故りかけた。
検索してこのスレにたどりついた。
初めて東名下りから圏央道へ入ろうとして、いきなり交差点合流。
ゼロ点何秒の差で、東名のぼりからの車と衝突するところだった。
どちらもガラガラだったから、高速合流、ホント死ぬところだった。
こんなひどい道路ってあるって知らなかった。
検索してこのスレにたどりついた。
初めて東名下りから圏央道へ入ろうとして、いきなり交差点合流。
ゼロ点何秒の差で、東名のぼりからの車と衝突するところだった。
どちらもガラガラだったから、高速合流、ホント死ぬところだった。
こんなひどい道路ってあるって知らなかった。
149.葛西の大きなお友だち 投稿日:2014/10/05(日) 03:40:57.94
>>148
下手くそなだけ。
下手くそなだけ。
150.海南の漫画家 投稿日:2014/10/05(日) 10:41:02.32
151.湯梨浜の美容師 投稿日:2014/10/05(日) 10:49:40.99
>>148
そこの合流が苦手なら、八王子JCTなんて通れないよ
例えば、中央道上りから高尾山方面に行く場合、
急カーブの途中で下りからの合流(ここが一番やばい)
さらにすぐ圏央道本線になる
運転やめたほうがいいよ
そこの合流が苦手なら、八王子JCTなんて通れないよ
例えば、中央道上りから高尾山方面に行く場合、
急カーブの途中で下りからの合流(ここが一番やばい)
さらにすぐ圏央道本線になる
運転やめたほうがいいよ
152.西海の大工さん 投稿日:2014/10/05(日) 12:43:28.78
>>148の人気
153.豊岡のお笑い芸人 投稿日:2014/10/05(日) 13:45:17.50
>>152
フンッ、そんなのたいしたこと無いやい!
フンッ、そんなのたいしたこと無いやい!
155.鳥取県のモデル大好き 投稿日:2014/10/05(日) 15:41:00.44
>>148だけど
厚木JCTの悪評読んだけど、道路そのままでも
いくらでもやりようがあるんじゃないか。
今回は初めての道路、夜間、雨で怖い思いしたけど、
電光掲示板で「この先、右合流」できれば「加速区間なし」とか
あれば、全然違ったと思う。
もしかしてあるのに見落としたのかな。
厚木JCTの悪評読んだけど、道路そのままでも
いくらでもやりようがあるんじゃないか。
今回は初めての道路、夜間、雨で怖い思いしたけど、
電光掲示板で「この先、右合流」できれば「加速区間なし」とか
あれば、全然違ったと思う。
もしかしてあるのに見落としたのかな。
154.境港のイラストレーター 投稿日:2014/10/05(日) 15:40:38.69
運転やめたほうがいいってw
156.東海のOL好き 投稿日:2014/10/05(日) 16:43:59.34
イタタタタ
157.橿原の弁護士 投稿日:2014/10/05(日) 18:25:40.83
どったの?
158.平和祈念公園のお姉さん好き 投稿日:2014/10/06(月) 12:08:41.82
どんなに目立つ表示をしても、見落とす奴は見落とすもんだ
逆走するジジババと同じ
逆走するジジババと同じ
159.大森のお相撲さん 投稿日:2014/10/07(火) 21:47:57.81
知らない所なのに自信過剰で走ること自体が事故中
160.美祢のパン屋さん 投稿日:2014/10/10(金) 19:37:07.38
線の引き直しだけで、驚くほど効果あるんだねぇ~ びっくりしたわ
161.那珂の巨乳好き 投稿日:2014/10/10(金) 20:08:44.47
センスが悪かった
162.篠山のマッチョ 投稿日:2014/10/10(金) 21:13:44.26
そんな効果あったんなら、なぜ最初からそうじゃなかったのかという疑問が・・・
163.木屋平のお姉さん好き 投稿日:2014/10/11(土) 15:05:18.20
線の引き直し効果より、9月に入って
単に交通量が減ったことがの方が大きい
抜本的解決にはなっていない
単に交通量が減ったことがの方が大きい
抜本的解決にはなっていない
164.米沢の女子大生LOVE 投稿日:2014/10/11(土) 15:38:20.37
東海道新幹線の上が繋がれば
伊豆方面への観光客は海沿いで景色のいい西湘ルートに移転するんじゃないかね
伊豆方面への観光客は海沿いで景色のいい西湘ルートに移転するんじゃないかね
165.塩江の女子中学生LOVE 投稿日:2014/10/12(日) 00:10:15.47
今日使ったけど、何が問題なの?
運転がヘタクソなだけじゃんか。
運転がヘタクソなだけじゃんか。
166.富山のお笑い芸人 投稿日:2014/10/12(日) 18:35:18.92
年末に掛けてまた交通量上がるから見ものだね
168.川俣のグラビア大好き 投稿日:2014/10/13(月) 01:50:42.71
>>166
まったくだ。寒気がする
まったくだ。寒気がする
167.福島県の体操選手 投稿日:2014/10/12(日) 18:44:55.87
海老名から本庄まで一時間で行くな、渋滞無しなら。
これは便利な道路ができたもんだ。
snowboardやりに新潟行くにも都内中心部通らなくていいわ。
これは便利な道路ができたもんだ。
snowboardやりに新潟行くにも都内中心部通らなくていいわ。
169.川口のJS好き 投稿日:2014/10/19(日) 08:38:24.59
海老名JCTの内回り分流?って、小田原厚木の風祭トンネルみたいに
相当手前から、方向別にすれば、渋滞って減るんじゃないの?
相当手前から、方向別にすれば、渋滞って減るんじゃないの?
173.東海の女子高生LOVE 投稿日:2014/10/25(土) 19:45:22.45
170.印南の騎乗位好き 投稿日:2014/10/19(日) 21:58:46.17
何言ってんの?
172.養父の女子大生LOVE 投稿日:2014/10/25(土) 19:08:58.87
いや、そうじゃないでしょ
174.深川の大工さん 投稿日:2014/10/25(土) 22:48:00.01
渋滞は減らん
175.瀬戸の地下ドルおっかけ 投稿日:2014/10/30(木) 00:02:30.28
あそこの渋滞時は、海老名ICを降りるクルマがあるので
大人しく走行車線キープしていたほうが早く進む感じですかな。
その先は、海老名ICからのって来るクルマもあるし、ゆくゆく
追い越し車線も絞られてしまうので、ね。
大人しく走行車線キープしていたほうが早く進む感じですかな。
その先は、海老名ICからのって来るクルマもあるし、ゆくゆく
追い越し車線も絞られてしまうので、ね。
176.神出の弁護士 投稿日:2014/10/30(木) 04:38:16.57
日本語で頼む
177.伊万里の年上好き 投稿日:2014/11/26(水) 22:36:39.93
全然渋滞が減ってない
海老名JCTを設計した糞野郎は出て来い
公開処刑してやる、糞が!
海老名JCTを設計した糞野郎は出て来い
公開処刑してやる、糞が!
178.御前崎のクリエイター 投稿日:2014/11/26(水) 22:42:19.42
179.桂浜のデザイナー 投稿日:2014/11/26(水) 23:26:42.23
解消しねぇから
180.湯前の公務員 投稿日:2014/11/28(金) 01:12:56.85
新東名が圏央道までしかこないから、新東名→圏央道→東名の利用者がまた増える
181.蒲生4の美容師 投稿日:2014/11/28(金) 23:13:07.65
交通量がちょっとでも増えると白線弾き直し位じゃ 流石に効果は薄いな。
先週辺りから、かなり繋がるようになったぜ。師走はまた 糞ジャンクションに
逆戻りだな。
先週辺りから、かなり繋がるようになったぜ。師走はまた 糞ジャンクションに
逆戻りだな。
182.小牧の女子高生LOVE 投稿日:2014/12/04(木) 19:36:32.64
寒川開通しても
外回りはむしろ渋滞が悪化する気がする
外回りはむしろ渋滞が悪化する気がする
183.妙高の巨乳好き 投稿日:2014/12/04(木) 19:52:21.48
>>182
海と繋がったら、夏なんて渋滞の嵐。
海と繋がったら、夏なんて渋滞の嵐。
185.安来の野球選手 投稿日:2015/01/15(木) 13:37:02.22
>>183
そのまま海にトーゥ!! ε=ヘ( ・o・)ノ
そのまま海にトーゥ!! ε=ヘ( ・o・)ノ
186.美波のお医者さん 投稿日:2015/01/16(金) 09:30:43.19
>>183
茅ヶ崎海岸インター↔︎柏崎インターで海岸同士繋がる─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
茅ヶ崎海岸インター↔︎柏崎インターで海岸同士繋がる─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
187.日高の塾講師 投稿日:2015/01/16(金) 09:32:58.68
184.甲賀の社長 投稿日:2015/01/14(水) 09:33:25.56
海老名JCTランプ流入規制情報
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.php?
海老名JCTランプ線の工事のため、
1月15日1時00分から及び3時00分から、それぞれ約15分間、
東名高速道路下り線から圏央道への通行が一時的に出来なくなります。
また、18日1時00分から及び3時00分から、それぞれ約15分間、
東名高速道路上り線から圏央道への通行が一時的に出来なくなります。
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.php?
海老名JCTランプ線の工事のため、
1月15日1時00分から及び3時00分から、それぞれ約15分間、
東名高速道路下り線から圏央道への通行が一時的に出来なくなります。
また、18日1時00分から及び3時00分から、それぞれ約15分間、
東名高速道路上り線から圏央道への通行が一時的に出来なくなります。
188.春日部の年下好き 投稿日:2015/02/22(日) 21:23:04.25
3月8日以降が怖いわ。
休日の夕方に御殿場方面から東京方面へ向かう車で渋滞するでしょ。
海老名ジャンクションで圏央道に逃げる車数より、
圏央道高尾方面と湘南方面から東名登りに入る車の方が多いんじゃないか?
海老名ジャンクションの合流は糞詰まり、渋滞は圏央道内回り外回りの本線上まで、、
海老名ジャンクションを頭に東名上りと圏央道内回り外回りが真っ赤になって
阿鼻叫喚になるんじゃないのか?
休日の夕方に御殿場方面から東京方面へ向かう車で渋滞するでしょ。
海老名ジャンクションで圏央道に逃げる車数より、
圏央道高尾方面と湘南方面から東名登りに入る車の方が多いんじゃないか?
海老名ジャンクションの合流は糞詰まり、渋滞は圏央道内回り外回りの本線上まで、、
海老名ジャンクションを頭に東名上りと圏央道内回り外回りが真っ赤になって
阿鼻叫喚になるんじゃないのか?
192.綱島の女子大生LOVE 投稿日:2015/02/24(火) 05:14:14.54
189.埼玉県の巨乳好き 投稿日:2015/02/22(日) 21:40:38.84
海老名SAへ入る車が渋滞し出したら圏央道からの車はどうにもならないな。
ここは今すぐ海老名南JCTと県央厚木JCTから東京方面に向けた
大深度地下トンネルをすぐに着工すべきだ。
ここは今すぐ海老名南JCTと県央厚木JCTから東京方面に向けた
大深度地下トンネルをすぐに着工すべきだ。
190.戸田のイラストレーター 投稿日:2015/02/23(月) 15:49:17.20
圏央道、東名、新東名の相互乗換渋滞考えて、それぞれのJC直前の巨大なSA作るべきだね。
渋滞した場合はここで時間待ちする。
渋滞した場合はここで時間待ちする。
191.紀の川のデルヘル好き 投稿日:2015/02/23(月) 22:39:18.52
つーか海老名SAを豪華にする時点でNEXCO中日本は金儲けしか頭にない。
渋滞が激しくなればトイレに寄りたくなってついでに飯でも食いたくなるだろ。
NEXCO中日本にとっては渋滞はメリットしか無い。
渋滞が激しくなればトイレに寄りたくなってついでに飯でも食いたくなるだろ。
NEXCO中日本にとっては渋滞はメリットしか無い。
193.長門の部長 投稿日:2015/02/24(火) 08:53:19.07
東名上りから今は茅ヶ崎方面がないから、
渋滞時に右車線を走ってても最後に中央道方面に合流できるけど、
今後は最初から左車線に並ばないと、
そのまま茅ヶ崎方面に連れて行かれることになるのか。
渋滞時に右車線を走ってても最後に中央道方面に合流できるけど、
今後は最初から左車線に並ばないと、
そのまま茅ヶ崎方面に連れて行かれることになるのか。
194.信濃町のJK好き 投稿日:2015/03/08(日) 04:06:06.78
来ますお
195.野辺地の係長 投稿日:2015/03/08(日) 12:32:13.24
圏央道直進と、東名小田原厚木方面の車の割合ってどのくらいなんだろう。
2:8くらい?
んでもま、内回りの渋滞が減るといいなー。
2:8くらい?
んでもま、内回りの渋滞が減るといいなー。
196.江津の美容師 投稿日:2015/03/08(日) 18:16:25.87
海老名~寒川北開通か。
これで今年の夏は週末大渋滞だね、北関東からの海水浴客がわんさか押し寄せる。
都心から伊豆箱根方面に行く人は帰りは要注意。
これで今年の夏は週末大渋滞だね、北関東からの海水浴客がわんさか押し寄せる。
都心から伊豆箱根方面に行く人は帰りは要注意。
197.長崎県の熟女好き 投稿日:2015/03/08(日) 20:42:34.37
>>196
海水浴なんてしないよ。心配するな。
海水浴なんてしないよ。心配するな。
198.海田の高校教師 投稿日:2015/03/09(月) 07:30:04.64
北関東の人は海水浴じゃなくて観光目的だろ?
江ノ島、鎌倉か伊豆方面のどちらかだと思う
江ノ島、鎌倉か伊豆方面のどちらかだと思う
200.藤岡のOL好き 投稿日:2015/03/09(月) 08:49:07.61
199.倉吉のパンストフェチ 投稿日:2015/03/09(月) 08:38:41.38
北関東は大洗行くだろ
201.四万十町の弁護士 投稿日:2015/03/09(月) 10:17:11.84
江ノ島、鎌倉は駐車場がなけりゃ、電車で行った方がいいかもな?
伊豆か箱根に絞られるね
伊豆か箱根に絞られるね
202.小矢部のサッカー選手 投稿日:2015/03/09(月) 11:36:45.02
栃木だけど北関東道開通前は大洗・大磯・新潟派に分かれてた。今は知らない
大磯ICだから関係ないかな??
大磯ICだから関係ないかな??
203.高野のホステス通い 投稿日:2015/03/09(月) 12:35:17.74
引佐連絡路と東名をつなぐ三ヶ日JCTなんか新東名が豊田東まで繋がった途端に交通量減るのに最初から片側二車線で繋いでる。
海老名なんか当分交通量減らない、むしろ海老名から久喜白岡まで繋がった途端
さらに交通量増えそうなのに。
海老名なんか当分交通量減らない、むしろ海老名から久喜白岡まで繋がった途端
さらに交通量増えそうなのに。
205.目白の薬剤師 投稿日:2015/03/09(月) 17:06:05.54
>>203
えっと、東名から圏央道八王子方面、圏央道から東名名古屋方面をはじめから2車線にしろってことかな。
走ったことないが、動画見ると渡り部分は2車線の道幅自体は確保されてるんじゃない?
コンクリブロックや、ポール、白線の車線印象で1車線にしてるが。
その気になったら、無拡幅で2車線にできる。
比佐連絡路JCTは、明らかに新東名の残り区間の工事まで何年もかかると見込んで、2車線にしてる。
1車線なら、圏央道合流渋滞の比じゃないわ。
新名神の亀山連絡路も、東名阪に2車線の渡りで通してる。
そもそも、国土基幹軸道路同士の渡り、としての性格が違うしな。
えっと、東名から圏央道八王子方面、圏央道から東名名古屋方面をはじめから2車線にしろってことかな。
走ったことないが、動画見ると渡り部分は2車線の道幅自体は確保されてるんじゃない?
コンクリブロックや、ポール、白線の車線印象で1車線にしてるが。
その気になったら、無拡幅で2車線にできる。
比佐連絡路JCTは、明らかに新東名の残り区間の工事まで何年もかかると見込んで、2車線にしてる。
1車線なら、圏央道合流渋滞の比じゃないわ。
新名神の亀山連絡路も、東名阪に2車線の渡りで通してる。
そもそも、国土基幹軸道路同士の渡り、としての性格が違うしな。
206.宇和島のJS好き 投稿日:2015/03/09(月) 17:30:35.94
>>205
路肩が確保出来なくなるから無拡幅で2車線は出来ない
路肩が確保出来なくなるから無拡幅で2車線は出来ない
204.北海道のJC好き 投稿日:2015/03/09(月) 13:45:55.43
平塚での浦和レッズ戦の翌日に圏央道が開通ってのは、
駐車場が少ない平塚に、レッズサポが大挙して車で押し寄せて来ることを避けたかったからに違いないです
もしこれが圏央道が開通した後のの試合なら、
開通記念に埼玉からマイカーで新しい道を使おうみたいなサポーターが大量にいたはずで、
間違いなく平塚はパニックになっていたことでしょう
駐車場が少ない平塚に、レッズサポが大挙して車で押し寄せて来ることを避けたかったからに違いないです
もしこれが圏央道が開通した後のの試合なら、
開通記念に埼玉からマイカーで新しい道を使おうみたいなサポーターが大量にいたはずで、
間違いなく平塚はパニックになっていたことでしょう
207.滝川の地下ドルおっかけ 投稿日:2015/03/09(月) 17:34:33.29
圏央道自身、路肩がなくない?
0.75m以下じゃない?
それって人が歩く路側帯と思うが。
とても緊急車両が走れない。
0.75m以下じゃない?
それって人が歩く路側帯と思うが。
とても緊急車両が走れない。
208.安城のバック好き 投稿日:2015/03/09(月) 17:40:59.23
>>207
海老名南JCT~海老名ICだけは第一東海自動車道(高速自動車国道、東名高速道路海老名支線)
海老名南JCT~海老名ICだけは第一東海自動車道(高速自動車国道、東名高速道路海老名支線)
209.中山峠の不倫希望 投稿日:2015/03/09(月) 18:01:13.02
祝開通】圏央道 寒川北IC~海老名JCT間を東名から湘南方面へ走ってみた。車載動画掲載
海老名JCTの航空写真も4K解像度で掲載
>>207
車載動画見ると確かに厚木IC~海老名JCT間は路肩(路側帯?)が殆どないですね
海老名JCTの航空写真も4K解像度で掲載
>>207
車載動画見ると確かに厚木IC~海老名JCT間は路肩(路側帯?)が殆どないですね
210.渋川の対面座位好き 投稿日:2015/03/09(月) 18:38:57.36
海老名JCTは2車線幅ギリしか無いんだな こりゃ将来新東名が繋がってもJCTは1車線のままかな…?
211.新宿の薬剤師 投稿日:2015/03/10(火) 11:29:00.20
昨日の朝はほとんど渋滞無かったから海老名~寒川北開業のおかげかと思ったが
結局、今朝はいつも通り海老名JCT渋滞したな・・・単なる偶然だったか。
結局、今朝はいつも通り海老名JCT渋滞したな・・・単なる偶然だったか。
212.平泉のクリエイター 投稿日:2015/03/12(木) 12:08:45.91
新東名とのJCTは、渡り線で2車線ありそうだね。
もう、あんなに工事が進んでる。
しかし、海老名JCTから2km位しか離れてなくて、地震が起こって同時被災したらどうするんだろ。
もう、あんなに工事が進んでる。
しかし、海老名JCTから2km位しか離れてなくて、地震が起こって同時被災したらどうするんだろ。
213.田野の社長 投稿日:2015/03/12(木) 20:33:05.02
中央道、関越道等を使用
214.土庄のレイヤー愛好家 投稿日:2015/03/13(金) 07:04:01.31
中央道、迂回すればいいんだよ!
2個目の高速道路を作ってもらえるんだから、これ以上のクレームはできないぞ?
2個目の高速道路を作ってもらえるんだから、これ以上のクレームはできないぞ?
215.下田の薬剤師 投稿日:2015/03/13(金) 08:17:11.74
なるほど、そうだね
って、東日本大震災の比じゃない渋滞するな。
とくに中央道。
って、東日本大震災の比じゃない渋滞するな。
とくに中央道。
元スレ:http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/way/1404781581/l50